• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーチャンのブログ一覧

2008年03月15日 イイね!

スポイラーの塗装完了!

スポイラーの塗装完了!先日、塗装に出していたスポイラーを

受け取ってきました。

金額は24,150円でした。

仮にあわせてみましたが、変形は問題ないそうです。

材質がABSなんで、60℃以下で処理をしないと
いけないので、自然乾燥だそうです。

低い温度の乾燥炉に入れることも出来るが、黒の塗装色は
設定している温度よりも温度が上がってしまうことがある
ので、今回は自然乾燥させたそうです。

明日の夜からディラーに入院なんで、その塗装があがるまで
装着はお預けです。

塗装あがったばかりのバンパーにエアロつけても良いかな?

今週もシャインニングホワイトしておきました。




綺麗に直るといいんですけどね。

明日は、7ヶ月ぶりのホームコースでの月例です。








Posted at 2008/03/15 20:29:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2008年03月15日 イイね!

ツィターマウント完成!

ツィターマウント完成!今年の大きな課題が完成しました。

ツィターマウント製作、取付完成です。

色々忙しくて、2ヶ月ほど掛かってしまいました。

コツコツやって、イメージしている参考もなく、
途中、思考錯誤の連続でした。

でも、実際に装着し、鳴らしてみると今までと違い
を感じられました。

①ツィターの定位をあげて、角度も少し上向きにした
 ので、全体的にに音に厚みと広がりが感じられるよ
 うになった。
②ツィターの定位をあげるとミッドウファーの定位も
 引きあがられると雑誌にありましたが、本当に低音
 も良く聞こえて、ドラムの音が心地良くなってます。

正直これほど、変化するとは苦労したのも報われます。

今後はミッドとナビからアンプのスピーカーケーブルを
もっと良いものに交換したいと思います。

ハイエンドにはほど遠いですが、結構いい音になったと
思いますよ。


整備手帳1

整備手帳2

整備手帳3

整備手帳4
Posted at 2008/03/15 20:19:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation