• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月16日

車検から1週間…

こんばんは^^。

すっかり暖かくなって、アッと言う間に春真っ盛りのような気温…。
とは言え植物はその急変について行けずにまだまだつぼみだったりするのですが…。

 ・
 ・
 ・

さて、車検から愛車が帰って来て一週間ほど…。

リフレッシュされて通勤も快適にこなせている中、チョッと気付いたコトが…。

「加速、良くなってない?」

えぇ、3週間ほど車検でご無沙汰ではあったものの、それを値引いてもずいぶんスムースにエンジンも吹けますし、速度も乗るんですヮ…。

エンジン関係で交換した部品は、

・ヘッドガスケット等(オイル漏れ対策)
・ベルト類(ファンベルト、タイミングベルト、バランサーベルト)
・サーモスタット
・ホース類(ヒーターホース、バイパスホース)
・点火プラグ
・燃料フィルタ(ポンプ、ストレーナ)

と言ったところ…。

今までに点火プラグやベルト、サーモスタット交換で感じた加減よりもずいぶんスムースさが増したので、可能性があるとすれば燃料フィルタの交換の寄与が大きいというコト…。

多分初年度登録から21年、ずっと交換されずに運用されていたに違いない燃料フィルタ…。

当然の如く、汚れが溜まって燃料が通りづらくなっていたことは容易に想像できるところ…。

燃料の流れが良くなったコトでインジェクタの霧化が良くなったのかも知れませんし、容量通りに燃料を吹くようになったのかも知れませんし…。

思えば中古車で手に入れてから、修繕しつつ10年以上乗り続けているワケですが、中古車で購入したときが一番コンディションが悪かったのかも…。

いわばハズレ車両だったワケですが、だからと言って手を掛けてあげれば、これだけ調子も戻って元気に走れるようになるという…。

ともあれ部品のあるうちに元気な状態に復活させられたのは良かったです^^。

若返った(?)状態を存分に楽しめるのですから^^。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/16 20:41:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

MINI1000 エンジン㉜プラグ ...
3.8S & 600さん

11年目(5回目:85,243km ...
@ ナオさん

80sそろい踏み
fks********さん

プラグ交換してみたら ~その3
ossan自動車さん

ジムニー 納車記念
とんてぃるさん

vab プラグ交換
しんごろうさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation