• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu1020のブログ一覧

2014年12月09日 イイね!

大黒プチオフ会

12月8日の夜、怪しいオヤジの怪しい夜会!

なんて大黒PAにてプチオフ会。
寒空の中、熱い語らいでした。

先日購入したレシーバーを始めて使いました。
やはり有ると便利です~

今回参加は
スポーツ:ないちゃさん
G4:ウッkeyさん、youji721005さん
XV:こぅぃんぷさん、自分
の5台での参加でした。

当初私含めて3台かと思ってましたが嬉しい事に参加者が増えてとても楽しかったです。


平日の月曜夜だったのか、大黒PAは自分が知ってる大黒PAとは違い空いてて良かった~♪

突然参加表明して頂いたこぅぃんぷさんから素敵なプレゼントを頂き早速キーに取付ました。

大切にします(^-^)

Posted at 2014/12/09 10:10:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

トランシーバー購入

矢島オフ会でyouji721005さんからトランシーバーをお借りしてから今後のオフ会ではトランシーバーの便利さを実感してから必要かと思いついにトランシーバーを購入しました。

オフ会でyouji721005さんから借りればあえて買う必要は無いかと思うのですが、持ってる満足感に駆られてしまいました。。。。

色々調べて頂いたyouji721005さんのレポートや他のメンバーさんの購入歴を参考にどれにしたら良いか検討した結果、どうやらGP/GJではiCOMのIC-4300が多いみたいなので私もIC-4300を選択しました。

ショートアンテナはボディーカラーが黒、シルバー、赤の3色が揃ってるので、自分は赤を選びました。

ネットショップを色々検索すると、レシーバーとイヤホンマイクのセットを見つけたので迷わず購入。

現物をみたら以外と小さいです。


早速12月8日のプチオフに持ち込みます。
Posted at 2014/12/08 11:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング
2014年12月06日 イイね!

24ヶ月点検に行きました。

早いものでXVが納車されて2年が経ちました。

現在16700Km・・・余り乗ってないかも。

12月6日の土曜に予約入れての24ヶ月点検しました。

点検日を決める時に実はフロントリアの剛性アップボルトも注文しました。
ボルトナットの入荷に依り点検日を決めようとしてました。

以外とスバル社内のネットワークに依り2日で部品は入荷するとの事だったので注文日の次の土曜に決めました。

点検と部品交換をお願いしたので作業時間は大体2時間程でした。
今回の点検でエアコンフィルターも交換との事でしたのでお願いしました。
ただバッテリーの電圧が大分下がってますと言われてしまいました。。。

ただでさえ常にエンストONにしててバッテリーの負荷が大きいのは心配してましたが電圧が下がってると言われたら・・・・

電圧計でも付けようかな~。

ま~無事に点検と部品交換も終わりXVは機関絶好調になりました。

剛性アップボルトに交換後の体感は、リアに関してはイマイチ判りません・・・
フロントに附いてはハンドルの微妙な遊びが減り走行時の段差やワダチのハンドルが取られる事が大分解消されて自分的には好みの感覚になったと思います。
逆に少しハンドルが重く感じるので、車庫入れ時のハンドルの切り返しが気持ち大変だと感じました。

リアのみ画像
Posted at 2014/12/08 10:11:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月01日 イイね!

海外では・・・

XVのSTI Performanceなるバージョンが販売してるみたいです。

STIパーツが取り着いてて良いなぁ~

Posted at 2014/12/01 13:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月01日 イイね!

届きました~♪

11月30日の朝、以前に注文してた物が届きました。

WIT`S(ウィッツ)と言うメーカーからXVのミニカー。
2012年に実車のXVが発売になった時、このWIT`S(ウィッツ)からXVミニカーが発売されてましたがその時は既に売り切れで買えませんでした(-。-;

2013年にはHYBRIDの発売後にミニカーも発売されHYBRIDは購入出来ました。


2014年の確か8月だったか・・・・
再度WIT`S(ウィッツ)からXVミニカーが発売との噂を耳にしてあっちこっち調べたら予約ボタンが有ったので速攻でポチリました。
今回のXVは前回発売になったXVとは違い、純正OP付きとの事でした。
実態は不明でしたが、昨日納品して中身を確認したら、確かにOPパーツが取り付いてました。
・フロントメッシュグリル
・前後アンダーガード
・リアスポイラー

HYBRIDとの比較

フロントメッシュグリルとアンダーガード


リアスポイラーとアンダーガード♪

今回もカラーはオレンジ、ホワイト、黒の3色でした。
ディープシーブルーパールが無いのは残念・・・

これでコレクションがまた増えました。
Posted at 2014/12/01 10:08:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とうとうこんなのが届く歳になったのね😮‍💨😮‍💨」
何シテル?   09/18 19:22
初めましてyasu1020です。 よろしくお願いします。 皆様お手柔らかにお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  12345 6
78 910111213
14 15161718 1920
212223 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

第2回 XV OWNER'S meetingを見学して来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 09:40:41
スバル(純正) ボルテックスジェネレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 10:10:43
車検見積もりと昨日の報道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/28 23:27:43

愛車一覧

スバル WRX S4 ヤレヤレ二号機 (スバル WRX S4)
GP7 XVからの乗り換えです。 過去に試乗した時のハイパワーターボの加速の虜になってか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
今までKawasaki Z250に乗ってましたが、生活環境が変わって遠出をしなくなり通勤 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
いつもお世話になってるバイク屋で、ヨシムラマフラー付きの底走行距離の出物が有り保険の切り ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
通勤用にアドレスV125に乗ってましたが暖かくなると遠出がしたくなり色々物色してた時に見 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation