• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月01日

WALDエアロ交換完了!

WALDエアロ交換完了! 明け方の雨で今日は涼しかった。

でも、朝起きるとものすごく、左脳が

痛い偏頭痛。

一旦おきたけど、バッファリンのんんで、アイスノンを

して、再び睡眠。

おきたら11時でした。(笑

それから、整形外科だけいって、夏休みの宿題を決行。

なんとか、頭痛も治まってきた。

扇風機でもガレージ内でも涼しく、今日使った両面テープはがしが

かなり良く、指が痛くならずに古い両面テープがはがせた。



綺麗なエアロになりました。今回、モデリスタの最近のエアロを見るとセンターの部分にめっきが

入っているんで、モデリスタ風で、めっきモールを貼りました。

すこし、イメチェン。結構、良くなったと自己満足です。

整備手帳

整備手帳
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/09/01 20:48:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの三浦半島
大十朗さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年9月1日 21:16
今日は比較的涼しかったですね。^^

ご自分でエアロを交換されてすごいですね♪
コメントへの返答
2012年9月1日 21:51
今日は雨のおかげで涼しかったですね。

フロントは2回目なんで、そんなに難しくないですよ。
2012年9月1日 23:43
メッキモールなかなかイイですね~、オシャレです(*^^)v
コメントへの返答
2012年9月1日 23:57
ありがとうございます。
ちょっとしためっきモールがいい感じになってくれました。
2012年9月2日 7:08
バッチリきまっていてカッコイイですネ!

特にメッキモールがワンポイントでブラックによく映えていますね♪
コメントへの返答
2012年9月2日 8:59
ありがとうございます。

ブラックなんで、メッキをちょっと入れるだけで、変化するのがいいです。
2012年9月2日 13:12
ブラックボディにメッキは映えますね♪
両面テープ剥がしは私も経験ありますが、
夏にはやりたくないですw
コメントへの返答
2012年9月2日 16:35
ありがとうございます。

今回の両面テープはがしは意外と楽に出来たので、助かりました。

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation