• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うえちゃん164のブログ一覧

2016年07月26日 イイね!

与島ミーティーング 

与島ミーティーング 

 「7月 与島ミーティーング 」

中四国 主に輸入車スポーツカーが集う夜会に行ってきました。

夜は・・・涼しく のんびりと・・・ 


 KHCスタッフ Nさん アヴェンタを納車で与島で拝見!
 


 Nさん 嬉しそうです!  かっこいいです。  車もですが・・・
 密かに・・・そのジーンズも気になりますが・・・。
 
 昼にこの色を見た~い !  



 SSCの方々も・・・
 よく拝見する車です!  MT良かったですよ。 
ありがとうございます。

 THOUTHERさん 誘導おつかれさまで~す。
 夜にド派手になるんですね。 



こんな感じで集まってます。



 オープン見るだけで・・・
 え・・・かなりオープンが集まってますね。
 瀬戸大橋を気持ち良く走行するんでしょうね。


 黄色って・・・ええ感じですね! この2台イイ!
 


 ここにも 黄色が・・・ 
 S2000も・・・拝見しました。 イイ!

 
 夜に撮影すると・・・水色が・・・ムラサキっぽくなりました。 
 黒は・・・黒です。 (笑) しかも・・・458はケツしか撮ってませんでした。
 すいません (笑) 



 グリーンは綺麗ですね。
 オレンジは・・・イエロー?になってました。 このオレンジは見る角度・  
 光の当たり方で色んな色に変色するんです。


 デジイチで撮影しましたが・・・
 良くわからずモードは適当で撮影しました。
 三脚を使わないから・・・こんなもんでしょうか・・・



 MOGMOGさん・・・こんな感じで来てました! 
 ってか・・・ミルザンヌの2台で来るとは・・・爆!


 夜なので・・・こんな感じにしか写りません (汗) 

 
 横からの綺麗なラインですね! ひろ122さんのエヴォ―ラ
 ぱっと見・・・2シーターにしか見えませんが・・爆 4人乗りなんですね。  
 瀬戸大橋のライトアップに・・・より綺麗に・・・笑


 昼間もキラキラ・・・ですが・・・夜も・・・ド派手に見れますよ! 爆


 今回・・・ランボ増中です。 

 
こんな・・・LBも・・・ なかなか目立っております。


 こちら・・・ 2台も・・・目立っております。!


ちょっと印象的なFDも・・・
 手振れブレブレで・・・ロータリーが・・・3D風に写ってもうた。 


  涼しい中・・・2時間程度楽しくさせて頂きました。
  帰りに・・・フロントバンパーに無数の虫が・・・ 着きまくってました。 笑

Posted at 2016/07/26 21:17:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月24日 イイね!

九州の旅④ みん友さんとの出会いと九十九島

九州の旅④ みん友さんとの出会いと九十九島  「 西海国立公園 九十九島へ」

 長崎県佐世保港より遊覧船に乗って・・・



 晴天の中・・・気持ち良く海風にあたりながら・・・
 島の密度は日本一といわれ実際の島数は208だそうです。
 人が住んで居る島は4つあります。




 島々の間を遊覧しまがら・・・ 1時間弱 


 海が綺麗ですね。


 
↓ 折り返し点では・・・なんと!  
 こんな小さな所で サイドターン! (爆)




 船の先端真下が岸の岩に近いでしょう やる~! 上手い!
 360度ターン中?   180度ターン中



 海に船のライン跡が・・・・・ 円をかいてます 
 


 
 「 風になびく・・・ロングヘアー 」 
 

 島々や海も・・・綺麗ですが・・・
 ここで・・・ 風になびく・・・髪の方が良くなり・・・(爆) 




 腕を組む姿と髪が・・・ 
 グリーン色の海に似合い過ぎていました。





 そよ風になびく・・・ロングヘアー  

 海を見つめる彼女は・・・ ・・・ ・・・ 



 こんな彼女を夕暮れになれば・・・
  波が包んでくれるだろう。
                        by うえちゃん164



 そう・・・
 そんな彼女は、全然知らない人
 でした。
 (爆)   誰だろう?



 「 佐世保港が見える宿泊先 」

  ロビーの前から・・・ 景色




 部屋から・・・ 佐世保港が目の前に見えました。
 なかなかの景色でした。 

 真正面には・・・米軍 海軍基地 
 興味深く見ました



 右手には・・・ 造船所 


 左手には・・・佐世保市   こんな感じの夜景です。
 なんと窓・ベランダから見える景色はイイ感じ!




 「 弓張岳展望台 」

ホテルから徒歩で3分と・・・ 夕涼みに。

九十九島や佐世保港が一望できました。
 まるで…阿蘇天空の道(ラピュタ) ですね!
 


  
 夕暮れの色合い・・・ 涼しげで・・・
 のんびりと・・・ こんな感じで・・・


  
 ↓ 夕日 ・ 幻想的な霧に浮かぶ島々と・・・。
   こんな景色が見れるんだと・・・。


 
 「 みん友さんとの出会い①  
             じゅーじさん 」


この九州旅行中に・・・ 「じゅーじさん」からメッセージを頂き
わざわざ合いに来てくれました。  
 ホント・・・時間を調整して頂きありがとうございます。

 ↓ ・・・ 北九の・・・じゅーじさんです!   
                 佐賀県 基山PAにて・・・

      


 じゅーじさんは、話しやすく・・・感じ良かったです。
 前に噂・ブログで聞いた時には・・・
 自分より相手と助手席の女性を気遣い、
 「僕は大丈夫だから!」 と・・・男気ある方ですね!


 車の話なんかしてたら時間もあっという間に過ぎましたね。



 デカいリアウイングとRUF的なエアダクトが印象的でした。
 ボンネットのステッカーもワンポイントでかっこ良かったです。p>



 お気に入りの写真です。 
 マフラー出口の中までピカピカで・・・ナイス手入れですばい!

 じゅーじさん・・・ 息子さんがこの911で、じゅーじさんは復活Fですね。
 楽しみを残しておくと、楽しいですよね。

 復活F 僕も楽しみにしていますばい! 
 少しの時間でしたが、嬉しかったです。 またお会いしましょう!
 ありがとうございました。



 「 やっと会えた・・・女性 」

 やっと時間が合いました。  
 そう・・・この方・・・ 前々から会いたかった女性です。
   

・・で、 ランチで初対面・・・会った場所が、こちら! 

 ※ 初対面の印象・・・ 思わず・・・
            かっこえぇ~と言ってしまいました。

 
 平日にもかかわらず・・・店内リピーター?が多く、びっくりしました。
 お洒落な店で料理はイタリアンでした。 
 ここの料理は凝ってますね。 
 見た目もですが、美味しく頂きました。
 ごちそうさまでした。 




  「 福岡市西戸崎・志賀島へ 」
 
 海リゾート&ドライブに行きました。
志賀島に渡る浜辺(海水浴場?)や島周辺の道はドライブにイイですね。




 
 「 展望台で・・・」 

 そうそう・・・この方、僕が見た時にいつも髪が・・・何故か?
 ふぁ~っと なびくんです。 イイ!
   こんな感じの女性でした。


       嫁さん言わく・・・ 「彼女、シューっとしているね」 と言ってました。
      シュー=キリッと=カッコイイ でしょうか。

嫁さんと・・・上下、色合いが全く同じで、びっくりです!
     何となくセンス似てる?

 


 今回、ランチにあたり ・・・
 大変親切に・・・
 フレンチ・肉系・中華系・おしゃれ定食・とろみ系そば・・・と、
 各店のHP ・ 各一言コメントまで添えて頂き・・・
 そして・・・なんと!
 ドライブコースの写真等まで添付してくれて・・・
 本当にびっくりしました!

 平日に時間を調整までして頂き・・・感謝感激しました。
 無茶優しいく気遣いまでしてくれるステキな女性ですね!
 だから、あんな感じがイイんですね。 

 



  「 リゾートな気分なホテルで・・・
              ティータイム 」  

 なんてお得な空間と飲み物

 
  店内・・・

  
 
  笑顔のステキな女性でした。
 
 色々なお話しありがとうございました。
 
  

Posted at 2016/07/24 20:11:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月22日 イイね!

KHC CLUB JAPAN 7月多々羅しまなみ公園MT

KHC CLUB JAPAN 7月多々羅しまなみ公園MT

「KHC CLUB JAPAN」 
7月 多々羅しまなみ公園ミーティング」

ガヤルド集合から始まる今回のブログ!


朝方から雨模様・・・ですが・・・
 KHC HPは前日から
   「中止の掲示はない・・・」 

ちょっと戸惑いながら開催地へ!

 ↓ oyadi falcoさんと
   福山PAから行きました。 
この方・・・アクセルをスグ踏む方で・・・(爆) 
まるで単車の様にヒラリヒラリと車線変更もいとも簡単に・・・(爆)



途中合流したので・・・写真を・・・!

 開催地には・・・既に・・・



 今回、わざわざ 高知県より来て頂いた THOUTHERさん 
 声まで掛けて頂きありがとうございました。
  
 7月23日(土) 与島MT 20時からですね。
  こっそり行きます!
 





 みなさん・・・小雨でも・・「中止掲示ないから」 来てますね!



 E-ミカンsiさんも来てました。  
やっぱ458スペチアーレですか!



 Iさんのテスタはデカいデカいと思ってましたが・・・
(実際道幅いっぱいですが・・・笑)  
横へ並んでましたが・・・MOGMOGさんのミュルザンヌ幅も長さも高さもデケェ~ テスタより全然デカい事が分かりました。 
 こんな風景も面白いですね。 笑


風紀委員さん・・・ ↓ この方を取り締まりましょう! 笑
 親子で暴走です 笑   ボゥ~ ボォ~



 かちょえぇ~ こんな風に仕上げるのもイイですね!


 密かに・・・この2台 綺麗にしてました。 笑


 まきさん・・・ 広島だったんですね。 
てっきり山口県と思ってました。
 久々にお会いできましたね。



 広島系から・・・結構な個性マシンが・・・どれもイイですね!
 手前の黒ガヤルドは・・・まさかの! ネロではないですか! 
 実際 実物を見るのは初めてでした。 お~ 欲しかったんですよ~。  そう、今でこそマッドブラックも流行ってますが・・・
 当時からこのネロはボンネット他がツートンのマッドブラックで
 よく見ると色使いがかっこ良過ぎでしょう!両サイドがマッド・
 中央がブラックと・・・!

 シルバー360 ボンネットは大胆な空力エアロ Sさんお久しぶりです。
 牛から馬へ・・・ 地味な色でしょ~って・・・え! 全然大胆な360ですけど!



 Aさんお久びりです! 今日はポルシェターボですね。 内装も綺麗!

 マッドブラック アベのSV  人だかりが・・・ エグイ! 
 目が点!

 


 内装はこんな感じで・・・戦闘的でもあり高級感がありありですね。


 みなさん・・・アベSVに行ってんですが・・・
 僕的には・・・ こちらの・・・ 458スペチアーレ は サーキット走ったら
 物凄いんよ~ と言いたいですが・・・(爆)




 釣ばかりしてんですか? どうりで・・・日焼けが凄い! (笑)
 結局・・・あの話の流れから魚介類に行ったんですがね(汗)
 大漁は外に30人位並んでたんで速攻で止めましたよ (汗)
 最後は・・・とんかつ ぽるしぇ で豚を食べました。 (笑)



こんな・・・ハイテクな車も・・・



 「 ガヤルド 集合 」

 このカラフルなガヤルド達・・・ 
 eギア MT  あり
 ガヤルド ネロ SE と・・・!

 

 こんな感じかな? アングル難しいのよ~

 決めポーズは・・・ 左斜め 45度の腰つき !  ひょい! ええ感じや!
 モデルの方も良かったです! ありがとうございます。
 Mさんのガヤが一番 シャコタンでした!



 参加者のみなさま・・・小雨の中、ありがとうございました。
 近県の方々とのお話しも嬉しいですね。 

 次回 大阪方面の方々が来るとの事なので、台数的にも楽しくなりそうです!

Posted at 2016/07/22 23:44:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月20日 イイね!

九州の旅③ 頭も身体のリフレシュ ハウステンボス編

九州の旅③ 頭も身体のリフレシュ ハウステンボス編「ハウステンボス へ」



こちらハウステンボスの第一印象・・・この街並み・年中この景色なら、ここに住みたい! と思いました。

欧州の街並み・・・え? こんなに綺麗なのか!
 すげぇ~なぁ~!
 ↓・・・こんな景色が最初に飛び込んできました!
    (これで、もう少し花が咲いてたらちょっと凄いかも)



 日本離れしている・・・(汗)



清掃員の方々が綺麗にしていました。
これですね!



木陰から見ても・・・イイ 何処から見ても・・・イイ
最初から気分がちょっとMAX! 



こんな所で撮ってみたり・・・(爆)



パステルカラーの傘が・・・ナイスアイデアですね。 
日陰にもなるし・・・




実はこの時点で汗汗だったので、こんなカフェへ入りました!
  室内が・・・氷点下   「 アイスカフェ へ 」 
最初は涼し~いと思って写真撮ったり、ジュースを飲んでましたが・・・


徐々に・・・寒くなり・・・
15分で出ました。
 

世界最大のデジタル釣りアトラクション
 嫁さん・・・ジンベイザメを釣り
 2位をゲット!
 本物のジンベイザメを釣ってみろ (爆) どうなってもしらんぞ!



3Dバーチャル アトラクション
 ゴーグルを着け 仮想空間へ


 とりあえず・・・殴る・蹴る・殴る・蹴る 
 ↓ こんな感じに本人は見えている。 (笑) 
   恐竜と戦えるか? マジ死ぬわ! 
殴ると・・・カ・メ・ハ・メ・ハ~ 波動が出ました。
 とりあえづ ぶっちぎりの 1位をゲット! (笑)



 遊覧船を利用しウロウロと・・・



 
 敷地内が広く歩き回り・・・ 少々汗汗・・・!
 

 「 宿泊先のホテル アムステルダム へ 」

 ヨットハーバーの見える所でした。 

 ここを拠点に・・・あっち行ったり こっち行ったりと・・・
 動き回りました。

 部屋も広く 綺麗でセンス良いですね。
 


 何人で泊まるんでしょうか・・・(爆)


 シャンプーが髪に合いました! (笑)


シャワーを今日1日で5回位浴びたような・・・
(何回シャワーを浴びるのと・・・)



 「展望台より・・・」

 こんなに広い敷地 152万㎡ (デカい) 
 をウロウロと・・・歩き回り・・・ 



 一日では、とても回れず・・・


 翌朝も少し散歩しました。  広~いわ!


 次回は・・・ホテルヨーロッパへ  泊りたいな。
 このホテルから専用の遊覧船が出てたような? 
 上から見ると・・・海に浮く 要塞ですね。

 



 「 夜は・・・レッツ・ダンス 」
 
 そろそろ仮面舞踏会の時間だ・・・
 勢い付けて行こうか~ (爆)



 こんな仮面を被って・・・何するんだ? (爆)

  も・もしかして・・・変態仮面か?  考え過ぎだろ? (笑)



 
 レッツ・ダンシング

 みんなノッテルね~  
 おっさんもノルかな・・・   1・2・ 1・2・3  Go~!



 
 ユーロビートからロックン・ロール ミュージックにのって・・・
 
 オーライ!


 
 父ちゃんも・・・母ちゃんも・・・
 爺さ~ん・も・・・婆さ~ん・も・・・ 学校の先生も
 みんな こっそり ひっそり  レッツ・ダンシング を
 みんな踊りながら 大きくなぁ~た。
 
 踊りだしたら止まらないぜぇ~  土曜の夜の天使さ~
 

 


今宵・・・
 
ロックンロール ウィド~ウ  アハハ
 ロックンロール ウィド~ウ  アハハ
 
 ↓ ↓ ↓ 男は・・・あなた一人じゃ~な~い 
 ↓ ↓ ↓ わたし・・・あなたの・ままじゃ~な~い
 




 
 気づくと・・・僕よりもノリノリに踊ってました。 (爆)
 やるなぁ~  あなどれん!

 


 踊り切った表情で・・・(笑)  どうよ~  汗だくだわ!
 よし・・・次行こ~う って・・・ (爆) 
 ひと夏のダンスは・・・良かったな! (笑)

 

 「 全国イルミネーション ランキング 3年連続1位 」

場内全域と言っていいかも・・・ 
ほぼ・・・ライトアップ・イルミネーションでした。
写真は一部ですが・・・どうぞ。


 色々な色にUPしてました。


 夜の遊覧船からの撮影





 「 光の丘 」

こんな入口から・・・


展望台からの異空間 ・・・ ウズが回ってました。


 こんな所を歩くと・・・





 「 朝一の散歩とモーニング 」

 某 ハウステンボス好きな laguna嬢に・・・
 ハウステンボス内宿泊客特権の・・・開園前AM10時までの散歩と
 モーニングは食べて! 

 早朝・・・場内ぼぼ貸切状態ですね!  
 大正解ですね。  ありごとうね!



 静かで人がいない・・・早朝 散歩 少し夢気分ですね! 


 モーニング・・・ 洋風モーニングで1番良かったです!
 生ハム 美味しかった。何枚も食べました。
 パン うわ 美味しい。
 次回行っても食べますよ!



 ゆっくりと・・・時間を過ごしました。


 ④佐世保・福岡へ・・・ つづく  
  
   長~え~ ・・・ 

Posted at 2016/07/21 00:43:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月16日 イイね!

九州の旅② 頭の中をリフレシュ腹いっぱいケーキ編

九州の旅② 頭の中をリフレシュ腹いっぱいケーキ編「長崎県 普賢岳 雲仙地獄へ」

佐賀県での楽しい時間もあっという間でした。

長崎県と言えば・・・普賢岳へ



海沿いの道は景色も良く 何処か停まって見たい!
 ・・・が・・・海沿いの撮影場所がない!  (爆)

※ 米大統領で有名なオバマ ? そうそう ↑ 小浜と言う地名はここだったんですね! 覚えました (笑)


目的地 「雲仙地獄」へ 



旅館を囲むかの様に、湯けむりがもくもくと・・・
一瞬、霧なのか? 温泉? 分かりませんでした。
 硫黄の匂い・水蒸気が結構していました。



遊歩道? 観光用の道は綺麗に整備され歩きやすかったです。



結構 ブツブツと吹いてました。 噴火するのか? と思いつつ!


撮影・休憩しながら約1時間ほど歩きました。 
夏のせいか・・・汗汗も (笑) ここは冬がイイかもです (笑)



温泉たまごは絶対食べるべきだ! マイウ~!
とりあえず1個食べましたが・・・追加しました! 
何故か他の温泉たまごより美味しかったです。
 


 ↓ 雲仙地獄から降りた所の交差点T字 海沿いの所へケーキ屋がありました。
 


 ↓ こんな物があると知らず! 急遽バイキングへ変更!
  安い・美味い・早い ・景色抜群! の三拍子 ! 
 女子会におススメしますばい! (笑) 

 ※バイキングの日程があります。(注意)


90分もあれば、本も読めるし景色ものんびり、室内エアコンガンガンでした(笑)
 ↓ ペロリと・・・食べました!  
   おススメは・・・数の半分はシフォン系を選んだ方が無難かと・・・
   (食べ易い) (笑)

 ↓ 美味そうでしょ~う!  ※ ドリンク飲み放題(多種ありました)
   4杯位飲んだ様な。。。
※ ケーキが美味しく頂いたんですがね~この2時間後に
  夕食があるのを忘れてたんですよね~ アホやで!



 ↓ 全席 オーシャンビュウでした。 
   こんな感じの気分で・・・のんびりしたのは久しぶりでした。

 ↓  ええ感じでしょう  読書もしてるし! 




 ↓ こんな景色をゆっくり見て・・・ ええ感じです!


 ↓ 読んだ読書は・・・コレですが・・・(笑)
   岡山県倉敷市児島はデニムの町だ! 
  (ちょっと言ってみた 笑)



 「 千々石展望台へ 」

 この海沿いの展望台の山側へ別の展望台があり・・・
 そちらの方がもっとイイらしい!そうです。 (爆) 
  某エンジニアの方 談  (故郷がこちら)
 イルカを見るのを忘れた~・・・イルカの群れ! 
 次回は見るぞ。



 ↓ ここも結構良かったですよ! 
   朝一・夕暮れ・晴天時はもっと綺麗なんでしょうね。
  



 ↓ この方も見たとか・・・驚き! 
   竜馬さんも来たか!



展望台付近の下側にも行ってきました。 ついつい寄り道!
海の駅の看板があったので、知らない道を・・・行きましたが

海の駅?・・・道の駅と勘違いしたのか? 
なんと駐車場がないし・・え?駅あった?みたいな感じで
通り過ぎました・・・(汗) 道はせまいし・・・


 狭い道を・・・
 ここだけ広かったので停めれました。 (笑)
 景色ええわ~ 雲仙来たんだと・・・

 ここら辺でのんびり暮らすのは良さそうですね。
 食が・・・良さそうだし・・・景色が良いです!



 「宿の屋上露天風呂で・・・」

げ~ 夕暮れのこの解放感 ・・・ たまらんです!
リラックスしながら、色々と考え事もするんですよ。
旅行終わったら気合入れるで・・・とか。



 「 夕食 」
 魚等・・・あっさりと美味しく良かったです。
 普通に美味い! 



 ↓  何故か印象的な・・・フの細いヤツ (倉敷では売ってない)
    骨もパリパリと美味い。



 雲仙近くの島原からフェリーに乗ったら熊本県近いですね。
 ウッチーさん時間あれば行ったんですがすいません。
 
 ハウステンボスへ・・・つづく!

Posted at 2016/07/17 00:22:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ark 定期的にEgオイル交換してるんですね! 0-30Wを入れると劣化・壊れが早くなるので気を付けてな!」
何シテル?   06/23 12:21
うえちゃん164です。   よろしくお願いします。 車や単車は何でも好きなんです。。。それぞれ個別の個性があるので・・・ 趣味はレース・・・スポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
1011 12131415 16
171819 2021 2223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ガヤルド (ランボルギーニ ガヤルド (クーペ))
このガヤルドは6MTです。。。 5速・・・6速・・・は直線大魔王ですね。。。おもしろ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
FRでオープン  Egとハコが好きです! イイ マシンにします! 長く大切にします!
輸入車その他 ???? ゼファー 1100 (輸入車その他 ????)
スタイルがカッコイイ・・・20年変わってない・・・スゴイ こつこつ綺麗に仕上げてたのに・ ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300 SUPER BOL 他 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
CB1300とRZ250他 ゴソゴソやってます。 たまに乗ると新鮮な気分です。 CBはモ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation