• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-リンキン-の愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2023年3月10日

コムテック製OBD2アダプタの通信解析

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
アルトのCAN通信を解析して作成したギアポジ&水温モニタ
2
ここに吸気温度も表示してみたくなったのですが、アルトのCANには吸気温度データが流れていません。恐らくECM以外のモジュールが必要としないデータなので、ECMがCAN-BUS上にデータを吐き出していないのでしょう。(ブースト圧データなんかも同様に流れてない)
3
そこで、メーカー独自のCANではなくOBD2用のプロトコルでレー探からの要求に対してECMが吐き出している吸気温度データを解析しました。
4
コムテック製OBD2アダプタの通信内容はCAN ID:0x7E0で各種データを一括要求。
ECMがCAN ID:0x7E8で146バイト?のデータをマルチフレームで吐き出していました。
その中のシーケンスNo.0x26 の5バイト目(マルチフレーム全体では44バイト目?)にある事が分かりました
5
この16進数の値を10進数化し、40を引いた値が吸気温度データとなります。

あとは、ギア&水温モニタのプログラムを変更しレー探とECMのやり取りを盗み聞きさせて表示に反映させれば完成です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純水洗車

難易度:

洗車9回目☆

難易度:

純水洗車(部分洗い)

難易度:

左後のウインカーランプ交換

難易度: ★★

タイロッドエンド&フロントロアアームボールジョイントブーツ交換

難易度: ★★

オートゲージ ブースト計 スモーク→クリアレンズ化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/1763342/48534799/
何シテル?   07/10 08:01
前車ジムニーに乗ってからダイハツ党からスズ菌感染者になりました、リンキンと申します。 シフトノブが二本も生えてるアルトターボRS乗りです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) フロントロアスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 19:28:28
スズキ(純正) ダイレクトイグニッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 21:17:51
クイックエバポレーター&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 14:02:23

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
初めての新車、電装関係いじりをメインに楽しんでます。
その他 DOPPELGANGER 202 blackmax その他 DOPPELGANGER 202 blackmax
久しぶりの自転車、初めての折りたたみ自転車
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーでしか体験出来ない開放感は最高でした!また乗りたい(/ _ ; )
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初のスズキ車、初の四駆車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation