• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うえちゃん164のブログ一覧

2016年03月16日 イイね!

趣味の車

趣味の車 「趣味の車 ①」



この車を今年1月に買って車庫にあったのは3日間程・・・
ほぼ乗ってない車ですが・・・
のんびりと進行中です。

かなり自分好みな車を買いました。 
この車を好む方も多いと思います!


ノーマル車を買って・・・自分好みの仕様に!

無限エキマニに変更し・・・!
純正品のエキマニは無茶イイですが・・・
ただ無限の方が軽いから!
集合までマキマキと・・・


こんな所や・・・


こんな所や・・・


色々と変更中・・・


無限が好きなので・・・
なんと車検対応!
チタンで軽いから選びました!
チラッと見える・・・デフオイルクーラーは力作! 

デフの写真がない・・・(未取り付け)


買った車に高価なビルシュタインのサブタンク付が付いてましたが・・・取り外し・・・
峠・街中ではイイんです。
自分好みの足へ変更・・・
ノーマルよりSPOONのキャリパーへ・・・


見えない所ばかり・・・変更へ


 ↓ この変更・・・ポイントかな。


フロント周りの対策はもうそろそろか・・・

まだ・・・まだ・・・自分が思ってる仕様に遠い

熱対策・水対策・冷却対策と・・・
微調整し変更して行こうかな。・・・・走ってみないと分かりません!


「趣味の車 ②」

夜な夜な・・・ガヤルドのタイヤハウスを清掃してみた。


 タイヤハウスに反射する・・・バネやアブソーバーに感動した!
 アホ
だ!


 流石に・・・夜は寒く・・・風を引いたぞ!
 ホイールの裏やバネ・アブソーバーにワックスしたら・・・
鼻水が出た!
 アホだ!



点検を兼ねて・・・清掃。



 「趣味の車 ③」

こんな方と話をすると・・・


 奥が深く・・・車・レースカーを感じます!



 感動しながら・・・ニヤニヤする自分がいます!



 全日本オールスターダートトライアルやNISSEKIカラーもですが・・・
 (レベルが・・・ち・・・違う!)
 
 ↓ このようなレースに関わる方々は魅力もあり人を引き付ける何かを持ってます。  
  分かり易く言うと・・・イチローみたいです。(自分を持ってる・自分にビッシとしている)


 一般的にレースカー・ダートトライアルとキラビヤカナ世界を思い浮かべますが
 過去も現在も表に出るキラビヤカナ一面よりも・・・・・

 そこに至るまでの影の努力・試行錯誤・発想・長い時間の結果が各レースの
 当日の結果であり(運・不運もありますが)
 その技術等が反映し・・・現在の市販車等にもあります。 
 (何でも同じですが・・・)

 話しはズレましたが・・・・
 
 を通して・・・人と出会い・・・自分にきっかけをくれ
 自分がUPして来たような気もする。

 この車と対話しながら・・・イイ車にしよう! 

 マシンをトータルバランスで・・・仕上げようと思ってます。
 

 


Posted at 2016/03/17 00:07:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月08日 イイね!

KHC club japan ミーティング会場変更のお知らせ

KHC CLUB JAPAN」 
 ミーティング会場変更のお知らせ








皆さんおはようございます!

皆さんにお知らせがあります!

多田羅しまなみ公園で別のイベントにより3月度と4月度の第三日曜日が駐車場が使用出来なくなりましたので・・・・

KHC CLUB JAPANの・・・
3月度、4月度のイベント会場
与島PA開催
します!


尚、多田羅しまなみ公園が使用できない月は、今後も与島PAでKHCイベントを開催することに決定しました!

皆さんには大変なご迷惑をお掛けしますが、今後とも宜しくお願いします!

時間帯も通常の9時半から11時過ぎまで行います!
参加資格はジェントルな輸入車オーナーに限定させて頂きます!

3月20は与島で皆さんをお待ちしております!

KHC 事務局。



 今まで通りの自由参加、自由解散です!
もちろん初参加・大歓迎です!
輸入車に限らず・・・
ご家族・お友達でご見学もお気軽にどうぞ。




※ 雨天中止の場合のお知らせ
  KHC club japan ホームページ 掲示板(左上)
  参照して下さい。
 


 「 KHC club japan ホームページ 」

 http://khcsetoda.s602.xrea.com/





※ 問い合わせ番号は事務局です。
Posted at 2016/03/08 08:52:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月25日 イイね!

2月 KHC CLUB JAPAN 多々羅しまなみミーチィング

2月 KHC CLUB JAPAN 多々羅しまなみミーチィングKHC CLUB JAPAN」 
多々羅しまなみ公園ミーティング」


 ↑ スッタフTシャツ ロゴ入り (爆)
   なかなかイイじゃなぁ~ぃ!

2016年より多々羅しまなみ公園道の駅(第二駐車場)
に場所を移しての開催となりました。


※ KHCのミーティングが存続出来た事に嬉しく思っております! (もうじき6年目に突入)

今回も沢山の参加者等来て頂きました。
80台位?
もちろん僕も楽しみに・・・晴れを願って(笑)

 ↓ こんなTシャツを着た誘導係が・・・!


岡山・倉敷方面組は道〇PAから出発!

わざわざ・・・お見送りまでしてくれた・・・
sachapinさん ありがとうございます。

dotonio996さん ありがとうございます。
彼のマシンはどうでした?


ボル君さん先頭に・・・


 「機種変更の様に車を変えた方々・・・」

MOGMOGさん   アヴェンタドールになってました!
カッコイイです。 息子さんがニコニコしてましたよ。 って・・・本人も・・・ですね(笑) 
今度2台で撮りましょう。


Hさん  なにげなく店に行って買ったそうです。(コンビニ感覚か!)  増車 (爆) RS3 

やっちさん・Z4からSLK200AMGバージョンへ
いぶし銀ですね。 
(後ろに写ってる 超お久しぶり組
やっちさん・Sさん・SAKASAKAさん ・・・
生きっとたか~(笑) みんな楽しそうです!)
コレがイイ! 


「会場の様子」

広いスペースで・・・


休日に車談議


こんな風景を・・・こんな竹藪から撮影!
竹が服に刺さり・・・足が滑り (爆)
今度はゆっくり車談議をしよう !(笑)


風紀委員スタッフですが・・・
コストもマシンも怖い(笑)こんなマシンが背後から来たら爆す!

ちなみに・・・上のスタッフ写真左手の方です
(おにぎりの方です 笑)


こんな感じのスタッフ系の車達・・・





Mさん 赤と内装の白がイイですね。


こちらのホワイトに内装赤・・・シビレますわ!
僕のS2と同じ (爆)


カーボンウイング ナカナカ Good!


スクーデリア 綺麗です。
ポルシェ 水色にオレンジラインが目立ちます。


ひろ122さん お久しぶりです。
そのド派手な色 直ぐ分かります。(笑)


kkkazuさん お洒落ですね。 マシンも人物も

ガチャピンムルシ スワロがピカピカだ!
牛マークにスワロとは・・・
ワッキー☆牛田組さんが思い浮かびます!



oyadiさん SLK 結構変更箇所があり
カッコ良くまとまってますね!
え・・・この角度では分からないって(笑)










うお~ ケイマンGT4が・・・いるではないか!
かっけ~ おいおい! ブラボー!
隣のGT3もスゲ~!



ロータス 走ってみたい。


やはり・・・複雑怪奇形状 (爆)

 ↓ 何の車かわらるでしょうか?



ポルシェ軍団 KHCでは見慣れた風景ですが
年式型式が違うPは横並びとは・・・!


ケイマンGT4のリア 少しスポイラーが拡大している? ウイングも綺麗な形状ですね。
色々と思い出す・・・ケイマンのリア。


どこのステッカーでしょうか? (爆)


まったけチーム ! こんなん好き!(爆)


市販車でも・・・ここまでシンプルでレーシーな
マシンはかっこいいし運転して楽しい!


出た~・・・オープンで走ったら気分イイでしょう
この季節・・・いやいや年中オープンだ!


E-ミカンsiさん 温泉旅行でもどうぞ!


久ぶりに・・・しーちゃんのパパさんと昼食
わざわざありがとうございました。


 KHC CLUB JAPAN」 名刺 


※ 問い合わせ番号は・・・僕ではありません。事務局です。
  





では・・・次回KHC CLUB Japan ミーティーング 気軽にどうぞ~!

           KHC club japan
                           広報部
                         うえちゃん164
Posted at 2016/02/25 13:45:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月16日 イイね!

KHC club japan ミーティングのお知らせ

KHC club japan ミーティングのお知らせKHC CLUB JAPAN」 
多々羅しまなみ公園ミーティングのお知らせ」




2016年より多々羅しまなみ公園道の駅(第二駐車場)
に場所を移しての開催となります。


皆さん、こんばんは。

本年度よりクラブ名を「KHC CLUB JAPANに変更して
活動して行きます!

開催場所も道の駅多々羅しまなみ公園にステージを変更させていただきました!

毎月第3日曜日の9時半から11時過ぎまでの開催
になります!
今まで通りの自由参加、自由解散です!
もちろん初参加・大歓迎です!


参加資格としまして、ルールを守れる輸入車オーナーに限定させて頂きます!

見学の方は輸入車に限らず・・・お気軽にどうぞ~!
日本車の方は「見学に来たんです」と誘導員に言って下さい。
駐車場への誘導指示をします。





平成28年2月21日(日)は・・・!
多々羅しまなみ公園
の第2駐車場
 

お待ちしております!

※ 赤い棒を持った誘導員がいます!

※ 雨天中止の場合のお知らせ
  KHC club japan ホームページ 掲示板(左上)
  参照して下さい。
 

※ 初参加の方々もお気軽にどうぞ~



  「多々羅しまなみ公園 」

http://www.go-shimanami.jp/spot/?a=210


 「 KHC club japan ホームページ 」

http://khcsetoda.s602.xrea.com/



            KHC club japan
                                  広報部
                            うえちゃん164
Posted at 2016/02/16 19:56:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月31日 イイね!

ガレージにブラインドを入れてみました。

ガレージにブラインドを・・・

>「必殺・目隠し・・・」



ごそごそと・・・土台の木を付け・・・ついでに銀色を塗り。



寒い中・・・お~寒い!


完成後、ブラインドから覗く・・・ 「 チラ見 !」



沢山の要らない物? やっちもない(どうでもいい)物?
密かにイイ物が・・・
 
左上写真には半分しか写ってないですが両手位の
昭和初期ミシン。

アマチィア無線の古いNo?

下段のバネを見て・・・ピンっときた方は凄い!

多分バネは外のBOXに多数あるような?

BoX内に無数のネジ等
(レースでいるんですよ。板金屋みたいに!)


ケミカル材・グリス・ブシュウ・メーター・CP 等・・・
 

馬が・・・階段を上がる感じに見れるかな? 


非常口もあり・・・ (多分、他から逃げた方が・・・)


 沢山の物をブラインドで・・・消してやりました。 (笑)

 
※ ブラインドの色は・・・シルバー アルミ色です!
 
 ついでに・・・ゼファー1100のマフラーとUS米軍のリュック?を
 オブジェしました。 
 何だったけ? USの荷物運ぶやつ?
 

とりあえず・・・BMWを入れました。
 おっさん色のBMWとブラインドの銀色で・・・・・
一瞬 いぶし銀に見えました




ただ・・・このマフラーが落ちて来たら・・・シャレにならんかも! (汗)



 
今はこんな感じですが・・・
 

 全ては・・・この全開に出来き・・・
 壊れにくい・・・ コレの為に・・・・・!


Posted at 2016/01/31 20:53:22 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ark 定期的にEgオイル交換してるんですね! 0-30Wを入れると劣化・壊れが早くなるので気を付けてな!」
何シテル?   06/23 12:21
うえちゃん164です。   よろしくお願いします。 車や単車は何でも好きなんです。。。それぞれ個別の個性があるので・・・ 趣味はレース・・・スポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ガヤルド (ランボルギーニ ガヤルド (クーペ))
このガヤルドは6MTです。。。 5速・・・6速・・・は直線大魔王ですね。。。おもしろ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
FRでオープン  Egとハコが好きです! イイ マシンにします! 長く大切にします!
輸入車その他 ???? ゼファー 1100 (輸入車その他 ????)
スタイルがカッコイイ・・・20年変わってない・・・スゴイ こつこつ綺麗に仕上げてたのに・ ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300 SUPER BOL 他 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
CB1300とRZ250他 ゴソゴソやってます。 たまに乗ると新鮮な気分です。 CBはモ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation