• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うえちゃん164のブログ一覧

2016年05月10日 イイね!

KHC CLUB JAPAN オールドボーイ編

KHC CLUB JAPAN オールドボーイ編KHC CLUB JAPAN 
 5月5日 おとなの日 オールドボーイ

 KHC会長 O氏 ニューマシンで登場
ピカピカのケイマンで! 来ちゃったよ

納車おめでとうございます!


 納車仕立てのリアは・・・
ピカピカに反射してますね。 
ガラス見たいに映ってます。


駐車場へ・・・ぞろぞろと・・・



おっと・・・この二台 イイアングルですね。
ピースされると・・・ついつい写真撮りませぇ~!



シレッ~と乗って来る会長   びっくりしたわ!

SLのAKIRAさん・・・後でドアップですわ! 
何するかと思えば・・・




AKIRA&やっち  = REAL GOLDチームで・・・
 AKIRA 「俺のリアルな黄色い液体・・・しっ〇飲むか? 」
 やっち  「高速でトイレないから・・・リアルに黄色いの出しよったわ
 僕    「 そんな栄養高いの・・・いらんわ (笑) 」  
       チャンチャン



 ↓ こんな施工中の430も・・・ やはり高速で風力負け (爆)


 空気のイイ こんな場所で・・・のんびりと!
 いや~実に、のどかだ! ・・・ 黄色いリアルゴールドを除いては! (爆)



 清々しい色合いだ!  ・・・ 黄色いリアルゴールを除いては! (笑)


 ここにも・・・怪しげな・・・マークが!
 何か一本切れてる様な?   
こんなのつくるとは・・・上手いじゃないか!



 わ・・・やっぱり、 一本切れてる方が・・・(笑) つくったんだ!


 お・・・新型ですね! イイツラしてますね!
 赤色のドアノブ?・・・あ・・・見えない (笑) 
まだ付いてるのかな? (笑)



 ↓グレームルシェに乗るF氏は・・今回、こんな優雅な車でのんびりと来てました!
( 密かに・・・空に飛行機を撮ったつもりが・・・あまり写ってない(汗) )



手前から・・・なかなか並ばない光景か?
イイ光景ですね!



 512TRと・・・緑 
 こんな景色も清々しいですね! オーナーの髪もなびいてるような・・・・

 気分転換にこんな景色を見ながら・・・のんびりすると、頭の切り替えが
 出来ます。 少し、頭の中が整理出来た感じです! イイ事だ!

 皆さんも・・・ドライブに行ったり、景色を見たり・・・オン・オフの切り替えが
 出来るきっかけになったらイイですね! 次に繋がりそうです!




この三台・・・それぞれの個性があり、車の流れを感じます!



 良く出来た流線型でラインがイイですね。 
 ワックスの掛けがいがありありです (爆)



 どの車も艶がイイ!  (爆)
 930のリアハネ・・デカい! 
 Fさん・・・車デカデカ ! 
 サンルーフ付いてるし! 渋好みのダーク系が好きなんですね!
 


 ↓ うわ~ ええ感じに撮れた!  渋~! 



 ↓ こっちも・・・ マッド系で・・しかもバフェンデカくないですか!
 かっこええな!



 どうよ・・・360軍団さん!  ええ感じに馬車馬車撮れました!


 オールドボーイはこんな感じの所です。
 オープン気持ち良さそうですね!



 ↓やっと出たか!・・・まだ付いてますね。 ドアノブは! (爆)
 流石イタ車・・・ Mさん あきらめましょう だってガヤルドだもん! (爆)
 予備部品はシルバーのKさんから貰って下さい! (笑)



 「目立ってたで賞~」
 
 このエアサスに・・・このボディー色   そりゃ~目に入るわ!
 オーナーも目立ちますが・・・助手席にジン君が乗ってるじゃ~ありませんか!
 いきなり・・・そんな360に乗って来るなんて!(爆)




 「 こんな目立つ360に・・・こんなお脚が・・・」

 ↓ やっちさんの一言 
   「 ホイールには靴をのっけてないからね! 」 
   「脚がツル寸前だわ」                
   「私は脚より上半身が魅力的だから!」 だって・・・(爆) 

   知らんがな(笑)

   確かに・・・お洒落なやっちさんです!

 
Posted at 2016/05/10 23:19:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月04日 イイね!

納車 趣味の車④

納車 趣味の車④

「 車の趣味④  納車編 」

「桜が咲く頃に・・・
S2000がやって来たんだよ!」


・・・と言うキャッチフレーズを勝手に付け、
S2000と会話している自分がいます(爆)


昔から・・・
自分の車・単車とは会話をする変なクセがありますが、車の調子
(良い悪い) 気分が分かる様な気がします。




遅くなりましたが・・・UPします。

桜をバックに・・・ええ感じのS。



そう・・・オープンってこの季節イイ感じにドライブできますね。
オープンって普段味わえない感覚と言うか・・・Eg・風の音が心地良いです。




何でS2000にしたか?

① 軽くてEgを高回転で回して軽快に曲がる楽しい車が少なくなってきている。 (Sでも重いと思ってますが)
② 重い車でワパーある車は全ての所に負担がかかり特に冷却等の補機対策と消耗品が沢山かかりそうなので・・・止めた。 
そうなってくるとギリSか?
③ 前後バランス50:50 良。  オープンなのにハコ剛性が良。
④ しかも・・・オープンでカッコイイ。 これ重要!  
⑤ FRでLSD・・・これ重要!




ずっと前から軽快なFRが欲しかったんです。 

S2000って・・・ボンネット前後共アルミで軽量なんですよ。 
買うまで知りませんでした。

・ タカタで走った時にフルノーマルでバランスが良いのは印象的でした。
  この要因は大きかったです!




・F20C型 AP1  36000k ハコ良な感じ

・VGS付・・・可変ギアレシオステアリング 簡単に言うとハンドルを少し切った
だけで1回転回したのと同じ切れ角になります。街中は楽なんですが、慣れないと気持ち悪いし、サーキットでは向いていないと? 重いし(汗)
買うまで知りませんでした(汗)
 誰か普通のと交換しませんか?何処かないかな?



 「 夜のS2000 」

こうして見ると・・・
おとなしそうなパールも凛々しく写るではないですか!




 パールも・・・ええ感じに光ってるな!
 おとなしそうなS2000が・・・え?  戦闘機的な感じに! (爆)




 このアドバン ホイールもええなぁ!  
 ボディーに反射してる所なんか・・・イイ!



 Sが・・・ 段々と・・・ シブく見えだした。
 


 見た目ノーマルもイイかな!
 バンパー内は脱ぐと凄いよ~的な (爆)

 ※S2000で結構走ってる方はこんな感じにしている人が多い
   と思います。 みんな好きだからなぁ~。
 ※ かなり遅くS2000を手にいれたので急ピッチでしました。
   10年遅れ(爆)
 ※ いいんです。 この車が好きなんで!

https://minkara.carview.co.jp/userid/1763882/blog/37609135/

https://minkara.carview.co.jp/userid/1763882/blog/37579945/

https://minkara.carview.co.jp/userid/1763882/blog/37519427/



 S2000 エンブレム 



 「 ガレージに納車 」

 S2000を入れる為にシルバーブラインドを入れてみました。



 目が・・・宇宙人みたいだ (爆)



 ヤマハRZ250 と S2000



 こんな純正品 ボディーカバーがあったとは嬉しい!



 峠なら12分なんですが・・・
 今の所イメージの6~7割なんで・・・
(走ってから物を言えと思いまして)

 とりあえず・・・走ってから考えます。 

 走る事は好きなので・・・! 

 
 
 

Posted at 2016/05/04 13:05:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月30日 イイね!

趣味の車 お友達編②

趣味の車 お友達編②趣味の車 お友達編②

最近やたらとS2000が気になる今日この頃ですが・・・

いち個人で・・・こんな面白い事をしているSちゃんです!
(車屋ではありません)
趣味の領域で、ここまでしているとは! 爆烈ですわ!

写真は半分も?・・・いや? 4分の1も載せてませんが・・・    爆烈ですわ!

※ これからUPする写真を見れば・・・分かる人には分かる!
   もしかして・・・車に興味がなくても アレ? 
    普通じゃない???
  何か感じると思います! 
    まして・・・車好きなら お分かりでしょう~!
  とりあえず・・・スゲ~わ!




↑ ・・・ 2柱リフトはあるは・・・

↑ ・・・・ 自動車整備用リフトあるは・・・

(床からUPする車屋にあるやつ)
写真をのぞくと分かると思いますが、何でもしています(爆) 
1人で!
得意の4AGも組むしね!
組む以外に、もっと走る事が好きな彼はカナリごそごそセットUP
をするのが好きなんです。 普通ではありません。
後で・・・彼が何者か分かります! (爆)

オイルも仕様で使い分けてるんです。  
適当(普段)・サーキットと!
↓ この話はしませんでしたが、分かりますよ。



 これ、なんだかわかりますか?
 バシバシと・・・! まぁ~ようやってます!



見た瞬間と言うより・・・リフトUPしたハコを見た瞬間 

 「 ヤルわ~ Sちゃん と・・・声に出ました!
 ・・・ニヤニヤもしました!
 爆烈ですわ! 
 (決して・・・SとMのSではありません (爆) )
 まあ~ 走りは、カナリのSですが! 

 現在、フルスポットAE86製作中  
 楽しみですね!  俺にも乗させて~ モーテック86!



 僕も2柱リフト設置のため、床20cm コンクリートしてるんですが一度断念しております。 
(設置する工事過程で高さがないと言われ)
 低いリフトないかな! 

 ここには、リフトがあれば買ってるEgチェーンブロ・MTリフト等
沢山の工具があります。 えええぇ~なぁ~!
 よく見ると・・・部品やら各種ネジやら・・・
 ここは・・・板金屋か? (爆)  スゲ~な Sちゃん!


 昔・・・
炎天下の中、 1人で簡易ジャッキとウマで寝ころびながらAE86のMT・デフを降ろした事を思い出しました!
 背中が痛かったわ!




 写真は工場ではありませんよ。 
住宅街の中に普通に建ってるガレージと家です!
ちょっとだけ・・・違うような気もしますが(笑)
 
 ↓・・・そんなSちゃんは、
    こんなカッコ良いヘルメットを持ってるいるんです!
    そう・・・このヘルを持ってると言う事は?
    「ハイデックス」・・・あの系列なんです。 
    しかも、あの同期でツレです(爆)


 ↓・・・かわいい亀達は家族だそうです。 この絵もイイ!
    誰が考えたの? 亀って(爆)

    隠し柄というか・・・金箔(マジか)が・・・あるし、芸術だ!
    このグリーン色やラインも綺麗で!

  
  そう彼は・・・当時 TIサーキットにて・・・
        AE86チャンプにもなった彼
     (Sちゃん)

(当時AE86だけで1レース参加台数100~200台位・異常でした。僕も参戦)
       エンドレス カラーで走ってたんですわ! 彼!  もうわかるでしょう~ 看板車ですわ!

        ホンマ、脚とデフにウルサイ方で! (爆) 

        今でも・・・
      こっそり有名所のデフ試作とか試乗テストしてると言う
        噂です。 (爆)   上手いす!
愛車一覧参照(AE86)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1763882/car/
 
 彼の前の年に幸〇さん(現ハイデックス代表)が
  シリーズチャンピオンでした。(Sちゃん・僕も参戦)

前回ブログ参照


https://minkara.carview.co.jp/userid/1763882/blog/31122467/


https://minkara.carview.co.jp/userid/1763882/blog/35856538/






  そんな彼はヘルメットを被って、腹筋をするかもしれません (爆)



 
  そんな彼のS2000を目標に・・・
  サーキットで楽しく走り、セットしたいと思っています。 
  うわ~時間掛かりそう~マシンも人間も半年~1年待って下さい(笑)

  ※ いづれ彼もブログにUPされると思いますが(爆)


 ↓・・・こんな彼の一面も (爆す)  
    微妙な違い・感覚も お持ちで・・・(爆)
    
 ※ おいおい・・・そこら辺の社長でもここまで持ってね~ぞ (笑)

 ※ 画像にはありませんが、別部屋に PS3 GRAN TURISMOのシート付があったり、走って楽しいマシンもあったりで(爆)

 ※ かなりの凝り性で・・・ぞくに言う・・・「超変態レベルの方」
   AE86時代から楽しくしてたお友達です。
 
   



 ↓・・・ Sちゃんからゲットした 「Hans」 

 密かに欲しかった物です。  
 超お得な価格でありがとうございました。 
 3回位しか使わなかったのですが、彼は首を鍛えているのでサイズがもう一つ上みたいです。 (爆)

 僕も首は太いと思ってましたが何もしてないからやはり細くなってました(汗)
 
 みん友の〇っちゃんさんが鈴鹿のデグナーで突っ込む場合に(突っ込んだ?)
 「Hans」がいるよ! ってUPしてたので・・・
 思わず! 要るかも?って思いました。

 彼女みたいなレース経験豊富な方(F4~ハコ)でも、やはり首にくるそうです。
 
 

 ↑・・・こんな方でも不死身じゃあないのか~(爆)
 



 ちゃんとしたJAFレースではhans装着が規定にあるんですが、僕は趣味で走行するので・・・どうしようかな?

 実際に付けたらどんな感じなんでしょうか?
 うっとうしく思うんでしょうね!
 
 お~(汗) ヘルメットクリップが・・・ない(汗) 
 買わないと・・・

 
Posted at 2016/05/01 01:36:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月26日 イイね!

趣味の車 お友達編①

趣味の車 お友達編①趣味の車 お友達編①

最近・・・元気が出ない今日この頃ですが・・・

こんな・・・
アストンマーチン ヴァンテージ GT12 を見た日には!

テンションがUP・UPです!




↑・・・コレのみ画像拝借(爆)

とある日・・・Oさんとsachapinさんから・・・お電話が!

かっこええ~~ 何~ 
イキナリ こんな2台のアングルから目に入りました!

たまらん! たまらん! たまらん!

秀吉のカタナが・・・爆! 
初めて見たで~ 思わずじっくり見ました!

お・・・奥にも (爆) なんだ? このオレンジライン!



↓・・・コレが・・・実車です! 

アストンマーチン ヴァンテージ GT12
まず・・・このカラーリング 素晴らしい~  オレンジサイコ~(笑)




 無茶無茶かっこええや~ん 
 印象的過ぎるマシンです!
 このまま・・・FIA のレースに出れそうです!

 ※ 変態領域のマシンを手に入れたんですか~(爆)
    超変態には超変態マシンが似合います (爆)


 印象的なリアテールランプ周りのオレンジ色は特注だとか。


 ↓ 写真では分かりにくいですが・・・
  フロントフェンダー(ウインカー下の黒の部分
   は・・・エアーは通るように凄いダクトが! 
   
こんなが純正か! 
   
タイヤの飛び石がダクトから沢山飛んでくる所が
   ミソですねぇ~ 
   シビレルわ~!   かっこええ~


   この写真のカラーリングだけでもシビレルのに (爆)


 このスタイル・・・
 Fフェンダーとリアフェンダーの張り出しを実際に見たら
 ダダ物ではないです! 
 何が凄いかって・・・ 
 実際にこのライン・フェンダーを見たらわかる!(爆)

 例えで言うなら・・・
 昔のバフェン・ヤングオートに載る車より凄い (笑)

 ※ サイドスッテップの幅を見れば分かるでしょ~(爆)
   ヤングオートより凄い・・・参ったか! ぎゃはは!



  ↓ 「 ヤングオート 」 参考程度に!

  確かに・・・
こんなグラチャンレースがあった時代の車にもレースカーを意識したスタイルでしょう! 
今、見ても個性派で多分、個々に拘りもあると思います!

  Egオイルクーラーの取り付け位置なんかイイ!

  もしかして・・・? アストンGTは、コレを真似したんだろうか? (爆)

  もしかして・・・さらに限定でアストンGT123ネーミング
              
竹ヤリ 4本出し チタンマフラーが出るかも! (爆)

  もしかして・・・オプションで ロンシャン 20J GT12へ 着くかな! 
           多分、14インチだけど・・・(汗)


  ↑  見たい気がするのは俺だけか?  爆す!


 
 ↓・・・ このGTウイング見ろ!  
     ホンマモンやで!
    
     コレで・・・純正やで!  どう見ても反則やで! 
     むちゃくそだ!     ぎゃはは・・・
     本国から日本に説明しにメーカーが来たんだぞ! 
    どうだ・・・このウイング!
    



落ち着け・・・あ・・・俺が落ち着けってか~ (汗)

ブログ書きながら・・・俺がエキサイトしてるわ ぎゃはは・・・
(最近、Eg・車高・規定・GTウイングで悩みに悩んでる俺がバカらしくなったわ、ちょっとエキサイトしてます 爆)


↓ ・・・ この内装 センスGoodです! 
     写真では分かりませんが・・・オレンジスッテチね!

     
     世界で100台  日本で11台 オプション日本で最多 (爆) 
 
ちなみに・・・このグレードでオレンジテールや内装の色合い・オレンジステッチは
本国注文生産で日本では珍し~い カラフルなマシンみたいです!
こ・これは・・・珍車(ちんしゃ)に認定! (爆)
多分・・・メチャかっこいいと思いますし、お洒落です! 

  


 スッペク

  • エンジン:V型12気筒 5.9L
  • 最高出力:600ps ・・・・ と言うが、やはりトルクバンドとウエイトレシオが凄い!
  • 最大トルク:63.7kgm ・・・ Eg・トルクに目が行くが、ハコと美脚を含むトータルバランスが素晴らし~い !
  •  
  • カーボン製エアロ・・・・・ボディー含めてカーボンやん
  • 軽量ホイール・・・・・・マグやん
  • リチウムイオンバッテリー・・・リチュームって凄いんかな
  • マグネシウム製トルクチューブ・・・・ミションとデフの一体化?
  • チタン製エキゾースト ・・・マニもか
  • 車重:1565kg ・・・重いのか軽いのかと言うとこの大きさでは軽い
  • 車重をベースモデルから100kg軽量化・・・内貼り他の差か?
  • カーボンルーフ、ポリカーボネートリアウインドウをオプション設定・・・あり過ぎてわからん!
  • あ・・・このマシン カーボンルーフに センターロックす! 
    多分(笑) どれか1個 ホイールが外れないと思います (笑)
    ( ↑ 意味ありげ・・・ 
    壊れたり・キズついたらいけないのでメーカーに来てもらって
    下さい。 1.5mのトルクレンチで汗汗しましょう~ 爆 )

  •   とりあえず・・・拝みました~!  拝み松五郎!
  •  
  •                                以上  爆!
  •  ※ イイ物を拝見させて頂きました! ありがとうございます。 
        今度、一諸に走りますか。 楽しみにしています!





     ↓・・・ こちらも拝みました!   やっぱ、かっこええ!


         「バリバリ伝説」  



       聖 秀吉 と 巨摩 郡  サイコーのバイブルだ!

      ↓    当時、この1100カタナにまたがった瞬間・・・僕にはムリ(運転難しそうと諦め、YAMAHA TZR250を買って峠を走ってました。ちなみに、仕事が終わり3ヶ月間平日に毎日(雨天も)皆勤賞なみに走ってたのを思い出しました。)

    ↓ 今、このカタナをまたがらしてもらったら・・・
      乗れる!と思いました。ツーリングレベルね。  
       sachapinさんみたいに飛ばせれないから!
            sachapinさんのカタナ1100     

  •  懐かしの・・・ホンダ BC1300 スパーボルドール
  •          普通にタコとスピードメータが同じ動きをした。 270
  •          もし6速あったら・・・300近いか?
  • この単車、丸フレームなんで程度悪いフレームは200で※曲がると、左右にブルブル触れ出し150まで落してもまだブルブルしてするよ。
  • (直線ではブルブル症状でません。 曲がったらでます!
  •           僕の単車は全然大丈夫でした 爆)
  •  ↓ 懐かしの 男 kawasaki ゼファー 1100

     中山サーキットで走ったらS字1つ目でハラ下マフラー擦りケツがリバウンド
     このマフラーを付けたのが間違いでした。バンク角悪し! 
     とりあえず・・・重い・遅せ~遅~い! 

     鷲〇山はサーキットと領域が違うので楽しく走れました。
     味があって良い単車でした。 

     カッコがえかろ~! カタナとゼファーは!  爆。
     (タイヤサイズとホイールサイズが合ってないから こんな感じ
      汗) イイの普通に乗ってたから!

     
     
    趣味の車 お友達②・・・へ 続く!

    Posted at 2016/04/27 00:44:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
    2016年04月16日 イイね!

    KHC CLUB JAPANミーティングのお知らせ

    KHC CLUB JAPANミーティングのお知らせKHC CLUB JAPAN 
     ミーティングのお知らせ

    KHC CLUB JAPANの・・・
    4月17日 与島PA MTは中止
    にします!





    5月15日(日)は・・・
    多々羅しまなみ公園道の駅(第二駐車場)
    にて開催
    となります。




    毎月第3日曜日の9時半から11時過ぎまでの開催
    になります!
    今まで通りの自由参加、自由解散です!
    もちろん初参加・大歓迎です!


    参加資格としまして、ルールを守れる輸入車オーナーに限定させて頂きます!

    見学の方は輸入車に限らず・・・お気軽にどうぞ~!
    日本車の方は「見学に来たんです」と誘導員に言って下さい。
    駐車場への誘導指示をします。




    ※ 赤い棒を持った誘導員がいます!

    ※ 雨天中止の場合のお知らせ
      KHC club japan ホームページ 掲示板(左上)
      参照して下さい。
     

    ※ 初参加の方々もお気軽にどうぞ~



      「多々羅しまなみ公園 」

    http://www.go-shimanami.jp/spot/?a=210


     「 KHC club japan ホームページ 」

    http://khcsetoda.s602.xrea.com/



                KHC club japan
                                      広報部
                                うえちゃん164
    Posted at 2016/04/16 09:07:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

    プロフィール

    「@ark 定期的にEgオイル交換してるんですね! 0-30Wを入れると劣化・壊れが早くなるので気を付けてな!」
    何シテル?   06/23 12:21
    うえちゃん164です。   よろしくお願いします。 車や単車は何でも好きなんです。。。それぞれ個別の個性があるので・・・ 趣味はレース・・・スポ...
    みんカラ新規会員登録

    ユーザー内検索

    << 2025/11 >>

          1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30      

    愛車一覧

    ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ガヤルド (ランボルギーニ ガヤルド (クーペ))
    このガヤルドは6MTです。。。 5速・・・6速・・・は直線大魔王ですね。。。おもしろ ...
    ホンダ S2000 ホンダ S2000
    FRでオープン  Egとハコが好きです! イイ マシンにします! 長く大切にします!
    輸入車その他 ???? ゼファー 1100 (輸入車その他 ????)
    スタイルがカッコイイ・・・20年変わってない・・・スゴイ こつこつ綺麗に仕上げてたのに・ ...
    ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300 SUPER BOL 他 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
    CB1300とRZ250他 ゴソゴソやってます。 たまに乗ると新鮮な気分です。 CBはモ ...
    ヘルプ利用規約サイトマップ
    © LY Corporation