• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu1020のブログ一覧

2020年01月25日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!1月29日でみんカラを始めて7年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

早いもんで、XVを買った記念にみんカラをスタートするも7年ですか(汗)
この1年、相変わらずオフ会に参加させて頂き新たな仲間も増えて嬉しい限りですね🎶
ずっと行けなかった(⁉︎)千里浜オフに参加出来たのが1番の思い出ですね。
また今期も参加しようかなと。

何はともあれこれからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/01/25 01:03:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年12月31日 イイね!

2019年を振り返って・・・

まもなく2019年が終わりますね。
私の2019年は年初から心がポッキリ折れる程のダメージから始まり何とか持ち堪えてここまで来ました(汗)

捨てる神あれば拾う神ありと(^_^.)

それとまさかこの年でリアルジジイになるとは(大汗)

さてはともあれ、今年もいろんなところへ出掛けました。

中でも1番はず~っと行きたかった軍艦島へ行けた事!
しかも悪天候で上陸は出来ないと言われてたにも関わらず、奇跡的に上陸出来た事です。




それとやっと行けた千里浜オフ!




他にも沢山オフ会に行きましたが、砂浜を走れるのがとても気持ち良かったです♪

ダム活もそれなりに行きました。
完成目前の八ッ場ダムへG仲間と一緒に訪れました。




そんなこんなでアッという間の1年間でした。

今年1年、遊んで頂いた方々にとても感謝してます。
また2020年も同様に遊んで下さいませ~!

それではもう1時間を切りましたが、皆さんどうか良いお年を~
Posted at 2019/12/31 23:15:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月17日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!12月23日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
STIフレキシブルドロースティフナー
レヴォーグ用コンソールボックスカバー
LAILEリアストラットタワーバー
AXIS PARTS LEDテープ
fclカラーチェンジバルブ
■この1年でこんな整備をしました!
フォグランプ本体の交換
LED LINEテープ不具合の交換
STIフレキシブルドロースティフナーの取付け
■愛車のイイね!数(2019年12月17日時点)
907イイね!
有り難うございますm(._.)m

■これからいじりたいところは・・・
特にいじりたいところは思い当たらないですが、降って湧いた様に思い立ったら何かしらいじるかも(汗)

■愛車に一言
3回目の車検も無事終わり、まだまだ絶好調なのでこれからも大切に乗って行きます!
宜しくな!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/12/17 23:08:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年11月19日 イイね!

【プレゼント企画】WRX STI用アッパーマウントトップカバー販売間近!これは是非欲しいです!!

この記事は、【プレゼント企画】WRX STI用アッパーマウントトップカバー販売間近!について書いています。
中々心をくすぐられるとても素敵な商品ですね。
ここはサビ錆になり100均のステンレスカップで代用してますが、見てくれがイマイチ!
ぜひ当選して欲しいです(^_^;)
Posted at 2019/11/19 17:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2019年09月21日 イイね!

八ッ場ダムぷらっと見学ツアーに参加しました!

クロロさんと今月末で終了してしまう八ッ場ダム建設現場見学ツアーに参加しました。
待ち合わせてから腹ごしらえするので、有名なラーメン屋で朝ラーをしました。
煮干しだしの醤油ラーメンとお勧めの煮タマゴを食しました。

お勧めだけあり、とても美味しかったです(#^.^#)
〆にこれまたお勧めのスムージー
本日は青りんご、パイナップル、バナナのミックスでした。

これも美味しかったです♪

ダム見学には大分時間があるので、沼田界隈の模型屋さんを訪問。
お店では思わぬ収穫!
探しても中々売ってなかったツール。
大人買いで買い占めました(汗)


時間が迫って来たので現地へ移動。

予報では雨の1日だったが、所どころで小雨が降るも現地では曇り。
雨に濡れずに堪能出来ました(#^.^#)

まずはやんば見放台に登りました。

完成間近です。
コンクリートサイロも撤去され、ダム管理棟が出来てました。

八ッ場大橋を渡り反対側へ移動。

見学ルートの入り口のダム資料館へ立ち寄りました。

ダムゲートのカットモデル。

ダム湖に沈んでしまう吾妻線の線路も展示してました。


時間が来たのでツアーに参加。
ガイドさんの詳しい説明でとても楽しかったです。

資料館で展示してたダムゲートがオープンしてました。


完成したら見えなくなるゲートも今日は開いてるゲートと半分閉まったゲート両方みれました。

自在取水口
この網目から水を取り込み下流へ流す取水口で上側は温度が高い水、下側は冷たい水で季節により自在に水を取り込む位置が可変するのだそうです。


あと数か月でダム湖に沈んでしまう吾妻線の鉄橋や元の国道も確認出来ました。


黄色の丸で囲った鉄橋は吾妻線の鉄橋で、山を切り崩した砂利や砂を10㎞もの長さのコンベアで運ばれてダム堤防が作られましたが、この鉄橋を利用してコンベア用の鉄橋として使ったそうです。
資料館に展示してたダム湖として沈んでしまうエリアの模型です。

ブルーのエリアが沈んでしまう範囲です。

今しか見られない景色とダム。
見学ツアーが終了間近で参加出来て良かったです。
完成したらまた訪れてビフォー、アフターを楽しみたいです(^_^.)

お昼はふるさと館でダムカレーを食べました。
このカレーは家で作る野菜ゴロゴロタイプのカレーでした。

またお土産で、ダムカレーパンなる物を買いました。


とっても有意義な1日でした。

一緒に参加して頂いたクロロさん、有難うございましたm(__)m
Posted at 2019/09/21 23:35:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記

プロフィール

「@しまうまお やはりその位の値段になるね😮‍💨😮‍💨
自分で破損したなら諦めつくけど走ってて飛び石でガラスが割れると何か納得出来ないと言うかモヤモヤするね💦💦💦
交換しないと車検通らないしね😮‍💨😮‍💨😮‍💨」
何シテル?   08/20 11:17
初めましてyasu1020です。 よろしくお願いします。 皆様お手柔らかにお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第2回 XV OWNER'S meetingを見学して来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 09:40:41
スバル(純正) ボルテックスジェネレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 10:10:43
車検見積もりと昨日の報道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/28 23:27:43

愛車一覧

スバル WRX S4 ヤレヤレ二号機 (スバル WRX S4)
GP7 XVからの乗り換えです。 過去に試乗した時のハイパワーターボの加速の虜になってか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
今までKawasaki Z250に乗ってましたが、生活環境が変わって遠出をしなくなり通勤 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
いつもお世話になってるバイク屋で、ヨシムラマフラー付きの底走行距離の出物が有り保険の切り ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
通勤用にアドレスV125に乗ってましたが暖かくなると遠出がしたくなり色々物色してた時に見 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation