• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu1020のブログ一覧

2022年05月19日 イイね!

イベント:【2022年度】GPGJ Club東日本 箱根 ツーリングオフ

イベント:【2022年度】GPGJ Club東日本 箱根 ツーリングオフ
「イベント:【2022年度】GPGJ Club東日本 箱根 ツーリングオフ」についての記事

※この記事は【2022年度】GPGJ Club東日本 箱根 ツーリングオフ について書いています。

まだまだ募集中で~す♪
初めましてさんも大歓迎(^^)/
Posted at 2022/05/19 09:09:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | GP/GJ.Club東日本 | クルマ
2022年04月19日 イイね!

イベント:【2022年度】GPGJ Club東日本 箱根 ツーリングオフ

イベント:【2022年度】GPGJ Club東日本 箱根 ツーリングオフ
「イベント:【2022年度】GPGJ Club東日本 箱根 ツーリングオフ」についての記事

※この記事は【2022年度】GPGJ Club東日本 箱根 ツーリングオフ について書いています。

今年もやるよ~♪
イベントカレンダー建てましたので、参加表明下さいm(__)m
Posted at 2022/04/19 21:50:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2022年02月27日 イイね!

試乗して来ました

新型S4に試乗して来ました。

ことの初めは、先週末⁽2月19日)土曜に突然ディーラーの担当者さんから電話が有り、珍しい事があるなぁ~と思ってたら突然新型S4の試乗車が導入されました!と開口一番のお言葉w

もし宜しければ来ませんか?とのお誘いでした。

確か、昨年末の車検時に新型S4に興味が有るんですよねと担当者さんと話が盛り上がってたのを思い出しました。

なので即答で是非伺いますと回答、時間指定の予約までして頂きました。

昨日の土曜⁽2月26日)にナンバーが取得されたばかりの下したての新車。⁽当然か・・・)

実物見るのも初めてなので時間ちょい前にディーラーに到着。

他の方が試乗中で戻るまで担当者さんと雑談。

そうこうしてる内に戻って来たので、現車拝見。


グレードはGT-H EX

先ずは気になってるエンジン。

意外とコンパクトかな。


リア


リアシートの乗り降りは自分のXVよりし易かったです。

運転席に座り、気になるメーター廻り
ノーマル表示


Naviモード

便利そうだけど・・・
コンソールのNavi画面がデカいので余り必要ないかな(汗)

アイサイトモード

ウィンカーを出すと何気にセンター表示してるイラストもウィンカーのチカチカ表示されるのが芸が細かいw

早速試乗のスタート
ディーラーを出る時、出入り口付近に壁が有り歩行者の確認がし難いところですが、いきなりチャーリーが出て来てピピぴっと警告音。
ここまでは自分のアイサイトVre,2でも同じですが、同乗してる担当者さんがコンソールに付いてるボタンを押すとNavi画面にフロントカメラからの画像が出て事前確認が出来て運転に不慣れなドライバーでも安心出来る有難い機能ですね。

試乗中は写真撮影出来ないので画像は有りませんので、運転した感覚を表示させられないのが残念ですが、助手席側の視界が良好なのに驚きました。
どうやらドアの三角窓辺りの造形にかなりな工夫が施されてるとの事です。

新エンジンはと言うと、以前乗ったレヴォーグのFA20に比べると凄くマイルドな味付けになってました。
Iモードは凄く穏やかな加速で、アクセル踏むと1テンポ置いてスーっと加速して行きます。
Sモードはアクセル開度にかなりリニアに加速する印象。
S#は更に敏感に反応する印象でした。

S、S#モードでの加速はやはりFA20に比べると即反応とは行かず、ほんの少しだけ間が有る感じがしました。

速さを求めたり、スパルタンな速さを求める方はイマイチ満足感が少ないかな、極端な言い方をするとがっかりするかも・・・

普通に街中を流したい方にはとても快適なドライブが出来るかなと思います。

足回りは調整機能なしのエントリーグレードですが特に不満も無く、街乗りでは十分だと思います。
試乗コースでは直角コーナーが有りましたが、そこそこの速度でも不安無く変なロールも無くカチッとした感じでスムーズに曲がれました。
STIだと更に色んな選択を出来る機能が付いてますが、自分はこのエントリーグレードの足回りでも十分ですね~。

総合的に感じたのは、普段は大人しくマイルドな乗用車、でもイザと言う時は顔色が変わり瞬発力抜群のアスリートに早変わりするスポーツセダンの2面性を持ち合わせてるそんな車でした。

ディーラーに戻り、シュミレーションで見積もって頂くと予想通りほぼプレーン状態でも5ヒャクの大台に突入。。。

更にオプションを追加するとエライ金額になりますね~

最後に、今の情勢では注文しても半年かそれ以上との事。
今までの様な車購入ではスケジュール通りには行かないので見極めが凄く慎重にしないと難しいですね~

とは言えまだまだ乗り換えはしないですけどね(;^_^A(担当者さんにもそうお伝えしてます)
Posted at 2022/02/27 22:28:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月19日 イイね!

イベント:IMPREZA/G4/XV FAN&FUN MEETING 2021 in JIBUZAKA

イベント:IMPREZA/G4/XV FAN&FUN MEETING 2021 in JIBUZAKA
「イベント:IMPREZA/G4/XV FAN&FUN MEETING 2021 in JIBUZAKA」についての記事

※この記事はIMPREZA/G4/XV FAN&FUN MEETING 2021 in JIBUZAKA について書いています。

急に冷え込んで来ましたが、体調崩さない様に気を付けましょう。

さて、オフ会前日から前乗りされる方もちらほら居ます。

そこで若干名(4~5名)では有りますが同じ宿に宿泊し軽く晩御飯食べながらプチ前夜祭を行おうかと思ってます。
今日現在、私を含めて2名です。

ただ、どこかのお店を予約しての開催ではないのでご了承下さい。

参加希望される方は直接私宛に個別メッセージを下さい。
宿泊情報を返信致します。

どうぞご検討下さい。
Posted at 2021/10/19 20:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2021年09月29日 イイね!

イベント:IMPREZA/G4/XV FAN&FUN MEETING 2021 in JIBUZAKA

イベント:IMPREZA/G4/XV FAN&FUN MEETING 2021 in JIBUZAKA
「イベント:IMPREZA/G4/XV FAN&FUN MEETING 2021 in JIBUZAKA」についての記事

※この記事はIMPREZA/G4/XV FAN&FUN MEETING 2021 in JIBUZAKA について書いています。

もう直ぐ緊急事態宣言も解除となるみたいで、少しづつ日常が戻りつつ有りますが完全に喜べる事までではないので引き続き感染予防に努めながら楽しめたらと思う今日この頃です(^_^;)

さて、現実的に本オフ会が開催された場合のお知らせです。

当日スポーツセレクター販売元のNENCさんが来場されます。

そこでスポーツセレクターの販売とその場で取り付け作業を行って頂ける事になりました。
しかも認定店で取り付け購入するよりもお安くなるとか☆☆
更に販売取り付け台数が10台まで達すると取り付け費がお安くなります。


オフ会会場でこんな作業を行います。


完成するとマニュアルチックにシフト操作出来る様になります★


気になるお値段と工賃は
セレクター本体は定価88330円
認定店にて取り付けの場合は商品代+工賃込みで102300円

個別購入の場合は取付工賃は22000円にて行いますが、イベント特価として取付工賃を16500円に減額の商品代+工賃込みが96800円に。

更に10台まで台数が増えるようなら工賃を11000円までダウンの91300円にて対応します。

他にNENCさんでは各種LEDの販売も予定してます。

興味の有る方はどうぞこの機会にご検討下さい。
こんなチャンスは中々ないですよぉ~(#^.^#)

どんな物なのか現物を見たい方は私の車の他にGTにも搭載した車が居ますので見て、触って検討してみて下さ~い♪
Posted at 2021/09/29 21:06:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@しまうまお やはりその位の値段になるね😮‍💨😮‍💨
自分で破損したなら諦めつくけど走ってて飛び石でガラスが割れると何か納得出来ないと言うかモヤモヤするね💦💦💦
交換しないと車検通らないしね😮‍💨😮‍💨😮‍💨」
何シテル?   08/20 11:17
初めましてyasu1020です。 よろしくお願いします。 皆様お手柔らかにお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第2回 XV OWNER'S meetingを見学して来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 09:40:41
スバル(純正) ボルテックスジェネレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 10:10:43
車検見積もりと昨日の報道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/28 23:27:43

愛車一覧

スバル WRX S4 ヤレヤレ二号機 (スバル WRX S4)
GP7 XVからの乗り換えです。 過去に試乗した時のハイパワーターボの加速の虜になってか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
今までKawasaki Z250に乗ってましたが、生活環境が変わって遠出をしなくなり通勤 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
いつもお世話になってるバイク屋で、ヨシムラマフラー付きの底走行距離の出物が有り保険の切り ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
通勤用にアドレスV125に乗ってましたが暖かくなると遠出がしたくなり色々物色してた時に見 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation