• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu1020のブログ一覧

2016年12月23日 イイね!

三連休のクリスマス。。。

どう過ごすかダラダラ考えてたらあっという間にクリスマスを交えたこの3連休・・・
折角の3連休をと考えれば考える程思い点かずどうせならと相方を連れて神奈川のダム巡りを提案したら快くOKが出たので効率良いルートを考えて出発♪
近場の神奈川県内のダムを制覇しようと思い1日で廻れる範囲と土日、祝日にダムカードを配布してる場所を検討しルートを決めました。
さらに3か所のダムカードを1か所の施設で配布してました。

ルートは
国道1号にて藤沢から新湘南バイパス→圏央道にて相模原方面へ。
この圏央道は初めてのルートです。
途中厚木PAで昼食。
B1グランプリ受賞のポスターが貼り付けて有りましたが余り食に対する拘りが無いので何だか忘れてしまいました(^_^;)

お腹を満たして出発。

最初に訪れたのは道志ダム。

山道の途中に有るダムです。
この日は天気も良く、季節外れの暖かさでウキウキしながら撮影♪
子供だな~なんて言われながらあっちこっちウロウロ。

次は相模湖近くの本沢ダム。
ここはロックフィルダムで到着したところは城山湖のピクニックコースの一部で実際のダムと判断出来る場所とは離れてました。
地図やら参考資料を元にダムと解るところを探し、やっと見つけた場所が駐車場から離れたところだと解りました。
近場の駐車場に車を止めて徒歩で歩く事20分、やっと目的地に到着しました。
山の頂上に有るダムで遥か彼方に東京の街並みが見えました。
よく見るとスカイツリーが確認出来ました。

解りにくいダム。。。


次は本沢ダムに近い城山ダムへ向かいます。
本日のダム訪問で一番の目的でもある城山ダムで、12月28日まで配布の城山ダム50周年記念ダムカードをGETする為でも有りました。
先ずはダム撮影。
この日は放水中でした。

城山ダム近くの津久井湖記念館でこの日訪れた道志ダム、本沢ダム、城山ダムのカードを貰いました。
城山ダム以外は施設から離れてるので、訪れた証拠として画像提示が有りました。
無事3か所と50周年記念ダムカードを頂きました。


この時点で時間は既に16時近く。
最後の訪問先でも有る相模ダムを目指し出発。

相模ダムは相模湖に有ります。
ここも土日、祝日に近くの相模湖交流センターで受け取る事が出来ます。
残念ながら画像は撮ってませんが無事ダムカードはGETしました。

なぜ画像を撮ってないかと言うと、この日1日私の趣味で付き合せてしまったので、折角相模湖まで来たのだから近くのさがみ湖リゾートプレジャーフォレストのイルミネーションをプレゼントする為、次の行動に移らなくてはならない為です。
相模ダムへ向かう途中、この施設の前を通過したのですが、イルミネーションを見る車の列が渋滞を引き起こし始めてたのでダムを撮影する間も無くこの駐車場渋滞の列に並びました。

やっと入り口ゲートを通過し延々と案内されてかなり離れた駐車場へ案内されました。
車を降りて会場へ向かうもチケット購入の為の長~い列に並び40分掛かりやっとチケットを購入し会場へ入りました。
この時点で辺りは日も落ちて暗く昼間の暖かさとは打って変わり冷たい風で体の芯から冷えて来ました。
それでも敷地内全体に配置されたイルミネーションはとても綺麗で輝いてました。

流石都内近郊のイルミネーションTPO10内に入るだけ有って暗闇に浮かぶ幻想に感動しました。

24日は予てから計画してたスカイツリーからの夜景を堪能すべき再びスカイツリーを訪れました。

チケットを20時30分の回で予約しました。
大変な混雑が予想されたので17時に近くのコインパーキングへ停めてソラマチへ。
予想通り混雑してました。
早め早めの行動に移りました。
17時半頃からレストランの列に並びました。
順番が来るまでに30分位掛かりましたが、店内に入る頃には更に列が伸びてました。
早めに並んで正解でした。
お腹も満たされ予定時刻までウィンドウショッピング。
ここで美味しそうなソフトを発見し、混雑の中ソフト部へ。

予定時刻になりチケットを入手し、いざ展望台へGO!

初めての展望台からの夜景。

展望台からさらに上の天空回廊へ登りました。
前日のイルミネーションにも負けない位の自然のイルミネーションに感動。
結局閉館の22時まで夜景を堪能しました。

連休最後は相方が仕事なので私は通常の日曜ジム三昧でした(V)o¥o(V)
Posted at 2016/12/26 15:10:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「へ⁉️
凄い事になってる😆😆」
何シテル?   08/13 09:04
初めましてyasu1020です。 よろしくお願いします。 皆様お手柔らかにお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
1112131415 16 17
1819202122 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

第2回 XV OWNER'S meetingを見学して来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 09:40:41
スバル(純正) ボルテックスジェネレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 10:10:43
車検見積もりと昨日の報道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/28 23:27:43

愛車一覧

スバル WRX S4 ヤレヤレ二号機 (スバル WRX S4)
GP7 XVからの乗り換えです。 過去に試乗した時のハイパワーターボの加速の虜になってか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
今までKawasaki Z250に乗ってましたが、生活環境が変わって遠出をしなくなり通勤 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
いつもお世話になってるバイク屋で、ヨシムラマフラー付きの底走行距離の出物が有り保険の切り ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
通勤用にアドレスV125に乗ってましたが暖かくなると遠出がしたくなり色々物色してた時に見 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation