• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月07日

スピーカ設置・仮・・・・・・^^;。

スピーカ設置・仮・・・・・・^^;。 こんばんは^^。

今日は北風が冷たく感じられる一日でしたね^^;。
寒の入りしましたので寒さが本格化する時期でもあるのですが、どうも寒さには弱いσ(・_・)です^^;。

さて、昨日からスピーカのインストール作業をしている訳ですが、次から次に予想外の出来事が発生して仮設置で音を出すまでしかできておりません^^;。

というのも、バッフルに下駄を履かせて高さを稼いだことで内張り内のスピーカガイドに干渉してドアを閉めることはできるものの内張りが浮いてしまいまして^^;。

 ・
 ・
 ・

本日早朝にバッフルボードの切削が終わったのであとは取り付けだけ・・・・・・とたかをくくっていたら甘かったです^^;。

昼から出かける予定だったのでそれまでに終わってれば音の調子を見ながら・・・・・とか考えていたのですが^^;。


まず、スピーカの端子の加工と固定用タッピングねじを仕入れてきて、端子を付け替えてバッフルを取り付け、さぁスピーカの固定・・・・・・・ができないのです^^;。

それもそのはず、ドアに元々開いていた穴に入ったのはスピーカの磁石部分位だったのですから^^;。
もっとバッフルの厚みを増すか下駄を履かせるしかないようす^^;。

少々小さめでトレードインもできそうなT1S652にしておけばよかった・・・・かも^^;。

まぁ、緊急措置なので適当な厚みの板でゲタを履かせてごまかすコトにしました^^;。
早く音を鳴らしてみたかったですし^^。

で、6mm×9mmの600mmある松の棒切れをホームセンターで買ってきて、2~3cmに切って2枚重ねて12mmのゲタを履かせてスピーカを取り付け・・・・・・られず^^;。

一応バッフルにスピーカをネジ止めしてみておいたのですが、ツイータの足部分のスピーカ固定部ではタッピングの長さが足りなかったのです^^;。

すでに時間は1時・・・・・・また部品の買い出しに行っていると昼からの予定がこなせないのでともかくすべてのドアのバッフル+ゲタの取り付けだけを行い用事を済ませてから眺めのタッピングを仕入れてきて固定できた・・・・・・・と思ったら内張りがだったわけで^^;。

一応浮いている状態でもドアは閉められますので、まぁ仮設置と言う事でサッサとスピーカを固定して音を出してみました^^。

多分エージングして硬さが取れれば落ち着いた音色になると思われますが、洋楽と相性が良い模様^^;。

邦楽はもう少々しっとりと聞きたいかも^^;。

全体としては元気の良い音で高音部が良く聞こえるようにはなったかなぁ・・・・・という今のところの印象です^^。

・・・・・・明日は用事があって日中留守ですから作業も出来ないので日曜日にまた格闘することにします^^;。

今日は妙に疲れましたので早めにお風呂に入って就寝しようと思います^^。
明日の予定が少々早めなので^^;。

(*´○`*)あ(*´ー`*)い(*´△`*)う(*´0`*)え(*´◇`*)ノ~おやすみ♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/07 20:56:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2011年1月7日 23:42
アコードのドア、スピーカー取り付け部の奥行きが少ないんですね。

内張りのあたる部分を削らないとと思うのですが、大変そうですね。
でも、見た目がスッキリになると気持ちいいですよね。

コメントへの返答
2011年1月8日 21:20
^^。

多分σ(・_・)の整備手帳の「インナーバッフル取り付け」を見て頂ければ良くわかるかと思うのですが、奥行きが足りないと言うよりは「開いている穴の大きさが小さい」んです^^;。

最も奥に入れすぎると窓ガラスを下げたときにスピーカと干渉する可能性があるので、どちらにせよゲタを履かせる必要はあるようですが^^;。

内張りの内側を削る(というより切り取る)作戦は立案できましたので、明日チャレンジしようと思ってます^^。

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation