• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんのブログ一覧

2025年09月14日 イイね!

空気圧調整

こんにちは。

スッキリしない天気なものの、雨も上がって一段落…。

と言うコトで…最近気になっていたタイヤの空気圧の調整を行うことに^^。
昼間は猛暑日ですが、朝夕の気温が下がってきたことで暑さで維持されていた空気圧の低下がTPMSのモニターで確認できましたし…。

例によってTPMSの取外しと取付けがネックでしたが、作業自体は淡々とこなして終了^^。

空気圧は電子式のゲージで合わせたのですが、その計測値とTPMSの計測値がしっかり一致しているので、TPMSの計測制度も十分でしょう^^。

まぁ、測定間隔がずいぶん長いのが微妙ではありますが^^;。

暑さ寒さも彼岸まで…。

これから気温も幾分下がって行くかと思いますが、冬タイヤへの交換時期までは何とか行ければ…いいんですけど^^;。
Posted at 2025/09/14 12:27:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月13日 イイね!

夜の大雨は…

こんにちは。

季節の変わり目と言うことか、雨が続きますね…。

と、昨晩の帰宅はそんな雨が激しくなったり止み間もあったり…。

ただ、激しく降ると視界も悪く対向車のライトが路面を照らしてセンターラインが見づらくなったり、なかなか厳しい闘い(?)を強いられることに…。

特に最近採用の多いLEDライト…目に痛いくらいにギラついて><。
拡散性が悪いLEDの特性そのままに目に入ってくるというか…。

まぁ、今風の車高の高さがあれば気にならないんでしょうけれど…。
なにぶん旧車ってヤツは小さく低いんで、ねぇ…。

昨今は古い車を長く乗る人も増えてるんで、そこんとこメーカーさん何とかなりませんか、ねぇ…。

ともあれ何があろうと安全運転で行きます^^;。
Posted at 2025/09/13 16:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月09日 イイね!

PLUS91、その後…

こんばんは^^。

少し気温が落ち着いた…かと思いきや、今日は猛暑復活…。
暑さ寒さも彼岸…なのやどうなのやら…。

さて、先月末に最強オイル漏れ対策と言われるPLUS91を追加投入…。
今回は夏場故に、軟らかく回りやすいのでは?と…。

結果…。

幾分オイル消費は落ち着いたかな…という印象…。
概ねヘッドガスケット周辺での漏れが落ち着いたような…。
トルク感がさらに回復した印象がありますので…。

しばらく前からオイルをQUAKER STATE(HIGH MILEAGE 5w-30)で行っており、余りオイルを持ち帰って継ぎ足しに使っているワケですが…。

このオイル、案外オイル消費が多い感じ…。
余りオイルが無くなった後、手持ちのMORI DRIVE(Rescue 5w-30)で継ぎ足すと、かなりオイル消費が抑えられる…という状況だったのですが…。

それが、今回のPLUS91追加投入で幾分落ち着いたので、効果はあったんでしょう、きっと^^;。

まぁ、お金があればキッチリとOHした方が良いのは分かるんですけどね^^;。
無い袖は振れないし、できる範囲で維持する方向で^^;。

まぁ、ぼちぼち今後もやりますヮ^^;。
Posted at 2025/09/09 21:33:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月01日 イイね!

物価高はここまで…

こんばんは。

猛暑日があまりに多くて参りますね…。

で、σ(・_・)が愛用していたチョッとイイ腕時計(機械式)を不注意で床に落としてしまい…。
ふと見ると、盤面の一部がはがれてしまったため、まぁ、修理だよね…と、メーカー修理に出したのですが…。

結構な高額修理に…。

メーカーのHPを見ると、時計の値段もかなり上がってましたし…。
オーバーホール等の工賃もかなりの値上がり…。

ホント、昨今のインフレはこういったトコロまで影響してるんですね…。
懐具合の改善のないままのインフレなので、スタグフレーションでしょう、間違いなく…。

致し方なしですが、想定外の出費で参りましたヮ…。
Posted at 2025/09/01 21:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月25日 イイね!

PLUS91、追加

こんにちは^^。

猛暑日が連続すると、ホント疲れますね…。
今年は梅雨明けが早かった分、猛暑も長く感じます…。

さて、表題のPLUS91…。

オイル下がりやヘッドガスケットからのオイル漏れ対策ケミカルとして、今年の3月に投入しまして…。

オイル消費は微妙に抑えられた感じ…。
消費分をMORI DRIVE RESCUEを投入するとかなり穏やかになるので…。

と、今回ダメ押しをしておこうと^^;。

何しろ前回は幾分寒い時期でしたし、今回は猛暑日連発の真夏…。
オイルもずいぶん軟らかくなるでしょうし、PLUS91自体も軟らかい感じ…。
混ざりやすいし行き渡りやすいかな、と^^;。

また、前回はアイドリング30分で施工しましたが、今回はドライブ30分を実施…。
アイドリングより高い回転数まで回しますし、揺れでより混ざるんじゃないか、と^^;。

現状、前回施工時と同様にエンジンの吹けは良くなりました^^。
あとはオイル消費ですが…まぁ、程々になってくれたら御の字^^。
ガスケットのシール性が復元されればまぁ、十分でしょう^^。

と言うワケで、しばらく様子見です^^。
Posted at 2025/08/25 18:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 567 8
910 1112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation