• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu1020のブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

3級アマチュア無線の免許取得にチャレンジ

3年前に取得した4級アマチュア無線免許。

無線機を車載し仲間とカルガモする時に使ってますが、総務省からH34年に新スプリアス規格に依り、古い機種は新規格に対応する対策を施すか、新たな機種を買い替えるかの対応をしなくてはならない。

自分が使ってる機種も対策を施さないと使えなくなってしまうので、何かしら対応しなくてはと思ってました。

ところが最近、無線を使ってると調子が悪く交信が出来ない現象が度々起こる様になって来た。

なので機材を買い替えようかと思ってましたが、どうせならこのタイミングで3級にチャレンジしてみようかと4級免許を取得した時に使ってた参考書を引っ張り出し読み始めました。

それでも新しい問題が出たらと思い、最新版の問題集を急遽購入し、本格的に勉強を始めました。

何度も問題をやり直せる様に、Excelで回答用紙を作成しました。

4級との違いは、モールス信号を読解する内容が増えました。
これが暗記しなくてはならず毎日1語づつ書き出しながら暗記しました。

東京では毎月1回、当日申し込みでの試験が行われてますが、勉強始めた時期が7月の後半で、8月は試験が無く今年は9月30日なので約2か月の猶予がありました。

なので何とかモールス信号を暗記する事が出来ました。
と同時に法規と無線工学も暗記しなくてはならず、学生時代でもこんなに勉強したかなと思う位必至に勉強と言う暗記をしまくりました。

試験当日ですが、丁度台風が上陸すると言う日で前日は試験が中止になるのではと思ってましたが、関東に接近するのは夜中みたいなので予定通り試験場の晴海へ向かいました。

会社へ出勤する時に立ち寄り、試験の申請書を購入しといたので受付を直ぐに済ませ後は試験開始まで約2時間時間を潰しました。

丁度この日、nackyさんも4級の試験を受験してて、会場で挨拶と試験結果はどうだったかと会話をし自分は試験会場へ行きました。

広い試験会場は悪天候にも関わらず定員の200人近くが受講してました。

大学生らしきグループから同年代のオヤジさんや当日の最年少の小学1年生位だと思われる小さな女の子も受験してました。

いよいよ試験問題と解答用紙が配られ、試験開始!

回答は4択で解答用紙はマークシート方式で四角い枠を塗りつぶします。
これが結構ROUGANにはキツい(汗)

回答用紙にいきなり塗りつぶしはせず、問題用紙に回答番号に丸を書き込み、全て回答出来たらマークシートの塗りつぶしに掛かりました。

また問題用紙の余白にモールス信号の記号を書き出しました。

回答用紙を全て書き込む迄に試験開始から20分位で終わりました。

試験時間は1時間10分で、途中退室が試験開始から30分後なので、退室まで再度チェックし退室時間が来たので回答用紙を渡し退出。

廊下の長椅子に座り問題用紙を見て自己採点。
取敢えずは全問正解でした。


試験が終わる間自己採点し、結果発表されるまで免許の申請書を購入し書類を作成してると結果発表が張り出されたので書類を書き終えて結果を確認しました。

自分の受験番号を確認し申請手続きに行きました。


後は3~4週間後に免許が到着するのをひたすら待ちます。

会場を出たのが15時20分頃で、まだ雨も小雨だったので良かったです。

免許が来て、無線局の申請を行うので使える様になるまでまだまだ先です(汗)

10月頭の千里浜オフ後の休日にでも取り付け作業をしますかな(^_^.)

おしまい。


Posted at 2018/10/01 22:33:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2018年09月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:なし

Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:キイロビン クイックマジックゴールド


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
この機会に是非コート剤を使ってみたいです。
Posted at 2018/09/25 15:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年09月21日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【fcl.純正HIDパワーアップ】

Q1. 車種名・年式・型式
回答:SUBARU XV・H26.12・GP7

Q2. バルブ形状とfcl.パワーアップキットのタイプ(例:D4S タイプA)
回答:D2R バラストタイプD

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【fcl.純正HIDパワーアップ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。

是非、明るくしたいです。

宜しくお願いしま~す!!
Posted at 2018/09/21 14:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年09月19日 イイね!

当って欲しいなぁ~♪

Posted at 2018/09/19 09:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年09月05日 イイね!

そろそろ新しいのに交換したいと思ってました(^_^;)

この記事は、[夏の思い出・鉄粉除去モニターキャンペーン]『ネンドクリーナーソフト』を50名にプレゼント!について書いています。



使ってる鉄粉取り粘土が大分使い込んで来たので、ここいらで交換したいです♪
Posted at 2018/09/05 09:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「ファンクラブ限定PRODUCTが届きました✨✨✨
注文してたの忘れてた😅😅
年末LIVE参戦に同行させて頂きます🤣」
何シテル?   10/01 23:12
初めましてyasu1020です。 よろしくお願いします。 皆様お手柔らかにお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
234 5678
9101112131415
161718 1920 2122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

第2回 XV OWNER'S meetingを見学して来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 09:40:41
スバル(純正) ボルテックスジェネレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 10:10:43
車検見積もりと昨日の報道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/28 23:27:43

愛車一覧

スバル WRX S4 ヤレヤレ二号機 (スバル WRX S4)
GP7 XVからの乗り換えです。 過去に試乗した時のハイパワーターボの加速の虜になってか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
今までKawasaki Z250に乗ってましたが、生活環境が変わって遠出をしなくなり通勤 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
いつもお世話になってるバイク屋で、ヨシムラマフラー付きの底走行距離の出物が有り保険の切り ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
通勤用にアドレスV125に乗ってましたが暖かくなると遠出がしたくなり色々物色してた時に見 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation