• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月02日

日仏コンパクトカーの並び

日仏コンパクトカーの並び 日産マーチ(K11)とルノートゥインゴ、日仏を代表するコンパクトカーをパリの街中で見かけました。

アライアンスを結ぶ前に設計された両者ですが、後継車はどうやら兄弟になってしまうようですね。

全長はマーチが3695mm、トゥインゴが3425mmと大きく違いますが、ホイールベースは2360mmに2345mmと僅かの差、これがトゥインゴらしさなんでしょうね。


ブログ一覧 | 海外のクルマ | 日記
Posted at 2006/10/02 23:06:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

朝の一杯 6/21
とも ucf31さん

🍜グルメモ-673- ボディブロ ...
桃乃木權士さん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

みんカラ定期便 2024年6月19日
SUN SUNさん

町屋DEカフェに行ってきました😊
菜っちゃんさん

この記事へのコメント

2006年10月3日 12:53
トゥインゴとK12マーチを両方所有しておりました。

トゥインゴはカングー⇒セニック⇒エスパスと続くモノスペースの末っ子です。工夫次第ではかなりの物量の荷物を積むことができます。リアシートを後ろに下げればカングーよりも膝元に余裕があります。荷物を積まない場合に限りますが、4人大人が余裕で乗れます。次のトゥインゴを早く見たいですね。

K12マーチを手放したのは積載能力のなさが原因です。大人4人乗りは難しいし。
コメントへの返答
2006年10月3日 22:49
ユーザーならではのコメントありがとうございます。
トゥインゴは1度乗ってみたいのですが、なかなか機会が無く。
荷物さえ考えなければ大人4人が、あのスペースに余裕で乗れるというのはすごい事ですよね。

K12も良い車だと思いますが、初代や2代目のように10年近くFMCしないという意気込みがあまり見えないのが気になります。

プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation