• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月03日

今日はちょっとだけ、グレードアップしました。

今日はちょっとだけ、グレードアップしました。 今日は久々に車弄りをしました。

作業は簡単作業です。







①エアーフィルターをトムスに交換しました。

 低域から、広域まで、スムーズなフケあがりで、かなり満足です。
 吸気音は少し、大きくなりましたが、デッドニングしているので、
 ほとんど分かりません。

②アーシングケーブルを3本追加しました。

 1000rpm付近がチョット、ストレスがあり、ギクシャク感が残って
 いました。少し、冷えてきて顕著に出てきました。
 今日はエンジンにもともと、施工しているアース部に直接、バッテリーの
 マイナス側に接続しました。

 走行してみると、すぐに結果が出て、かなり良くなりました。
 
 アーシングの追加
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2006/11/03 18:02:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2006年11月3日 18:25
アーシング凄い事になってますね
今度見せてください(^^)
ブレーキパイプのタイラップは
振動で擦れて穴が開く可能性があるので
ビニールかゴムを被せて共締めしたほうが
いいですよ~
コメントへの返答
2006年11月3日 18:29
なにも考えずに固定していました。
ご指摘の対策しますね。ありがとう。

アーシングはまた、見てください。
様子を見ながら、徐々に増えてきました。
2006年11月3日 22:08
このフィルター良さそうですね、私も交換したいです。
アーシングも凄いですね、これだけすると効果もバッチリですね。
コメントへの返答
2006年11月3日 22:32
かなり、良くなりましたよ。燃費が良くなったというより、フィーリングが良くなった感じです。

フィルターは少し、値段は高いですが、いい感じですよ。吸気音が大きな方がいい人には向きませんね。
2006年11月3日 23:27
タワーバーと相まってキレイですね☆
って、そうゆうコメしてる場合じゃ有りませんね(^^;

フィルターも、こう並べるとエライ違いだ事(^^)b
コメントへの返答
2006年11月3日 23:49
タワーバーは見た目もいいし、ハンドリングも良くなったので、お奨めですよ。
フィルターはトムスのだと、半分ぐらいしか厚みがないです。

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation