• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月15日

からくり時計のラストダンス

からくり時計のラストダンス 横浜そごうの入り口にある世界のからくり時計。

他のそごうのからくり時計と同様に今日15日20時を最後に「普通の時計」になり、からくり人形達は終演になります。

小学生の時にオープンした横浜そごう、この時計下は待ち合わせにも使ってきましたし思い出もあります。

からくり人形達の出演はあと2回。ラストダンスを目にしたいと思います。

<object classid='clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000' codebase='http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0' align='middle' width='400' height='330'><embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=108464&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/u/u8/u8ef8b9723e2edf46bddf37aff6763976/108464/sbrkkhegwoobpkenxaep_ta.jpg&movie=108464&hostName=http://eyevio.jp' /><a href='http://eyevio.jp/movie/108464'><img src='http://eyevio.jp/_images/u/u8/u8ef8b9723e2edf46bddf37aff6763976/108464/zucctpibqbaksriiaymu_w1.jpg' />画像 032</a></object>

フォトギャラリーに「080415 さようなら 横浜そごうのからくり時計」を追加しました。
ブログ一覧 | 街の風景 | モブログ
Posted at 2008/04/15 18:35:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

横浜そごうのからくり人形時計がなくなっ ... From [ カミタク・ブログ ] 2008年4月16日 00:10
我が第1の故郷・横浜では、横浜そごうの地下二階、横浜駅東口地下街「ポルタ」からの
ブログ人気記事

正解は❓️
よっさん63さん

蓮田のパーキング
みぃ助の姉さん

お宝巡り
野良猫モッチーさん

晴れ(昨日より)
らんさまさん

朝の一杯 6/20
とも ucf31さん

フェラーリカリフォルニアをレンタル ...
Kolnさん

この記事へのコメント

2008年4月15日 20:24
開店時からその姿を知ってるだけにとても残念です。

百貨店らしい雰囲気を出していましたね。
コメントへの返答
2008年4月17日 0:04
開店時、西口の高島屋の倍あるエスカレーターに驚いた事を覚えています。

7FあたりにHOゲージの大きなレイアウトがあり、親が買い物中は飽きずにずっと見ていました。

たまに迷子になった時は、この時計の下が待ち合わせで・・・と小さい頃からの思い出があるだけに残念です。
2008年4月15日 20:36
こんばんわ。
横浜そごうのオープン当時は港南区に住んでいたのですが、近所にオープンのお知らせをするキャンペーンガールが集団で挨拶に回っていましたねえ。
懐かしいです。
コメントへの返答
2008年4月17日 0:06
こんばんは(^^)

横浜といえば「高島屋」の時代、「そごう」は聞きなれなかったので、PRに余念がなかったのでしょうね。

そごうの浮き沈みを見てきたからくり人形、疲れちゃったのでしょうか・・・残念です。
2008年4月15日 22:26
エッ!知りませんでした。

あんなに人気があって、名所の1つにもなっていたのに…
残念です。
コメントへの返答
2008年4月17日 0:08
私も同日昼に初めて知りました。

そごうのHPにも16日になって公式アナウンスが出ていたようです。

一応、鐘は残るそうなのですが・・・相当な魅力減ですね。
2008年4月20日 20:03
しかしすごいことに注意が向きますな^^

なんで終演になるんですか?
コメントへの返答
2008年4月20日 23:05
子供の頃から「街へのおでかけ」は横浜まで電車に乗って高島屋かそごうに行くことでしたので、記憶に残っていますよ(^^)

老朽化が原因みたいです。

プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation