• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu1020のブログ一覧

2014年11月22日 イイね!

温泉旅行♪ 

11月の3連休に相方と修善寺温泉に行きました。
丁度紅葉の時期にも良さそうなので紅葉を見に場所決めしました。

場所が場所なのと3連休初日で当然の事ながら東名の渋滞が憂鬱だったので、ドライブを兼ねて遠回りだけど湾岸線から横浜横須賀道路を走り鎌倉から江ノ島へ向かうR134号線を使いました。

途中江ノ島へ立ち寄り昼食。

宿泊する宿の夜食が魚料理なのでここで魚を食べてしまうとと思い昼食は湘南バーガーを食しました。

バンズの中身はさつま揚げと釜揚げしらすのバーガーです。

釜揚げしらすがしょっぱかったけどバーガーは中々んまいです。

お腹を満たして出発。
遠回りした甲斐が有って渋滞らしい渋滞もなく修善寺に到着。
宿の近くに修善寺自然公園てのが有ってそこで紅葉刈りをしました。

黄色や赤の紅葉が綺麗でした。

公園内の丘を登った所に呼んで字のごとく富士見台ってのがあって目の前に富士山がデン!と現れました。
丁度天気も良く綺麗な富士山が見れました。



夕焼けの景色

2日目は城ヶ崎の吊り橋を渡りに行きました。
午前中早めに移動しましたが吊り橋に近い駐車場は満車だったので少し離れた駐車場に止め徒歩で約1Km程散策しての吊り橋。


次に訪れたのは一碧湖

景色が綺麗でした。
ここは紅葉は今ひとつでした・・・

帰路の途中に突然現れた奥野ダムへ寄り道。



ダムカードが欲しかったのですが資料館が休館だったので貰えず・・・残念(>_<)

途中いちご大福をお土産に買いました。

2日間の温泉旅行でしたが、共に晴天で暖かく絶好の旅行日和でした。
Posted at 2014/11/25 13:13:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月14日 イイね!

これこれ!

Facebookにこんな画像が飛び込んで来た。
こんなタイヤを履かせたいと思ってた画像です。



自分ならこのタイヤにOZのディッシュホイールを履かせたいと思う。

フロントカンガルーバーはゴツイけど以前乗ってた130ハイラックスサーフにもバーは付けてたので個人的には違和感は無いかな。

デザートカーキはこの様なタイプには似合ってる色だなぁ~
Posted at 2014/11/14 11:21:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月04日 イイね!

矢島工場感謝祭Inオフ会

11月2日スバル矢島工場感謝祭オフ会に参加しました。

工場見学も出来て文化祭のノリでした。

工場内の見学で出たばかりのレガシーアウトバック、B4、インプレッサG4の海外版(多分D型かな)が展示してました。





レガシーは流石にデカい!

G4はフロントバンパー意匠が変わりちょっとXVに移植出来るかマジマジとチェックしました。

今回は馬さん、鹿さんの他にスケキヨさんも登場。



すれ違う車に手を振ってました(^-^)

工場見学の後はオフ会で赤城へツーリング。
赤城は初なのでとても楽しみでした。

途中「ささや」さんにて昼食。
今回のつとーんさんの幹事力が発揮して順番待ちの方を横目に予約席に案内され更に先行注文したお蕎麦が出てきて直ぐに食べれました。
幹事さんのお陰ですm(_ _)m

食欲が勝り画像撮り忘れました・・・

昼食を取った後はそのまま赤城山を目指し山道を上りました。

山頂パーキングに到着した時は、流石に台数が台数だけにまとまって駐車する事は出来なかったですが、暫くすると廻りが空き始め最終的にはメンバー全員がコの字状に配列完了。



たまたまXVが3台並んだので後ろ姿を撮影。

同じXVでも見事にマフラーが3車3様で素敵なショット♪

赤昴さんのボンネットに紅葉が貼り付いて秋を先取りって感じです。


新たに赤城山から参加車が加わり自己紹介と愛車自慢大会の始まり。
今回もとっても参考になりました。

相方が旅行から帰国するので羽田まで迎えに行く時間が迫ってたので後ろ髪引かれる思いでしたが皆さんにお別れを告げ帰路につきました。

帰りは狭い林道に案内されハンドル操作に奮闘しました。

やっとの思いで17号線に合流したら隣の車線にJirochanさん、ふーさまさんが追い抜いたのですかさずふーさまの後ろに付きました。

林道で心細い思いをしたのでお二人に合流出来た時にはほっとしました。

Jirochanさんの案内で高速に入り渋滞に引っかかる事も無く無事に羽田に向かいピックアップ出来ました。

今回のオフ会も前回同様とても楽しくあっと言う間の一日でした。

幹事のつとーんさん、無線機の手配をして頂いた youji721005さん、チームパネルを印刷して頂いたAkihikoさん、どうもご苦労様でした。
また大変お世話になりまして有難う御座いました。

Posted at 2014/11/04 19:30:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@クロロ一佐 さん 是非、おいショーマンして下さい😁違った観方が出来て面白さ倍増しますよ✨✨✨」
何シテル?   09/23 21:00
初めましてyasu1020です。 よろしくお願いします。 皆様お手柔らかにお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 45678
910111213 1415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第2回 XV OWNER'S meetingを見学して来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 09:40:41
スバル(純正) ボルテックスジェネレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 10:10:43
車検見積もりと昨日の報道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/28 23:27:43

愛車一覧

スバル WRX S4 ヤレヤレ二号機 (スバル WRX S4)
GP7 XVからの乗り換えです。 過去に試乗した時のハイパワーターボの加速の虜になってか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
今までKawasaki Z250に乗ってましたが、生活環境が変わって遠出をしなくなり通勤 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
いつもお世話になってるバイク屋で、ヨシムラマフラー付きの底走行距離の出物が有り保険の切り ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
通勤用にアドレスV125に乗ってましたが暖かくなると遠出がしたくなり色々物色してた時に見 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation