• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんのブログ一覧

2025年09月01日 イイね!

物価高はここまで…

こんばんは。

猛暑日があまりに多くて参りますね…。

で、σ(・_・)が愛用していたチョッとイイ腕時計(機械式)を不注意で床に落としてしまい…。
ふと見ると、盤面の一部がはがれてしまったため、まぁ、修理だよね…と、メーカー修理に出したのですが…。

結構な高額修理に…。

メーカーのHPを見ると、時計の値段もかなり上がってましたし…。
オーバーホール等の工賃もかなりの値上がり…。

ホント、昨今のインフレはこういったトコロまで影響してるんですね…。
懐具合の改善のないままのインフレなので、スタグフレーションでしょう、間違いなく…。

致し方なしですが、想定外の出費で参りましたヮ…。
Posted at 2025/09/01 21:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月25日 イイね!

PLUS91、追加

こんにちは^^。

猛暑日が連続すると、ホント疲れますね…。
今年は梅雨明けが早かった分、猛暑も長く感じます…。

さて、表題のPLUS91…。

オイル下がりやヘッドガスケットからのオイル漏れ対策ケミカルとして、今年の3月に投入しまして…。

オイル消費は微妙に抑えられた感じ…。
消費分をMORI DRIVE RESCUEを投入するとかなり穏やかになるので…。

と、今回ダメ押しをしておこうと^^;。

何しろ前回は幾分寒い時期でしたし、今回は猛暑日連発の真夏…。
オイルもずいぶん軟らかくなるでしょうし、PLUS91自体も軟らかい感じ…。
混ざりやすいし行き渡りやすいかな、と^^;。

また、前回はアイドリング30分で施工しましたが、今回はドライブ30分を実施…。
アイドリングより高い回転数まで回しますし、揺れでより混ざるんじゃないか、と^^;。

現状、前回施工時と同様にエンジンの吹けは良くなりました^^。
あとはオイル消費ですが…まぁ、程々になってくれたら御の字^^。
ガスケットのシール性が復元されればまぁ、十分でしょう^^。

と言うワケで、しばらく様子見です^^。
Posted at 2025/08/25 18:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月15日 イイね!

残念ながら、修復断念

こんにちは。

さて、先日来のPC修復問題、断念ですヮ…。

・電源交換
・冷却系交換

も空しく起動できず…。
マザーボード不良ですね、こりゃ…。
メモリの差し直し等できることはしましたが…。

となると、CPUやメモリといった資産は利用不能…。
何てったって10年以上前のスペック…マザーの中古も程度の良いものは高いし…。
これ以上お金をかけるのも…。

と言うワケで、デスクトップの復活はしばらくお預け…。
しばらくはノートPCで持たせますヮ…。

まぁ、かなり酷使したんで…。
その割には持った方ですかね…。
Posted at 2025/08/15 10:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月13日 イイね!

ホント最近、よく壊れます…

ホント最近、よく壊れます…こんにちは^^。

今週はお盆休みで、昨日出勤した以外はお休み…。

しかしながら、イロイロと壊れて壊れてポチってポチって…少々お財布に厳しく…。
まぁ、お休みなので作業する時間はじゅうぶんにあるのが救いでしょうか^^;。

というワケで、今日はリアのドライブレコーダーの調子が悪いので交換…。
いざと言うときに録画できていませんでした、では意味がないので…。

これまで使用していたJourneyからGRAVITY M1に変更ですが、セール中でかなりお安く買えたのも救いでしょうか^^;。

サクっと作業して置き換え完了です^^。
Posted at 2025/08/13 13:34:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月11日 イイね!

とりあえず、交換・修復…

こんばんは^^。

ここ数日雨模様で猛暑日から脱したのはありがたいところ…。

とは言え、先日来イロイロと壊れて置き換えが発生中のσ(・_・)

今日は自宅PCの電源が寿命でダメになったので置き換えです…。
多分今回ので4台目かな…高負荷運転ばかりしてるから…。

と、新しい電源は5年保証…。
壊れたブツは3年だったので、ずいぶん耐久力が増したな~と思ってたら…。

仕様も最近のものにアップデートされてて…。

と言うのも、最近のPCでは光学ドライブが搭載されないことも多いので、SATAの電源の個数が地味に減らされてたんですよね…。

となると、IDE電源→SATA電源への返還を使いたいところだったのですが…以前使ってたブツが見当たらず…。

結局ドライブの位置を移動して何とか電源が届くようにして対処…。
復活しましたが…手間が掛かりましたヮ、ホント…。

一筋縄ではいかないです、相変わらず…。
Posted at 2025/08/11 23:14:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation