• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu1020のブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

5年2回目の車検終了。

早いものでXVさんと出会って2回目の車検に出しました。

車検前点検ではテールレンズや、アイストを通常通りに戻せとかドラレコがアイサイトに掛かってるとのご通達でノーマルに戻したり、スイッチをOFFしたりとバタバタしました(汗)
しかも昨日電話が掛かって来て、ヘッドライトの光量が足りなくノーマルに戻さないと検査に受からないと言われノーマルバルブを持ち込んでの作業で1時間位待たされましたが、何とか終わりました(´∀`*)

久しぶりのノーマルバルブ、何かHIDバルブなのに慣れるとハロゲンみたいな色だなと。
なので即新しいバルブを注文しました。

今回の車検でお借りした代車はC型のG4。

前にもパーツ取付けで借りたG4と同じでした。
久しぶりのご対面(^ ^)
何だか乗り心地が柔らかい。
シートがフカフカなのか、サスが柔らかいのかわからないですが、兎に角フニャフニャ感が凄い。


それとメーターが慣れない。
と言うか気持ち小さく感じます。
あとステアリングがこんなに細かったかなと(汗)


でも内装はB型のXVよりはチョットだけ豪華🎶

車検は引き続き、点検パックと保証延長プランをお願いしましたので、車検代とほぼ同じ額になってしまった(大汗)



さて、車検が終わったばかりなのですが、また週末はXVさんが入院です。

右カムキャリアからオイルが沁みてるのでエンジン降ろしての作業なので1週間の入院。

また代車生活が始まります(大汗)
次の代車は何かな(´∀`*)



Posted at 2017/11/26 19:46:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月13日 イイね!

ガレージジャッキモニター応募

この記事は、モニター募集!!(ガレージジャッキ)について書いています。

これからの季節に向けてスタッドレスに交換する時に使いたいですm(__)m
Posted at 2017/11/13 17:26:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月13日 イイね!

紅葉を観にお出掛け。 昭和記念公園編

先週の相模湖に次ぐ紅葉狩りに、今度は昭和記念公園へ行きました🍁

何年か前にもこの時期訪れた事が有るので、相模湖よりは綺麗な紅葉が観られるかなと期待を膨らませて🚙出発。

今日は相方と品川駅で待ち合わせして五反田ICからC2で中央道方面へ向かいます。


天気こそ良いが、風が少し冷たい😨

中央道の国立府中で降り下道をナビの案内通りに進みました。
くにたち郷土文化館辺りを普通に走行してて何か目線に飛び込んで来たのでバックミラーを観ると白い奴が煽って来るではないですか😱
目立つ赤い回るやつつけて…
指示通り停めて白い奴から降りて来たライダーさんに「何で停めたか分かります?」って聞かれて普通に走行してたから一瞬何だか解らなかったけど、もしかしてスピード❓って尋ねると「そうだ‼️」と回答。

ついこの前免許の更新したばかりでこの5年間大人しくしなきゃと思ってたのに、一瞬で思惑が根底から崩れ落ちました⤵️⤵️

書類を作成すも今はキップは手書きじゃ無いのが驚きました。

パッドにタッチペンでカチカチ打ち込むと、パッドから青キップと納税書がプリントアウトされました。
受け取ったキップは全て印字で何かの事務書類みたいです。

気を取直して再び出発しやっと現地へ到着💦

結構混んでて入場キップ買うのに並びました💨

ヤットの思いで入園しましたが、目に飛び込んで来たのは真っ黄色なイチョウ並木。


サスガに東京都のシンボルでも有るイチョウ。
綺麗に色付いてます。
それに引き換えギンナンのカホリが鼻をつく。👃🏻

更に歩くと赤く染まった紅葉🍁








別のところでは変わった形のススキ🌾


未来少年コナンに出て来るキャラのジムシーを思い出しました☝🏻
ジムシーの頭みたいな形に思わず笑ってしまった🤣🤣

空に浮かぶ雲の形もちょっと変わってたので撮してみました。


広場に立ってるイチョウの木。


短時間でしたが紅葉を堪能する事が出来ました。
帰る頃には更に風が冷たく寒くなって来ました。

帰りの駐車場から出る車の渋滞で出るまでに40分位掛かりました💦💦


帰りのルートは都内方面の上りが渋滞するだろと思い、相模原経由で帰りました。

逆方向だったのか大した渋滞にハマる事も無く順調に帰宅出来ました😅

行きのログ。


帰りのログ。


















Posted at 2017/11/13 00:55:08 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年11月12日 イイね!

紅葉を観にお出掛け。 相模湖編

ものぐさの性格が出てしまい、今更ながらUPです(汗)

11月5日の日曜日、世間ではトランプ大統領が訪日との事で騒がれてましたが無謀にも渋滞が予想される方面へ紅葉を観に出掛けました。

紅葉が手頃な距離で行けるところを探し、見頃になってた相模湖に決めました。

しかし圏央道や中央道が通行止めになるとの事で、ならば下道で行くしか無いと出発🚙

相方を迎えに行き保土ヶ谷バイパスから相模原を抜けるルートで行きました。
下道は思った程の渋滞も無く予定通りお昼頃に到着。

湖畔の県営駐車場に停めて散策するも、紅葉を楽しむ程色付いてませんでした💦





なので写真も殆ど撮らず仕舞い😔
それでも訪れた日はポカポカ陽気でのんびり過ごしました✨

帰りも下道で横浜方面へ向かいましたが、丁度夕飯の買い出し時間とぶつかり相模原界隈ではいつもの渋滞にハマりました。

それにしても昔の相模湖はもっと活気が有り、紅葉も楽しめた思い出が有りますが、なんだかさびれた感が有りました。

時代に取り残された様な気がします💦💦







Posted at 2017/11/12 23:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月04日 イイね!

ぶらっと東京湾1周ツーリング😊

3連休の中日、午前中に車を洗車し午後都内近郊の渋滞情報を確認し、そんなに混んでなさそうなのでバイクでツーリングに行こうと13時に出発。

目的地が定まらなかったので高速湾岸線に乗り東関東道経由、アクアラインからまた湾岸線に戻る東京湾1周ルートを走りました。

少し風が吹いてましたが気持ちよく走れました。
途中市原サービスエリアで休憩。





次はアクアライン途中の海ほたるで休憩しようと思ってましたが、海ほたるSAへ長蛇の列だったのでそのままスルー。

アクアラインのトンネルも止まりはしないがノロノロ車の列が繋がってて長時間のトンネル走行で排ガスで目がシバシバ(泣)

やっと抜けて東京方面へ合流し帰宅しました。

家の近くでみん友さんを捕捉。


これから段々と気温が下がって寒い季節。
暫くはバイクでの遠乗りはお休みかな(´ω`)

暖かい休日になったらチョロっと出掛けられると良いなぁ😊

長いトンネルなど走ると、ハイドラが固まる⤵️⤵️
しかも復活させるとワープする💦💦
何とかならんのかな❓

以上です🎶













Posted at 2017/11/04 15:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「へ⁉️
凄い事になってる😆😆」
何シテル?   08/13 09:04
初めましてyasu1020です。 よろしくお願いします。 皆様お手柔らかにお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
567891011
12 131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

第2回 XV OWNER'S meetingを見学して来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 09:40:41
スバル(純正) ボルテックスジェネレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 10:10:43
車検見積もりと昨日の報道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/28 23:27:43

愛車一覧

スバル WRX S4 ヤレヤレ二号機 (スバル WRX S4)
GP7 XVからの乗り換えです。 過去に試乗した時のハイパワーターボの加速の虜になってか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
今までKawasaki Z250に乗ってましたが、生活環境が変わって遠出をしなくなり通勤 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
いつもお世話になってるバイク屋で、ヨシムラマフラー付きの底走行距離の出物が有り保険の切り ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
通勤用にアドレスV125に乗ってましたが暖かくなると遠出がしたくなり色々物色してた時に見 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation