• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うえちゃん164のブログ一覧

2018年04月23日 イイね!

ホイール修正塗装 ボディー・マフラー研磨 ボディーコーティング ガリガリ君

ホイール修正塗装 ボディー・マフラー研磨 ボディーコーティング ガリガリ君
「BMW ホイール ガリ傷修正」

いつの間にかこんなガリ傷?が・・・
擦った覚えはないような?
この塗装の厚さには驚きましたが・・・ 指で剥げるし・・・
alt
段差修正して行くと・・・パテが出現!
今回はキズの深さが少ないので・・・パテを使わず修正しました。
ちなみに・・・メタリック塗装はソリッド塗装より、段差修正時にキズ(段差)
があると塗装終了時にキズが出てきますのでより丁寧に修正し
なめらかにしました。
alt
プライマー&ツルツル磨き
alt
部分塗装とボカシ 
クリアー塗装 完了
alt
 装着完了
自分なので気軽にしました。
alt
「 BMW ルーフ研磨磨き(下地処理) と 凹み修正 」
カーポートの下で駐車していますが・・・
最近は黄砂も多く・・・ボディーもザラザラ
ルーフを洗ってワックス掛けしても・・・ザラザラ!
なので・・・ 下地処理することに・・・!
女性の化粧も下地が大事と言うので・・・! 
alt
特に・・・こんな際の所には・・・
某ホテルからもらった歯ブラシが数本あるので! (笑) 
ついでにウエスも? 窓拭き用
毛先が柔らかい歯ブラシを使用し・・・
思ったより汚れていました!
alt
朝涼しい時間帯でルーフのみ約1,5~2時間研磨作業
研磨終わったと思ったら・・・・
マジ! ???
ルーフに少し凹みがあるのに気づき・・・・マジか!
写真では分かりにくいですが・・・少し凹んでる!
alt
こいつで・・・
何とかなると思い
周辺から温めながら・・・熱いのでタオルを使い指圧で調整!
指圧の心は・・・親心・・・押せば~ボディーの凹みが直る~・・・
この凹みなんとかなるでぇ~!
alt
お~ 8,5~9割直ったでぇ~!
ぱっと見・・・分かりにくくなりました! 
あとは・・・便所で使う・・・吸引機みたいな・・・ポッコってするヤツがあればなんとかなりそうだ!(笑)
(内装の内側から押し上げてしようとしましたが、内張とルーフの間が
10センチ ルーフ中央と内張でも5センチ位あるので押し上げれない 
(内張外すと可能ですが)   )

alt


 シュアラスター  4年に1度買ってます。 
これが艶が良く ふき取りが楽で毎回愛用しています。
※ 下地処理をした事で・・・手触りもツルツルで指に引っ掛かり・凹凸が
感じ無くなりツルツル塗りピカになりました! (ルーフのみですが・・・)
※ 今度はボンネットでもしてみよう。
alt


「 ガヤルドのマフラー磨き 」
この先っぽ・・・マフラーカッターとも言う 
この先っぽ・・・を外すには・・・
周辺のグリルを外すのですが、このセットが重い!重い!
この片方だけで、チタンマフラーの片側位の重さになるのではないかと!
耐熱対策で鉄で出来てると思うのですが・・・
なんとかならないのか!この重さ!
この先っぽ・・・内部が過去のファイヤー跡と酸化・汚れでこんな状態に・・・
綺麗にしよう!
alt


色々過去に比べたのですが・・・
ヨシムラのステンマジックが良かったです!
流石・・・ヨシムラ! (単車系以外にも、こんな商品も出しています)
※チタンマフラーのグラデーションカラーに使用すると、
 濃淡の色が全て落ちますので注意
※ステン等の焼き・焦げ・色褪せ腐食には・・・もってこいです!
  ステンのシルバー色になります!
alt


右側  お~綺麗!
alt


左側  お~綺麗!
ちなみに・・・元の本体マフラー 2→1の所の汚れはガヤルド購入後掃除は一切しておりませんが煤の汚れ具合がイイでしょう! 
 解る人には解ると思いますが・・・マフラー内部の黒い煤の汚れ度合い
が真っ黒色でなく、灰色がかってる色(どうしても着く排ガス)が何とも言えない効率の良さを表現しています。
そう・・・このガヤルドは季節を通してアイドリング状態で水滴が出ます!
燃焼効率が良い・・・エンジニア的表現。
マフラー内部の色は素材により煤の付着率が違うと思いますが・・・
このマフラー素材はステンです。
(素材比較  チタン: 余り煤は付きにくい  ステン: 煤は付く  鉄: 割と煤は付く  )
とりあえず・・・先っぽが綺麗になって・・・ニヤニヤした自分がいました!
alt

「 S2000 ボディーコーティング 」
兵庫県のお友達の所でS2000へ ボディーコーティング
一日経つと艶が出てきました!
ありがとうございます。
半日位でしたが色々とお話したりイイ物を拝見させて頂き
ありがとうございます。
また、行くで!
alt

「 おまけ 」
スプラシュの内装一部変更
元の色は、シルバー色
alt
プラモ状態に!
alt
 ブラック色ではありません。
近所の小学生が僕にもさせて・・・と、言うので・・・
マスキングをしてもらいました! (笑)
alt



普通に見るとガンメタ
alt
光が当たると・・・シルバー強めのメタ系
alt

夜になると・・・ ブラックメタ 
この色は・・・ゼロクラウンの純正ホイール色を少し変化させた感じにしてみました。 かなり違うかな?
alt


「 締めはやはり・・・憩いの空間で・・・」
もう天候がイイので昼前には汗がでますが・・・
朝から色々としたり、数日ごそごそすると・・・
椅子に座り・・・この空間を眺めるのが好きです!
alt
熱い時は・・・
やはり・・・  ガリガリ君 !!!
冷蔵庫に常時完備しています!   
美味い!!
alt

Posted at 2018/04/23 23:17:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月13日 イイね!

KHC CLUB JAPAN 2018年4月 しまなみ多々羅公園MTお知らせ

KHC CLUB JAPAN  2018年4月 しまなみ多々羅公園MTお知らせ
「KHC CLUB JAPAN」alt
皆さんおはようございます!
今日も暖かくて良い天気ですね!
4月15日は多々羅しまなみ公園でKHCイベントですょ!
天気になって欲しいですね!
alt
でも大丈夫です。晴れますから、、、
尚、当日はサイクリングの方が何時もより多いいので
気をつけてお越しください!
安全確認!

快晴を願いましてスタッフ一同でお待ちしております!
※ 雨天中止の場合には、・・・
KHC CLUB JAPAN ホームページ 掲示板に記載します!


Posted at 2018/04/13 19:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ark 定期的にEgオイル交換してるんですね! 0-30Wを入れると劣化・壊れが早くなるので気を付けてな!」
何シテル?   06/23 12:21
うえちゃん164です。   よろしくお願いします。 車や単車は何でも好きなんです。。。それぞれ個別の個性があるので・・・ 趣味はレース・・・スポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
22 232425262728
2930     

愛車一覧

ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ガヤルド (ランボルギーニ ガヤルド (クーペ))
このガヤルドは6MTです。。。 5速・・・6速・・・は直線大魔王ですね。。。おもしろ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
FRでオープン  Egとハコが好きです! イイ マシンにします! 長く大切にします!
輸入車その他 ???? ゼファー 1100 (輸入車その他 ????)
スタイルがカッコイイ・・・20年変わってない・・・スゴイ こつこつ綺麗に仕上げてたのに・ ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300 SUPER BOL 他 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
CB1300とRZ250他 ゴソゴソやってます。 たまに乗ると新鮮な気分です。 CBはモ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation