• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふきたのブログ一覧

2006年10月04日 イイね!

新型パジェロ

新型パジェロ会社帰りに品川ショールームを覗いたら明日からの展示会にそなえた準備中でした。
3ドア5ドア含め8台ほどが展示されるようです。
フロントマスクは大幅にイメチェンしましたがサイドからリアにかけては先代の雰囲気がありますね。
明日またショールームに行ってみます。
Posted at 2006/10/04 19:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街のクルマ | モブログ
2006年10月03日 イイね!

芸術的な駐車 ~その2~

芸術的な駐車 ~その2~先日ご紹介した芸術的な駐車の第2弾です。

これまたモンマルトルの近くなのですが、雪隠詰め状態です。。
やっぱり前の車を押しながら、徐々に車を出すのでしょうか?

オーナーが車を出すシーンを見てみたい気がします。

ブログ
芸術的な駐車
Posted at 2006/10/03 23:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外のクルマ | 日記
2006年10月02日 イイね!

日仏コンパクトカーの並び

日仏コンパクトカーの並び日産マーチ(K11)とルノートゥインゴ、日仏を代表するコンパクトカーをパリの街中で見かけました。

アライアンスを結ぶ前に設計された両者ですが、後継車はどうやら兄弟になってしまうようですね。

全長はマーチが3695mm、トゥインゴが3425mmと大きく違いますが、ホイールベースは2360mmに2345mmと僅かの差、これがトゥインゴらしさなんでしょうね。


Posted at 2006/10/02 23:06:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外のクルマ | 日記
2006年10月02日 イイね!

ドリフト失敗して主婦死亡の事故、危険運転致死で起訴

酒を飲んで車を運転している時点で言語道断ですが、その上で「同乗者を驚かそうとドリフトしようとした」という行動を思い立ち実行する事自体理解する事が出来ません。

テレビニュースで見ましたが、住宅地区を流れる小さな川にかかる橋の上で事故を起こし、さらに百メートル近く走ってやっと止まったという国産の大型ミニバンは大きく壊れていました。

子供の頃、自転車で町内を走り回った感覚で車を運転しているのかもしれませんが、このような人間には二度と自動車免許を持たせてはならないと思います。
Posted at 2006/10/02 22:31:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2006年10月02日 イイね!

体重測定

体重測定ルーテシアのですが…

実家のある平塚市の焼却炉に持ち込みゴミを搬入しに行った時の事。
焼却炉の入り口にはトラックスケールと呼ばれる「はかり」があり持込み車両もここで車重を計量、炉のピットへゴミを投入→再度トラスケで計量→その差重を料金支払いという流れになります。

画像は見にくいですが計量後の伝票です。
総重1160kg、風袋1150kgとあり、この風袋が通常時の車両重量となるので1.4RXTの車両重量+70kg程度でしょうか??

若干辻褄があわない気もします(苦笑)
Posted at 2006/10/02 17:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ

プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation