• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taiciviの"てぃーしー" [レクサス CT]

整備手帳

作業日:2022年8月7日

ラックエンド&タイロッドエンド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
段差越えたときの異音&ガタツキと、常に路面のざらつきを拾うようなステアリングへの微振動の対策として、ラックエンドとタイロッドエンドを交換してみました。
家族の反感買わぬよう朝5時から……
2
まずは症状を感じる右側から。
ラックの長さを測りーの
3
タイロッドエンドリムーバーでバキンッ!と外しーの
4
タイロッドエンドを分離し、ラックエンド外し。
CTは作業スペースないのを確認済だったのでこんなSSTをネット購入。¥4000也
5
SSTといいつつ、見るからにトルク掛けにくい構造(仕方ないですが)なのでかなり苦戦。工具壊す覚悟で全筋肉総動員してなんとか緩みました。
そのため、緩んだ 反動でおもいっきりズッコケるので人もサスメンも負傷します…
6
新旧比較
11万㎞以上頑張った旧品もガタはないが関節ユルユル
もちろん新品はガチガチ
7
新品を元通りにつけて完成。
右側はブーツ流用。
8
左側はブーツバンド破壊しちゃったので諸々新品に。
9
117320㎞で交換。
本日通勤で90㎞運転したところ、ステアリングに伝わる微振動は軽減しました。
まだ謎の上下動が残るのでこれ起因の振動はありますがだいぶマシに。
異音は荒れた路面走ってどうか…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CT200h F-SPORT ハイブリッドシスレクフィルター掃除

難易度:

防眩 ワイド ブルーミラー交換 社外品

難易度:

洗車(R6.10回目)とギックリ腰と軽い研磨

難易度:

後退灯 LED化 バルブ交換

難易度:

CT200h Android/Carplay取付 純正オーディオ追加機能

難易度:

フロントドアウーファーとツイーター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さらば埼玉! めっちゃ雨ゆえご安全に🌧️」
何シテル?   06/10 02:42
taiciviです。 なんとか社会人になれました! 自動車関係に就いた新社会人です!! 学生時代は自動車部でジムカをメインにクルマと共にいろいろ経験しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カウルトップ塗装 新車化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 13:08:10
DAVANTI PROTOURA SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 02:51:04
不明 バックモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 11:27:07

愛車一覧

ホンダ オデッセイ でおっせい (ホンダ オデッセイ)
わけあり?なオデッセイです。 とてもとても希少と思われる ・ミラノレッド ・V6 の組み ...
ホンダ シビック びしっく (ホンダ シビック)
友達以上、恋人以上。 愛車です。 2011年10月16日、納車(92400㎞) 当時 ...
レクサス CT てぃーしー (レクサス CT)
紆余曲折あり、5ヶ月しか乗れなかったGS450hから乗り換えることになりました…… ト ...
レクサス GSハイブリッド おじぃ (レクサス GSハイブリッド)
2021/10/8にてお別れ…… わずか5ヶ月の付き合いでした……… 69521㎞~77 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation