• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月06日

タカタサーキットへ

タカタサーキットへ Team FLAT SIXさんにお声を掛けられ・・・

二回目の 「タカタサーキット」 へ


※ 前もって言っときます。  

長文です。 (爆)

※ 前もって言っときます。

このブログ内容・感想等は、あくまで・・・
僕個人の思いのままに書いたブログにてご了承下さい。



↓ 「この日の為に・・・レーシング・シューズを買っちゃいました。」
  ( ナカナカ・・・イイんじゃ~ないの。  前に使用してる物よりサイドの辺がキッチリしてる)



「 早朝7時に〇〇SA出発 」

・・・・ですが・・・ ナント? あれ~・・・ 何かヘン?

   ↓ BMWのエンブレムがハゲテない。 (汗)   (;一_一)  




「前回もタカタサーキットで ジューズの裏が」

  ↓ ハゲテ・・た。 (汗)




※ タカタサーキットの日は、何かが・・・ハゲる。 (爆)   (;一_一)

   調子狂うな~・・・そう言えば、朝から腹の具合も調子悪いし・・・
   
   まあ~ 気にしないで行こう・・・




「タカタサーキット 到着」

前日から雨上がりなんで、路面もどうなの・・・湿ってるな。 
みんなが30~40分走った後に走ろう (良くない路面をドライにしてもらい) 走りやすくなった所を
走れば楽チンだな・・・
↑ セコッ・・・ (-_-メ)   セコイぞ・・・オマエ!

みんなぁ~ はよ~ 走れ~  ・・・セコイぞ・・・オマエ!



って・・・思ってたんですが・・・

チ・チ・・・血が騒ぐ。   

「 やめた・・・体に良くない。 走ろ~ 」  
       ウズウズ

( どうせ、雨を願ってた所もあったし 

↓ し~あ~ さん、お写真ありがとうございます。




※ フロント ネオバなんで、入ります。 





※ リア アドバンスポーツ 数年使用 6分山(関係ないな)





※ 前回より改善点

① フロント タイヤ : ピレリ ランフラット → ネオバ        正解
② 前後パッド    : 多分1万円メーカー不明 → エンドレス   正解
③ シューズ     : スパルコ → スパルコ     (爆)      正解

※ 動きの変化
① フロントの動き : ※ 純正 荒巻バネ ノーマル足 にてタイヤのみ交換の動きです。

              ・ネオバ変更でグリップUPして一発目からターンインはいいですが、
              足がネオバに思いっきり負けてる。(進入) 
             ・ LSDなしの為、進入ラインやCPは無視のライン)
              (LSDなしの走り方)(足が少しでも現在より固めならライン補正OK)  
             ・ ステアを戻す立ち上がりはネオバが抵抗にもなり、車が止まってる。
              (立ち上がり前)
             ・ とりあえずグリップいいが、足ヤワな為ライン補正も容易でない。
             ・ ネオバは、サイド剛性が固い特性なのでノーマル荒巻ショックより車高調                で足がタイヤに勝ってる方かイイかなと思いました。
             ・ノーマル形状ならタイヤはネオバよりサイド剛性がないハイグリップタイヤ
              がイイ動きをしそう。
                
     (例)右コーナ : 左Fタイヤに負担が掛かりすぎ+傾き過ぎ。 
     右から左に切り替えした時に荷重が移動し過ぎ。(動き多い ×)
     だから、ラインも狙えず、踏めない。  
     だから、タイヤが早く熱ダレして おいしい所がなくなり、早く変なチビ型をする。
     ( 非常にもたいない。)


② リアの動き   : Fネオバを入れた為、リアタイヤに熱が入るまで2周変な動きになるが
              ほぼ問題なし。(慣れ)  
            
             リアタイヤ半分死んどるわ (リア アドバンスポーツ 下記写真参照
          
              やはり、Fネオバならリアもネオバだな。
              (まだ、溝あるからってケチるんじゃなかった。)
              数年経った、タイヤは前に進まんな。        (-_-メ)
 
              BMWはLSDないしな。 新車は高いのに!
              ( メーカーは、なんでLSDを標準で付けないのか?訳解らんな。
               危ないでしょー ケツ振った時に変な動きで振り返してくるんだから!)
               ↑ セコイな!

  ※ 足廻りは、そのコース・コーナー・路面状態・により毎回セットは違います。
     タカタと岡国でも、全くセットは違います。(当たり前)
    (晴 : 車高ならサラ半回転程度で動き変わります。個人の感覚で)
  ※ 足廻りと一言で言いますが・・・ブッシュ・スタビ・LSD・ボディ同車種でも全てその車により
     セットは違います。 その車・ドライバーのクセで違います。乗り易い車が早い事もないです。
  
  ※ 「 基本 ① 」  適当な車で楽しく走ろう。 楽しく走れば、おのずと腕も上がる。
    「 基本 ② 」  手のひら と お尻で感じろ タイヤの動き。
    「 基本 ③ 」  LSD + 車高調(減衰あり) は、2ランク3ランク上のマシンに変化する。

                                       by うえちゃん 164 
                                                    ぎゃはは・・・


③  ↑ あ・・・・・愚痴を言ってしまいました。



  「 次回 頭の中で妄想してる事 」

① リアタイヤ : ネオバ へ
② LSD    : 入れたいが・・・微妙。  (基本 通勤)
③ 見た目、普通のBMWですが・・・ポルシェのタイムを抜く   (爆)
  計算上、リアにネオバで・・・・   ― 2秒   LSD装着  ―2.5秒  (爆)
④ 足廻り   : 変更せず。 (汗)


「 お友達の車をお借りして同乗走行  」

① Kさん夫婦の・・・  S2000 



↑ S2000なんか、乗った事ないんですけど・・・(@_@;)

助手席へK婦人(最初は旦那でないの?)  
流石、K婦人 CBR600に乗ってるだけあるわ。(笑)
楽しそうに乗って来ました~。 



周回 2周目で・・・ナント?  あれま? どうしよう? S2000の左側面にパイロンが・・・?

「 パ・パイロンが・・・酔(寄)ってくるじゃ~ あ~り~ませんか~ 」

「 ポンって音が~ 」  マジか~  どひゃ~  (@_@;)  

↑ 大変すいません。  (多分、パイロンの足角を踏んで当たった様な (-_-メ)  )
 
その後
数周すると ・・・・ ナント?  「 吐きそう 」 になったと・・・
↑ 
先ほど食べた朝食が、戻りそ~う  (汗) だって・・・

ヤバイ! S2000がゲロゲロ状態になる?  
S2000はオープンだしコース上にゲロを吐いてしまえ~・・・これぞ大気解放・ウエストゲートだ~。
(爆 爆 爆)
後方の方ゴメンなさいね。

ともあれ・・・ピットに無事到着。  

K旦那さんにバトンタッチ。・・・  
Kさん、横に乗るなり腕組み状態 ! 普通はドアとか足を踏ん張るでしょ~ ( 笑 )
何やら、目線が・・・僕の股間に?  イヤイヤ良く見ると・・・足の動きを見てるんですね。
(余裕じゃん)
確かに、岡国よりタカタの方がヘアピンしかないのでブレーキ回数多いから参考になりますね。

※ もしかしてドリすれば良かったかな?ちなみにタカタは注意事項にドリはダメってあったような?  岡国や中山なら、S2000なら綺麗に進入から出来ます。(※現状のノーマルS2000なら)
  (BMは出来ません。LSDないから)
※ S2000 ビックリしました。 F韓国タイヤでもあのスムーズな動き。まあFグリップは、ありませんでしたがCP付近~立ち上がりにかけて前に進むし、メインSからの左に入ってのスライドは簡単にブレーキコントロールで補正可能です。次の右~山の下まで、僕のBMは止まる様な速度になりなすが(汗)S2000は山のテッペンで浮きそうです。中間の厄介なS字は慣れ?僕も?
※ いや~ S2000が、あんなにイイとは! S2000とエキシージ考えますね~(候補) 

                         ↑ ここまで褒めといて、Sかエキシージかよ? ドテ(爆)

※ なんと、その後・・・K夫婦は、僕のBMW330iに個々に同乗。 何やら観察されてたような?
  こともあろうに・・・リアの動きが体感したいと3人乗りで走行しました。
  
  3人乗りって? (笑) とりあえず・・・・走っちゃえみたいな感覚で・・・(笑)
  後ろ座席のK婦人(バランス配分でセンターに座る)から 

  「きゃ~ きゃ~ 」 「 お尻が滑る~」 だって・・・  
  \(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?

  そりゃ~滑るでしょ~  僕の車はレザーワックス塗ってるんだから・・・(笑)
  
  ぎゃっはは・・・・      K婦人 1周で強制退場  (爆)




②  ど田舎人間さん の レガシィ 



↑ この車 4駆動+CP 他 もろもろで・・・・ 300馬力オーバー って。  (@_@;)  驚き!

  

助手席へ、オーナーのど田舎人間さん同乗

※ 流石4駆動、 今回4台試乗しましたが立ち上がりの加速が1番イイので直線まで伸びます。

※ しかも、BMの1人乗りよりレガシィの2人乗りの方が前に進んだ (汗)

  非常に惜しいのは、足が僕と同じで完璧に柔いです。パワーで前にもって行っているのに全て
  ロールアンダーへ変わったまま次のコーナーへ重量級ボディーが進入するのでブレーキで調整する(進入S+進入ライン)んですが・・・? 重いので余計にBコントロールが?
結論・・・僕の車と同じで立ち上がり重視ですね。  4駆とパワーで・・・ウリャ~ですわ

※ レガシィに比べBMの方が変なロールや傾きが少ない分乗りやすくスムーズでした。

※ ちょと不思議に思ったんですが、新コースの右コーナーはスムーズに前に行きました。多分?
  右に切る前に一瞬車体がフラットになるから4駆動が良く聞くんですかね?トルク配分みたいなのがあるんですか?ただ単に姿勢がいいからかな・・?

※ タカタより中山・岡国コースの方が向いてます。 パワーでGOです。

※ 小さいコーナーで、アルトワークスやカプチーノに勝とうと思うな・・・ホトトギス (爆)

※ だいたい重く・ホイールベースの長い(10cmでも違うよ)車はヘアピン&CP前後は遅いよ。

   ↑ あ・・・BMもか…(爆)
  (例) 岡国の2コーナー: 86よりマーチの方が2コーナーCP前後は全然早い!



③ し~あ~ さん の アルトワークス  ( FR ・ MAX 120馬力?) (爆)




↑ 最初に驚いたのは、ま~良く回るEg ? 
 
  次に驚いたのは、ギア比の違いで・・・あらま?  
  
  もうレッド手前? なんやねん・早 !          ・・・・・ 普通車と違うわな (汗)

※ パワー出てるんでしょ~ね。 この車!
 
※ と・・・思った瞬間 (^。^)y-.。o○
   新コースの山のテッペンからの下りのブレーキから右コーナで・・・

  どひゃ~  行き成り おケツがスライド (笑)  グリップね~な ?  

  ハテ? ハテ? ハテはナンキン たますだれ ?  (爆)

  そう言えば、しーあ~さんのお友達KNさんが、このタイヤ熱もつのが遅いと言ってたわ(笑)

※ ブレーキはコースインして5回程踏んだら効いてました。 (ただ最初はどんな感じに効くの?)
  ブレーキで言えば、車体軽いから適当に効けばOKです。多分、タイヤも温まれば安心して踏める  と思いますが・・・(なんせ、2周回ってブレーキはこんな感じで終わりました。(汗) )

※ 気づいた事。
  ・ タカタのコーナーは、ワークスなら色々なラインで走れます。(Fに変なバタツキ無くなれば)
  ・ 各コーナーを所々しか踏んでないので解りませんが、カナリ行けると思います。
  ・ とりあえず、フロントのバタツキですね。 バネだけでもいいと思いますが? 
    ショックにも問題があるような? 備北を走ってるお友達の足と同じでイイんじゃないのかな。
    ↑ 僕だったら備北近いし、そこで走ってみます。(バネ交換もしくはフル交換)
     ↑ F交換と言うことは、リアもかな? 手っ取り早いのは備北のお友達。(爆)

  ・ Fにガタはないですよね? 

※ ポテンシャルはある。
     
※ 実は、今回のタカタで1番楽しみにしていた車でした。  (もう少し乗れば良かったです)



④ 4台乗って解った事。

※ それぞれの車のイイ所が解った(少し)ので僕のBMWをそのイイ部分の体感速度の基準になり ました。 FR・4WD・LSDなし・ありで差はありますが、非常に良い体験になりました。

※ ワンメイクレースの車に比べると物足りないのですが、あくまで日常走る車なので楽しく走ろうと思ってます

         
 ・・・・・・ が・・・・?   (爆)  (ウズウズ)   (;一_一)


どう~も   しっくりと来ないです。 (本音)

僕のBMWって、日常快適で高速びゅーんで・・・エアコン効くし カナリ快適に乗ってるんですがね?
タカタサーキット行って、不満点バンバンなんですけどね。 (ガックシ)

ヘアピン曲がんね~。  スッパって曲がらないから立ち上がり無茶遅せ~し。 
足柔いからライン決まらんしLSD無いからケツ振った時そのままもって行けれないし・・・・

とりあえず・・・・重~い。(爆)

なんでBMWは・・・純正が車高調でないの? (調整幅出来るのに)
    
  ・・・標準でLSD付いてないの?(前に行かん・コントロール幅ない・LSDで制動距離短縮ない)


※ AT6速なんで、しょうがないですがコーナー中2速でまだ上あるのに4〜5000で3速にUPするんですよね(^^;;
3〜4箇所も…毎回ではないんですが(^^;;

どうしよ~ 


↑ あら・・・また、愚痴言ってしまった。   愚痴はやめよう。 





「 本日のタイム 」

BMW 330i ハイライン  AT (6AT)

仕様 : 足 ノーマルで荒巻バネ・LSDなし


※ ほとんど、BMの同乗走行とお友達の車で同乗走行 けっこう一日運転してたみたいです。(爆)

  運転好きなんでしょね。 ↑ クラシュしたらいけないのでお友達のは安全運転です。
                    まあ楽しんで運転してました。 みなさんありがとうございます。


※ 新コース (山あり)  1分21秒台

 

     
「フロント タイヤ ネオバ 」
↓ タイヤに負担掛け過ぎ 




「リア タイヤ アドバンスポーツ 」
 ↓ 6、5分山








「 参加の方 」


 dotonio996さん  

綺麗に曲がってたのに車高低すぎてタイヤも当たったんですね・・・オイオイ!



M さん        何か早いぞ・・・



toshi 911 さん   綺麗に曲がってたのに、早く休憩してたんですね。
















感動だ・・・ハコスカが全開してる。



↓ 某 お嬢


↓ 本日のベストショット   



「 翌日  洗車 2台しました。 あ~疲れたな。」




もしかして、清掃業者出来るかな?




※ Team FLAT SIX の T氏  もう1回 タカタサーキットしませんか?
  リアにネオバ履いて行きますので・・・・80秒切で・・・  (爆)

※ ちなみに…今回のタイムが早いとも思ってませんし、色々な車差・仕様もありますので僕の車の現状の動きを書いてみました。上記タイムは2人乗りのタイムより1〜1.5秒程度早く、多分ですが…リアの適当にグリップする所は無く、俗に言うタレたタイヤで誤魔化して左足やカットしたタイムをラストに無理矢理出しました。早い方々は沢山いますね…

久しぶりに…
楽しく走れたから良かったです。(笑)

  
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/07 04:50:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

おはようございます。
138タワー観光さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2014年11月7日 6:26
うえちゃんさんおはようございますm(__)m

お疲れ様です。(^.^)

今回は車のトラブルがあり行けずすいませんでした。

タカタサーキット面白そうですね。しかも色んな方々が来られてますね♪(*^^*)


次回車があがりましたらよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2014年11月8日 16:47
こんばんは。

当日会えるかと思ってたんですが、しかたないですね。車が車だけに・・・

今回のタカタも色んな車(写真には載ってないですが)は多数来てましたよ。

あのコースは低速なので、鈴鹿・岡国に比べたら安心です。
APの方がサーキットスピード感あってもっと楽しいと思いますよ。

APライセンス獲ったら教えてね。

こちらこそ、よろしくお願いします。
2014年11月7日 7:36
イヤイヤ。
だんだんと本気になってきてるし(笑)
こりゃBMWもサーキット仕様になる日も近いですねぇ♪
でもネオバ…
チビるの早ッ!!!(笑)
サーキット1日走ればそーなりますわねぇ。
次回行けたら横乗せて下さい(゜∇^d)!!
コメントへの返答
2014年11月8日 17:01
いやいや・・・車の免許取ったばかりのノリで今ある車で楽しんでるだけですよ。

BMWがMTなら、もうちょっと遊ぶでしょうね。なんせ6速ATが厄介で、勝手にコーナー中に2→3速に変わってるのよ。
(失速・・・またか~みたいな)

NSXで走ってみたら・・・多分、新設の山でリップが飛んでいくでしょー (笑)
↑ 撮影のプロみたいな方がいるんです。
  (笑)
バッチリ、ネタの提供をして下さい。(笑)

ネオバ・・・グーが入る様なノーマル足にはタイヤに負担ありで早くチビます。車高調程度にすればタイヤに負担があまり掛からないからタイヤもチビないんですがね。
(車高調でも全然合ってないから変なチビする人多いよ)

横どうぞ~
2014年11月7日 7:56
おはようございます。

さすが細かい分析!
確かにLSDは欲しいですね。
立ち上がりで車が前に行ってないので、あのコースではかなりタイムロスだったんじゃないでしょうか。
次回行けたら僕もSLで直線だけ踏んで2~3周してみたいです(笑)
コメントへの返答
2014年11月8日 17:59
こんにちは。

ブログは夜中に書いたのでカナリええ加減です。(眠たかった)
リアの動きなんか今読むと、無茶苦茶ええ加減な文書で・・・(滝汗) 

(フロントも当たり前にごく普通・微妙)・・・ (汗)

タイヤメーカー(開発スリックタイヤ)にこんな適当なレポートを書いたらレポート降ろされ・・下手したら即サポート中止ですわ。
( 遊びなんでいいんですよ・・笑 )

まあ基準のコースがヘアピンばかりの低速で・・・ 
※ 車が重いBMで足がノーマルでコースが2速ばかりでしょー・・・どのタイヤメーカーやどこの車販売店が、こんな条件の悪いレポートします? 絶対売れんし絶対せんでしょ~ね。 
※ 車もタイヤメーカーも両方不利

※ 答えは、見えてるので・・・(爆)

鈴鹿や岡国のコースとは全然違うのでタイヤのテストレポートにも車のインプにもならないですが・・・


(↑ ※ ジムカーナー等なら、それなりの車にそれなりの足廻りを装着した車でないと、
タイヤのインプ等にはなりませんが・・・ )

↑ ・・・・と、書きながらブログに夜な夜な
     書いとるがな 。

← マルセイさんは、分かったでしょ~
  2速コーナーは前に行ってないのが
  (笑) アルトとレガシィ乗って余計に
   ショックですよ。 (爆)

2014年11月7日 7:56
先日はお疲れ様でした!

次回までに最低バネ交換はするつもりですので、その際はグリグリやっちゃって下さい。

写真はDVD(2枚)に焼きましたので、都合の合う時にお渡しいたします(^^)
コメントへの返答
2014年11月8日 18:12
こんばんは。

先日は愛車を御貸頂きありがとうございます。

日程が合えば個人的にタカタに走りに行きますか? アルトワークスに乗りたいです。

時間あれあば、アンダーでもオーバーにでも
お好きな方向にしますよ。
アライメントは0でいいです。
車高調のサラは動きスムーズにしといてね。(専用工具・ジャッキ×2は用意して)

↑ う・・・ここまでするんだったら1日中かかるな?(汗)

まずは、足が適当に出来てからですね。

マジ・・・DVD頂けるの? 
撮影会の時に・・・(笑)
↑ もしかして・・・仕事かも? 
2014年11月7日 8:06
素晴らしいインプ!
さすが!
なかなか難しいですね。
初心者は慣れる前にリタイアしました(^_^;)
タイヤに新しい溝を見つけられ、一気にトーンダウン(^_^;)
次回は走れる状態にして行きます。


コメントへの返答
2014年11月8日 18:34
こんばんは。
今頃は、上海? 
本場タイで右のワンチュ~ワンチュ~ですか
(笑)

インプ・・・ありがとうございます。
って、↑上にも書いたんですが(汗)眠たい状態で書いたので今読むと汗です。
(参照して下さい)

タイヤに溝がありましたね。縁石にタイヤをのせた時に出来たんでしょうか?
でもあの程度で良かったですね、タイヤ全然問題なし・全然走れます。

次回あれば、一諸にあそびましょ~。



2014年11月7日 9:04
お疲れ様でした!

流石の分析ですね。

実は私、グリップ走行ってやったことないんです。
理由は怖いから…(笑)
横向けてる方が安全で、楽しいですぅー。

私なりには、
山の下の左で-1秒、S字の次の左で-1秒、1コーナーの突っ込みで-1秒
合計ー3秒はいけるんじゃないかと思います。

次回はビビリながら、80切り目指します。(^o^)丿


コメントへの返答
2014年11月8日 20:11
こんばんは。

コメありがとうございます。

saeponさんって・・・Mさんだったんですね。
(滝汗)
993カレラのイメージが強すぎて(爆)
これは、大変失礼しました。

saeponさんブログを見て・・・
(表紙がGT2なんで・・・GT2で走ってる人なのかと・・)

最初は「GT2」か・・・かっこええなぁ~
セミレー着けてるし80秒切と言わず70秒切でしょ~って思ってたんですよ。

アレ?Mさん(笑)・・・

僕と一諸で、最後まで走ってましたね(笑)
↑ 走るの好きですね。

もう-1秒いきましょ~・・・え~と・・・メインストレート2個手前の奥の右RがイイとメインSまで車速が伸びます。

※ 「僕もですが」・・・-3秒と言うとまだ人間も車も全然なんですよね。Pって車高調でしょう、車高だけでも全然別の車になりますよ。現状の状態でセットするのに1日の内で何回か走らないといけないですがセットだけで、あのクニャクニャコースなら ―2秒はスグ短縮ですね。

本当のセットはバネを何セットか用意しないといけないんですがね。コースに慣れてからの話しです。

基本は、
①このコースで今の状態で78秒切です。
  (コースに慣れる事)
②セットで-2秒なら、勝手に 75~76秒
 になるでしょ~ (爆)

↑ saeponさんは、オーバーステアタイプなんですね。楽しいからイッチャて下さい。
(僕もそのタイプです。ブログのプロフィと各愛車参照して下さい。)

※ ちなみに、タカタで良く曲がるセットした車(古く5分山程度のタイヤ)で、山陽道の倉敷IC辺の長い直線からゆるい右があるでしょー・・・
あの右で200k出したらずーっとカウウンター入りますよ。(時間感覚で言うとタカタの奥のコーナーから1コーナヘアピン位)
↑ 中山サーキットで走ったR32GTR(4駆)(5分山)(昔)は、あそこでよくなってましたので気を付けて下さい。(2車線α使います)

※ 高速の段差・バンプをひらったら危ないです。 低速コーナーに合わした車は・・・
なので、右見て左見て安全に高速は走ってます。

次回もよろしくお願いします。
2014年11月7日 9:17
S2000をお褒めいただき嬉しゅうございます。

うえちゃんの無駄がないスムーズなドライビングは勉強になりました。

音で回転を聞き分けきっちりリミッターを守れるとは思わんかった。
僕はかみさんにエンジン壊したらお叱りをうけるんで7000回転と決めてたのですが、
きっちり回しきってなかった。
それもメーター見てるのに(笑)

あと、柔らかいペダルタッチも勉強になったね。

最近バイクでしかサーキット走ることないけど、来年はクルマでも楽しみたいと思った今日この頃。
コメントへの返答
2014年11月8日 20:39
こんばんは。

こちらこそお褒め頂きありがとうございます。

S2000 いいですね。 

回転ですか・・・ありがとうございます。
さるまるさんも単車も走行中に回転は見ないでしょう、あんな感覚です。

Egオーバーホール(アシュク)したばっかりなんですね。デフも適当に効いてましたよ。
素直にイイ車です。

さるまるさんの乗り方に合わすと、前後パットを交換+Bオイルで、もっと行けます。
今のパッドだと、キッチと奥まで行って向きが変わんないでしょー。

柔らかいペダルタッチですか・・・ありがとうございます。 韓国タイヤのグリップに合わしました(笑)

S2000は岡国・中山の方が全然合いますし性能がもっと出ますよね。
参加者の車のほとんどがそうだと思います。

※ 安全を考えるとタカタのほうがリスクが少ないですが・・・

今日、本屋でS2000の特集って表紙に書いてあったので思わず買いました(笑)
REV SPEED 12月号
↑ 参考になる所もありましたが・・・
  ウソばっかり書いてる所も・・・(爆)
  






2014年11月7日 9:44
やっぱネオバですか。グリップ良いですからね♪
走り屋には憧れのタイヤですな(笑)
実際履くのは韓国とかでしょうが。
あ、ぼくのはカッチカチのBFグッドリッチです。

しかしそっち方面はなかなか手が回らないナァ…
「ミシミシ」言うから走るならロールバーが要りますね(笑)

興味は有るんですがねェ…
コメントへの返答
2014年11月8日 20:50
こんばんは。

ネオバですか・・・イイタイヤですよ。

ネオバの買った理由4ですか・・(聞いてないって・・・(爆)

①僕はグリップしなくても全然いいんですが
タカタでタイムを考えた場合・・・ネオバになりました。今思うと、ネオバよりサイド剛性の
ない他のハイグリップの方が絶対正解でしたが・・・最近忙しく、適当に買ったのが失敗でした。(普通に考えれば解ったんですが)

②グリップのないタイヤより・・・
 「安全 」 だから・・・
 ↑ 嫁さんが乗るので。

※ カチカチでも雨に乗らないならOKです。
  30~40分ほど走って熱もちますか?
  熱あるならOKです。

2014年11月7日 11:10
個人的にはやはりS2が気になるナァ~と(爆)
ばってん、アルトワークスもよかですね~♪
コメントへの返答
2014年11月9日 17:30
こんばんは。
返事遅くなりすいません。

S2・・・フルノーマルですよ。運転し易くトータルバランスがイイです。動きが素直!機会あればノーマル乗ってみて。峠でもわかるよ、ただミニサーキット・ジムカーナコースみたいな所で試乗するほうが解り易いですよ。
↑足いろってる物でのいい。 パワーやレスポンスやフィーリングはイジッテル86の方が気持ちイイですが・・・(気分的に)

アルトワークスはギア比の関係でパワーバンドを沢山使えて楽しいです。もろタカタサーキット(ミニ)を走ってる気になりました。
が・・・・なんせ2周走行?しかも走っただけみたいな感じで終了しました。次回機会あれば是非乗りたい車です。
2014年11月7日 12:20
会ってすぐ、白いシューズのお話したじゃないですか!
忘れてるのね....

タカタは剥げる(爆)
次は何が剥げるんでしょうね^m^

ノンスリないと辛いんでしょうね。
何ならデフ溶接しますか(笑)
普段、バキバキで恥ずかしいですけど...

同乗させてもらうのも忘れるぐらい楽しい一日でした。



コメントへの返答
2014年11月9日 17:49
こんばんは。
返事遅くなりすいません。

← 確かに言った様な(笑)

次回剥げるのは・・・(笑) 多分、手袋のバックスキンの引っかかりがないのでもう終了かと・・・手袋買おうかと・・・?

ただ走るだけなんで、LSDはいらないんですけどね・・・クソ重いBM、しかも小さいコーナーなんで1つにつき立ち上がり車三分の一づつ差が出るような? S含めてですが
眠たくなるような速度で動いてます(爆)

楽しい一日?・・・・・女子会(近所のおばちゃん会)の中に紛れ込んで話に盛り上がったんですね。
 
流石おかやんさん、両手両足に花・ですね。
よ~・・・バカ殿! 白い顔に太い眉毛が目に浮かびます。 (笑)

↑ 次回走行会には、バカ殿衣装で来て下さい。みんな爆笑です。
2014年11月7日 12:54
さすがうえちゃんさん、勉強になります(o^-')b !

やはり純正のビルシュタイン+ダウンサスのいい加減な足ではサーキットではお話になりませんね(^_^;)

それでもそんないい加減な車をスムーズに走らせることの出来るうえちゃんさんはやっぱりスゴい!

パワーだけあって足もブレーキもダメな車なので、私が乗るといつ何処に飛んで行ってもおかしくない状態になっていました…


次回は最低限ちゃんとした車高調を組んで行きます(^^)b

余裕があればブレーキも強化します。

また乗ってやってくださいね♪
コメントへの返答
2014年11月9日 18:22
こんばんは。

こんばんは。
返事遅くなりすいません。

今日は、高梁市のイベントでしたね。
お疲れさまです。

僕はAM3時30分起きで午前中仕事でさっきまで寝てました。 (ー_ー)!!

ダウンサスだったんですか・・・それがダメなんじゃないの? 
※ ロ-ル量が異常でしたので。

踏みぷっりはいいのでOKですよ。
結構踏んでましたもんね。

立ち上がり早く踏み過ぎると、余計にロールアンダーですよノーマルのような足ですら。
まあ、でも踏むわな。。(爆)

トルクは結構ありそうですね。ちょっとびっくりです。

ブレーキね・・・僕の前回の1万円パットみたいな感じです(爆)しょうがないんですよ、重いから!もっと効いてコントロール性のあるパッドはいくらでもあります。ただしミニサーキットより岡国の方が解り易いですが(爆)

↑ アルト乗せて頂けるならお願いして乗ってみて下さい・・・どれだけブレーキの感覚が違うか?山なんかではなく、備北やタカタで!

※ 他のコメント返信にも色々書きましたが参考になれば読んでみて。

色々書きましたが、すいません。
あの車をスーパーコストパフォーマンスでゴソゴソやられているのにもビックリです。
  




2014年11月7日 15:30
ご無沙汰してます(._.)
先週は雨の岡国で、死にかけました。

簡単に回る回る(*_*)
やはり、タイヤも、ともかく、腕が悪い。
後は、ブレ~キがダメですね。
出直します。
コメントへの返答
2014年11月9日 18:30
こんばんは。
返事遅くなりすいません。

雨の岡国に走りに行ったんですね。

クルクル回ったんですね。面白かったでしょ
(笑)
車の動きが解り易かったでしょ。
全コーナーカウンターを切れるひろくんになって下さい。(笑)
↑ 遊びの領域で。。。

雨の日で、ブレーキがダメなんですか?
パッドと言うより?もしかしてタイヤ?

タイヤは晴れの日で街中走って熱があれあばOKですよ。
2014年11月7日 21:43
え〜と、長いので後でじっくり読んでもう一度コメントしますぅ?(≧∇≦)

ポルシェは無理ですが?、コペン重量の前後バランスを崩してるので車高を適正値に戻さないとクルクルspinして走れませんが(^^;;
次回が有るなら間に合えば?行ってみようかな♪
コメントへの返答
2014年11月9日 18:43
こんばんは。
返事遅くなりすいません。

コメントありません(笑)

コンペその状態で走ってみては?
それからです。
明らかにステアリングにくるとか、ガタガタするとか、適当に走ってドアンダー・ドオーバー
や行き成りどガーンと動きが変わらなければ全然OKですよ。

楽しく走ればいいだけかな。

タイムも気になるでしょうが、その車の仕様・
コース・慣れと千差万別ですので・・・
タイムが何秒と本当は比較にならないんですよ。

だいたい、ちゃんとしたレースではないので
車の差・腕の差は比較しようがないのが現状ですよ。

「今の車で楽しく走って、車の動きが面白いくなれば・・・腕も勝手にUPします」
「ストレス発散?にもなります (爆) 」

次回、気軽に楽しく走りましょ~。

ポルシェでツーリングする感じと同じです。
(笑)

プロフィール

「@ark 定期的にEgオイル交換してるんですね! 0-30Wを入れると劣化・壊れが早くなるので気を付けてな!」
何シテル?   06/23 12:21
うえちゃん164です。   よろしくお願いします。 車や単車は何でも好きなんです。。。それぞれ個別の個性があるので・・・ 趣味はレース・・・スポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ガヤルド (ランボルギーニ ガヤルド (クーペ))
このガヤルドは6MTです。。。 5速・・・6速・・・は直線大魔王ですね。。。おもしろ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
FRでオープン  Egとハコが好きです! イイ マシンにします! 長く大切にします!
輸入車その他 ???? ゼファー 1100 (輸入車その他 ????)
スタイルがカッコイイ・・・20年変わってない・・・スゴイ こつこつ綺麗に仕上げてたのに・ ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300 SUPER BOL 他 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
CB1300とRZ250他 ゴソゴソやってます。 たまに乗ると新鮮な気分です。 CBはモ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation