• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu1020のブログ一覧

2018年06月02日 イイね!

【2018年 GPGJ Club東日本箱根伊豆ツーリングオフ会】に参加しました。

6月2日(土曜)に毎年恒例のGPGJ Club東日本の箱根伊豆ツーリングオフ会に主催者として参加しました。

主催者としては昨年に続き2回目です。

思い起こせば初めてのオフ会に参加したのもこの箱根伊豆ツーリングオフ会でした。

数年後にまさかの主催者になるとは思いもしなかったです。
(月日が経つのが早すぎ(大汗))

今回は主催者の補佐としてnack16さんにもお願いし、現地の準備から同行して頂きました。

遅刻は厳禁なので通常より更に早く起床し第1集合場所の小田厚平塚PAへ向かいました。

ハイドラではちらほら移動する参加者さんを横目に早朝の高速を走行、途中youjiさんと合流。

平塚には集合時間の1時間前に到着も既に到着してる方が居ました(汗)

そうこうしてる内に続々と集まって来ました。

主催者メンバーは先行して現地へ向かいます。

今年も芦ノ湖が見えました。

名札の準備や皆さんのお迎えの支度をしました。

いよいよ皆さんがターンパイクを登って来るのが見えたので、私は入り口で皆さんの到着をお出迎え。


今回はXVが過去最多の参加でG4が2台(後に飛び入り参加で1台増えました)
結局参加表明頂いた27台プラス飛び入り参加2台の29台(だったかな・・・)が集まりました。
募集期日ギリギリまで追い込み掛けたり、一緒に参加募って頂きましたので昨年以上に参加者が増えました。

お久しぶりの方からご新規さんまで沢山の方々に参加頂き、皆様には感謝感謝で涙ちょちょぎれました(古っ・・・)

皆さん時間通りに集まって頂いたので、スケジュール通り開会式の拙いご挨拶と工程の話をさせて頂き恒例の参加者さんの自己紹介から始まります。


この時珍事件が(+o+)
1羽のカラスが両サイドのウィンドウを全開にしてたyoujiさんの車内へ飛び込み何やらを加えて飛び立ちました。
一瞬の出来事に撮影もできずアッという間の出来事に皆さん唖然。。。。。。。


*主催者としてバタバタしてたので撮影もそこそこ(汗)

皆さんと集合写真撮影タイム。

を撮る人を撮るの画www


わざわざグンマ~から白タクも駆けつけて頂きましたwwww

昨年はかなりスケジュールが押してしまったので今年は早めのお昼を採ります。

がしかし、私が注文したラーメンは思いの他順番待ちが凄く結果スケジュールが押してしまうと言う結末を引き起こしてしまいました(大汗)

味わってる場合では無く、兎に角お腹を満たして次の工程の指示を皆さんに出さなきゃならず速攻でラウンジを後にしました。

何とか伊豆亀石へ向けてのツーリングがスタート。

台数が多いので5台グループに分け、ラリー同様5分間隔でスタートして頂きました。

亀石では晴天の青い空♪

皆さんそれぞれソフト部

私もソフト購入に並ぶもソフトマシーンが休止で結局買えず(涙)

ま~皆さんが喜んで頂ければ幸いです。

休憩もそこそこに箱根へ戻るツーリングの開始です。

行きと同じく5グループを5分間隔で出発します。

箱根に到着すると飛び入り参加頂いたまっつん隊長さんが到着。

矢島やSUBARUのイベント等ではいつもお世話になってるまっつん隊長さん。

青いベイダーさんも参上です!(^^)!

ラウンジに移動し皆さんが持ち寄ったパーツやら景品やらで恒例のじゃんけん大会♪

とは言えじゃんけんは1回のみで、後は欲しい方にそれぞれ旅立って行きました。

私も商品を頂きました。

ここでも集合写真。


時間が来たので解散となりました。

皆さんをお見送りしふと後ろを振り返ると富士山が見えたので急遽撮影大会。


主催者チームも箱根を後にして反省会へ。

帰宅したのが22時でした。

この日参加頂いた皆さん、ほんとにお世話になりました。
また色々とお手伝い頂き助かりました。

オフ会は皆で作って行くものだと改めてお礼を申し上げますm(__)m

また次回、やりかどうかは???ですが、遊んで下さい(^^ゞ

*画像は晴工雨読さんのアルバムから拝借しました。

Posted at 2018/06/06 12:40:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年05月31日 イイね!

イベント:【2018年】GP/GJ Club東日本 箱根伊豆ツーリングオフ会


「イベント:【2018年】GP/GJ Club東日本 箱根伊豆ツーリングオフ会」についての記事

※この記事は【2018年】GP/GJ Club東日本 箱根伊豆ツーリングオフ会 について書いています。

さ~募集期限が深夜0時で締め切ります。


あと少し時間が残ってますので是非今の内に参加表明ボタンをポチリましょう♪

お待ちしてますよぉ~(^^ゞ
Posted at 2018/05/31 17:08:33 | コメント(0) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2018年05月30日 イイね!

イベント:【2018年】GP/GJ Club東日本 箱根伊豆ツーリングオフ会


「イベント:【2018年】GP/GJ Club東日本 箱根伊豆ツーリングオフ会」についての記事

※この記事は【2018年】GP/GJ Club東日本 箱根伊豆ツーリングオフ会 について書いています。

いよいよ締め切り迫る!!!!

募集は明日までですよぉ~~

まだまだ迷ってるそこの貴方。
取りあえずは参加表明ボタンをポチりましょう♪

人数把握やら現地の都合が有りますので期日を過ぎた後の参加表明はごめんなさいですm(__)m
またステルス参加もごめんなさいです(汗)

あと1日、参加者をお待ちしてます。
Posted at 2018/05/30 20:51:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年05月28日 イイね!

イベント:【2018年】GP/GJ Club東日本 箱根伊豆ツーリングオフ会


「イベント:【2018年】GP/GJ Club東日本 箱根伊豆ツーリングオフ会」についての記事

※この記事は【2018年】GP/GJ Club東日本 箱根伊豆ツーリングオフ会 について書いています。

いよいよ今週末に迫りました恒例の箱根伊豆ツーリングオフ会。
今のところお天気も良さそうですね(山の上は霧かも・・・)

まだ参加者を募集してますが、5月31日が締め切りです(汗)
締め切りのカウントダウンが始まっちゃうよ(大汗)

乗り換えてしまったけど参加したいと悩んでるYou、参加表明ボタンを押しちゃいな(^_-)

OB枠も備えてお待ちしてま~す♪

Posted at 2018/05/29 00:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年05月24日 イイね!

イベント:【2018年】GP/GJ Club東日本 箱根伊豆ツーリングオフ会


「イベント:【2018年】GP/GJ Club東日本 箱根伊豆ツーリングオフ会」についての記事

※この記事は【2018年】GP/GJ Club東日本 箱根伊豆ツーリングオフ会 について書いています。

いよいよ来週の土曜日に迫って来ました恒例の箱根オフ会です~♪

まだ梅雨まえなのでお天気は大丈夫(?)かと思います。

画像は去年の箱根オフです。
今年もこれ位晴天なら晴れヲトコになれるかな(^_^.)

まだまだ参加者募集してます。

初めての方も安心して下さい。

沢山の変態が快くお・も・て・な・し♪

是非是非、参加表明ボタンをぽチリましょう!!
Posted at 2018/05/24 16:36:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「りあのブレーキパッドが残り僅か💦💦」
何シテル?   08/31 10:59
初めましてyasu1020です。 よろしくお願いします。 皆様お手柔らかにお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第2回 XV OWNER'S meetingを見学して来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 09:40:41
スバル(純正) ボルテックスジェネレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 10:10:43
車検見積もりと昨日の報道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/28 23:27:43

愛車一覧

スバル WRX S4 ヤレヤレ二号機 (スバル WRX S4)
GP7 XVからの乗り換えです。 過去に試乗した時のハイパワーターボの加速の虜になってか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
今までKawasaki Z250に乗ってましたが、生活環境が変わって遠出をしなくなり通勤 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
いつもお世話になってるバイク屋で、ヨシムラマフラー付きの底走行距離の出物が有り保険の切り ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
通勤用にアドレスV125に乗ってましたが暖かくなると遠出がしたくなり色々物色してた時に見 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation