• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

サーモスタットの効能…

おはようございます^^。

GW前半も最終日ですね^^;。

中2日で後半ですが、後半は天気予報によれば荒れ模様のスタートとか^^;。
悩ましく思われる方も多いのかも…^^;。

さて、最近Touch-B.R.A.I.N.の水温計表示を見ていて思ったのが…。

『水温の下がりが悪くなった…?』

と言うコト…。

車検前はファンが回るとみるみる水温が低下しサッとファン停止になったり、走行風が当たると82℃まで低下していたのが、最近は走行風が当たっても85~86℃程度…。

ところが、最近エンジンはかえって調子も良く、パワーも出ているように感じるほど…。

アクセルの踏み込みが減ったコトで実際に燃費もわずかながら改善しているので、パワーUPについてはまず間違いないはずで…。

と考えると、思い当たるのは車検で交換したサーモスタット…。

サーモスタットが経年で開きが悪くなり、エンジンに回る本来のクーラントの流量を確保できなくなったコトで、結果としてラジエターで冷やされたクーラントが即水温の測定に反映されるものの、結局過熱したクーラントはエンジン内に留まるコトとなり、実際はオーバーヒート気味のエンジンの状態だったのかも…。

それが新品交換でエンジン内のクーラント流量が確保され、効果的にエンジンの熱を吸収して、その分水温の測定値として水温低下が遅くなっている…と考えれば納得の話…。

いわばエンジンの設計上理想的な水温であるため、エンジン効率が向上、結果パワーUPとなっているのでしょう…。

そう言えば最近、エンジンからノック音がしたコトが無いのも確かで、これは間違いなさそうです…。

案外交換を忘れがちな部品ですが、大いに効果を実感しました^^。
Posted at 2018/04/30 10:07:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月28日 イイね!

高音質DAC

高音質DACこんばんは^^。

GWが始まりましたね^^。
気温もずいぶん上がりましたが、湿度が低い分過ごしやすさも感じます…。


さて、今日のブツはDAC(D/Aコンバータ)。

昨年PlayStation4-Proを導入した折、アナログ音声出力を本体から取れないため、デジタル出力からアナログ変換すべく程々の性能のDAC(TOPPING D30)を導入し、使っていたのですが…。

イロイロ調べると、比較的高音質でお値段もさほど高くないDACがあるコトを発見して、ポチッとしたのが「Amulech AL-38432DQ」というもの…。

DACにESS製ES-9028Q2Mを左右独立して使用しており、水晶発信器もTCXOタイプをサンプリング周波数に応じて2つ使用することでジッター対策もされているスグレモノ^^。

実際に鳴らしてみると、澄んだ音で今まで再現されていなかった音も聞こえて、ゲームの画面も一段とクッキリとしたような気分すら覚えて…。

十分な性能に、しばらく愛用することになるはずです^^。
Posted at 2018/04/28 20:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月23日 イイね!

15年目のブログ^^

こんばんは^^。

今日はσ(・_・)にとって、このブログを始めて丸14年を経過し、15年目突入の記念日^^。

その間イロイロな出来事がありましたが、今の愛車も先月丸10年を経過し11年目…。

長い付き合いですが、まだまだ現役ですし毎日σ(・_・)の通勤を支えてくれるありがたい相棒です^^。

みん友の皆様とも長いお付き合いをさせて頂けているのは、ホント嬉しいコトです^^。
ありがとうございます。 (o*。_。)oペコッ

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 ぺこ <(_ _)>
Posted at 2018/04/23 23:03:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月21日 イイね!

洗車^^。

こんばんは^^。

今日は天気も良かったので洗車を行いました^^。

冬の間ワックスがけができておらず汚れもたまっていたので、本当はもっと早くに行うつもりだったのですが、どうにもバタバタ続きで…^^;。

えぇ、週明けからの天気予報は雨模様という予報は分かっているのですけれど、いずれにせよσ(・_・)の場合は「雨乞いの儀式」と化しますから^^;。

で、今回は特に念入りに…。

1) 洗車
2) シャンプー
3) ワックス掛け
4) ヘッドライト磨き
5) バックミラー撥水剤
6) 黒プラスチック磨き
7) 窓ガラス撥水剤
8) 窓ガラス(内側)拭き
9) 車内清掃
10) クーラント補充
11) エンジンオイル補充

午前中から始めて、昼食を挟んで午後5時過ぎにようやく終了^^;。

車は綺麗になったものの、σ(・_・)はしっかり日焼けしてしまいました^^;。
Posted at 2018/04/21 21:20:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月21日 イイね!

車検証入れ

車検証入れこんばんは^^。

一気に夏モードの暑さでしたね…。
来週からはGW…さて、どうしましょうか…。

←のブツはHONDA公式グッズの車検証入れ。

みん友さんが紹介されていたのをσ(・_・)もポチっと^^;。
どうにも整備工場が添付してくれた車検証入れが微妙なシロモノでしたから^^;。

マニュアル類もまとめて入れるコトができて、スッキリ収納できました^^。
Posted at 2018/04/21 21:07:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22 2324252627 28
29 30     

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation