• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーチャンのブログ一覧

2008年01月16日 イイね!

愛車のセッティングもエコドライブも「CAMP2」でOK!

■所有車両について(車名・型式・年式・グレード)

 トヨタマークX GRX120、2005年式 2.5G Sパッケージ

■所有車両に装着されているモニターのメーカー名は?

パナソニック

■所有車両に装着されているモニターの商品名は?
 
  ストラーダFシリーズ CN-HDS950MD
 
■所有されているお車にチューニングはしていますか?
 
 しています。
 
■されている場合、その箇所とメーカー名・ブランド名は?

 ①車高調:レクソンオーリンズ、
 ②エアークリーナー:トムス
 ③アルミホイル:BBS
 ④エーモン工業:アーシング
 ⑤クスコ:ストラットタワーバー
 ⑥ブレーキパット:モデリスタ
 ⑦ブレーキホース:TRD

■HKS商品で、これまでに購入したことがあるものはありますか?

 エアークリーナー、ターボタイマー、ステッカー

■HKSのイメージをお聞かせください。

 パワーアップチューニングが得意な技術集団!

■今後チューニングパーツにおいて、どのような商品を開発してほしいですか?

 燃費を稼ぎながら、加速やレスポンスを向上させる電子ユニット。

 パドルシフトに関するハーネス及び、パドルシフトのステアリング

■「CAMP2」を装着される場合、ご自分で装着されますか?ショップで装着されます
  か?

  自分で装着予定。
 
  ショップでされる場合は、どちらのショップを予定されていますか?

  出来ない場合はモデリスタ神戸

■フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)

  ガソリンが高騰しているだけにエコ運転をするために、これを使って
  見たいです。
  給排気のチューニングはほとんどしていませんが、色々試して、ブログに
  あげます。2月10日にマークXのオフ会があるので、その時に取り付け
  ます。よろしくお願いします。



※この記事は愛車のセッティングもエコドライブも「CAMP2」でOK!について書いています。

Posted at 2008/01/16 20:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年01月15日 イイね!

やっと、丸ちゃんカレンダーが届きました。

やっと、丸ちゃんカレンダーが届きました。丸山茂樹プロの応援サイトである

TEAM MARU

のカレンダーが漸く届きました。

サイトのBBSにカレンダーが届いていない

と他の人も書き込んでいて、私も書き込みま

したが、全く反応なしで、ちょっと、怒って

ました。

最近になって、サイト管理者の代理の方が対応してくれて、

やっと届きました。

管理者がいつも1人で運営していて、しかもその方が入院されていて
対応できなかったそうです。

もっと、早くフォローしたやれよ!とそれを聞いて、思ってしまいました。

ちょっと、危機管理が必要な気がします。

丸ちゃんには、今年は頑張ってほしいです。9年目のアメリカ、久々の

優勝を祈ってます。








Posted at 2008/01/15 23:11:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2008年01月15日 イイね!

とうとう、氷点下!

とうとう、氷点下!今朝はこの冬一番の冷え込みでした。

車の外気温計は

-1℃

を差していました。

幸い私はシャッター付きのガレージに入れているので、

良かったのですが、屋外駐車の方は霜が大変みたいです。

私の車は寒冷地仕様になっているので、フロントガラスにも

熱線が入っているので、もし、霜が降りても結構助かります。


今日は寒さで、左膝が痛みます。昨日の練習のせいかな?

写真は鯛味のジャイアントプリッツです。

鯛の風味が強いです。味は好みが分かれるかも知れないです。

Posted at 2008/01/15 21:10:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月14日 イイね!

撮影、ディラー、練習、会合!

撮影、ディラー、練習、会合!今日も寒い1日でした。

車高調整後、今年最初の撮影してきました。

場所は三木防災公園です。

以前からこの場所、オフ会に使える大きなスペース

と思います。

フォトギャラリーの最初の写真を見てもらえれば、
広さが分かると思います。

そして、見慣れないドーム型の建物の方へ

これはビーンズドームというインドアテニスコートです。

フォトギャラリー

それから三木山森林公園によって、ディラーヘ

右側のドアミラーが閉めるときにガタツキが大きく、締め付けを
してもらいましたが、完全には直りませんでした。

こんな現象の方、いますか?

それから、今年2回目のゴルフの練習に!

180球打ちましたが、ミドル以上はバラバラで、ドライバーもバラバラで
捕まらない酷い球ばかりでした。途中、シャンクが連発。

今月の月例はこれだと無理です。

帰宅後は、地区の会合で、少しビールを飲んだだけで、早く終わった後、
1時間うたた寝してました。

3連休が終わり、明日から仕事です。

土曜も工事で仕事なので、長い1週間の感じ!








Posted at 2008/01/14 22:57:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2008年01月13日 イイね!

ツィターの音質向上!

ツィターの音質向上!今日は大阪で関西新春オフが開催されましたが、

野暮用があって、不参加にでした。

盛り上がったんでしょうね。

用を済まして、14時過ぎに帰宅後、先日購入した

スピーカーケーブルを交換作業に入りました。

ガレージの中ということと、完全防備で作業に!

ネットワークに元々来ているケーブルも整線しましたが、外部

アンプからの入力2本、ミッドウーファーへのケーブル2本

そして、ツィターの細いケーブル2本などで、配線がいっぱいです。 

今回付け替えのツィターのケーブルは前回よりもかなり太いです。

金メッキU字端子各末端にはを取り付け!



取り付け後、暫し試聴、調整!

ヴォーカルが気持ちよく、更に広がりをみせ、艶のあるいい音に激変!

ミッドウーファーも端末処理のおかげで、効率がよくなったのか、パワーが出て

少し、キレが良くなり、厚みも増した感じです。

ヤッパリ、ケーブルや端末処理で違いますね。ミッドウーファー側を交換
していないので、バッフルの雨よけを手直しするので、その時にでも交換
します。

気がつくともうすっかり、日が落ち、外気温は3℃を差していました。



めちゃ、寒い!



整備手帳













Posted at 2008/01/13 21:17:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「松本出張終わりです。 http://cvw.jp/b/176511/48627811/
何シテル?   08/31 16:06
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation