• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu1020のブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

長野オフ会に初参戦

12月17日の土曜日、GP/GJ Club東日本の恒例となった長野オフ会へ初めて参加しました。
今までは参加したかったのですが、スタッドレスが無かったので行けませんでした。
やっと念願のスタッドレスを購入したので長野オフへ参加する事が出来ました。

当日は4時起床の4時半に出発しました。
Naviも最新版に更新したお蔭で、湾岸線からC2のルートが表示する様になりました。

順調に中央道を下り、途中用足しの為山梨県の釈迦堂SAに立ちよろうと思ってた時、ハイドラ見るとドラ!さんが止まってるのを発見し合流しました。

暫くしてこぅぃんぷさんも到着。

フォグの黄色がクール♪

目的地まで3台でカルガモ走行。
空が明るくなるにつれ、快晴の青空が色濃くなって来ました。
想像してた雪は全く積もってなく、快調に走れました。
さすがの高気圧パパのCo-zyさんが参加頂いてるので天気は全く心配無いでした(^^ゞ

集合場所の安曇野スイス村へ着くといつも早着のまるろくさんの目印の黄色ポップスターを発見。
以後ぞくぞくと集まって来ました。

自己紹介後、まだ時間が有るとの事なので、隣接するハイジの里にて早々とお土産を購入。

またここでまるろくさんから北米仕様のフエールキャップを頂戴しました。


次なる目的地のさぎり荘へ向けて総勢11台でカルガモ。
今回のメンバーはアマチュア無線保持率が高く、特小レシーバーで届かない距離でも状況を把握出来る様になりました。
都心グループもアマチュア保持率がUPすると良いなぁ~なんて思いました。

さぎり荘に到着すると、事前にメニューオーダーして頂いたので即食べる事が出来ました。
注文を取り付けて頂いたINITIAL_Gさん。お世話になりました。
私は満腹定食を注文しました。
満腹定食組のテーブルに着き、皆で火鉢を囲み美味しい食事を堪能しました。

さぎり荘の駐車場にはGP/GJの一団が埋め尽くしてます。


お腹も満たされて最終目的地の大王わさび農園に向けて出発。
ここでも無線の威力が発揮。

ここの駐車場でのショット。


ここのわさび農園での名物わさびソフトでソフト部♪

どうやら以前に比べてわさびの味が薄れた様です。
確かに食べてもわさびが殆ど感じられませんでした。

ワイルダーさんに農園内を案内して頂きましてとても楽しく堪能出来ました。


予定通り、15時頃解散となりました。
長野組はこの後反省会との事で一緒に参加したかったですが、帰りの中央高速の渋滞を考えたら早めに撤収した方が良いと判断し、後ろ髪引かれる思いで現地を後にしました。

この日の総幹事の半透明さん、さぎり荘での手配等頂いたINITIAL_Gさん、お土産を選ぶアドバイス頂いたあんこ親父さん、わさび農園を色々案内して頂いたワイルダーさん、大変お世話になりました。
また今回参加頂いた皆さん、有難うございました。

皆さんのお蔭で長野オフ会が楽しく参加出来ました。

また来年も参加させて頂きます。
Posted at 2016/12/19 11:20:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「へ⁉️
凄い事になってる😆😆」
何シテル?   08/13 09:04
初めましてyasu1020です。 よろしくお願いします。 皆様お手柔らかにお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
1112131415 16 17
1819202122 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

第2回 XV OWNER'S meetingを見学して来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 09:40:41
スバル(純正) ボルテックスジェネレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 10:10:43
車検見積もりと昨日の報道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/28 23:27:43

愛車一覧

スバル WRX S4 ヤレヤレ二号機 (スバル WRX S4)
GP7 XVからの乗り換えです。 過去に試乗した時のハイパワーターボの加速の虜になってか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
今までKawasaki Z250に乗ってましたが、生活環境が変わって遠出をしなくなり通勤 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
いつもお世話になってるバイク屋で、ヨシムラマフラー付きの底走行距離の出物が有り保険の切り ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
通勤用にアドレスV125に乗ってましたが暖かくなると遠出がしたくなり色々物色してた時に見 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation