• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月24日

越後湯沢駅での1時間

越後湯沢駅での1時間 関越の事故通行止めで4時間足止めを喰らうハプニングはありましたが、無事に帰宅できました。

午前中、吹雪の中滑りに行く先輩を尻目に山を下り越後湯沢駅までお土産を買うのと同時にお目当ての列車を見に行ってきました。

国鉄特急色の列車を2本見たり、雪の中随分と充実した1時間となりました(^^)

フォトギャラリーに080224 越後湯沢駅 ボンネットはくたか他 その1
080224 越後湯沢駅 ボンネットはくたか他 その2
をアップさせていただきました。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2008/02/25 00:03:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨の楽しみ
バーバンさん

田子の浦漁港近くの 富士山スポット ...
pikamatsuさん

✨イタダキ(^^) プレゼントキャ ...
まんじゅさんさん

プレゼントキャンペーン✨
sa-msさん

津久井湖城山公園に行ってみました。
ライトバン59さん

令和7年・四川の壁 ・・・ マーク ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2008年2月25日 0:15
とても濃い時間を過ごされたようで羨ましいです。

サンダーバードが越後湯沢にいるのは不思議な感じがしますが、この電車は雪が良く似合いますね。
コメントへの返答
2008年2月25日 9:00
ありがとうございます。

サンダーバードは確かに雪がよく似合いますね。 ほくほく線内では160km/hの高速運転を行って北陸連絡に大活躍中です(^^)
2008年2月25日 23:58
国鉄メークが素敵ですね。
ボンネットもさることながら、雪切り室のあるM'車もちょっとタイムスリップした感じですね。
豪雪のようですが、駅へ行くのすら大変だったのではないでしょうか?
コメントへの返答
2008年2月26日 20:13
そういえば雪切室も国鉄型の特徴ですね。しっかりご覧いただいてありがとうございますm(_ _)m

岩原から湯沢まではシャトルバスに乗りました。駅ホームも吹雪で、立ち食い蕎麦を食べて体を暖めながらの1時間でした(^_^;)

プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation