• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーチャンのブログ一覧

2008年02月26日 イイね!

フォトギャラがリーチ!

フォトギャラがリーチ!フォトギャラリーの数を見ると

あと1個で200です。


ほとんど1件当たり8枚アップしているので、

延べ1600枚近くにアップしてることに、

なりますね。

良くもこんなにアップしたものだと自分で関心します。

見せられるレベルのもっといい写真が撮れるように日々

腕を磨きたいと思います。

デジイチはまだ、物になっていません。

Posted at 2008/02/26 22:41:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年02月26日 イイね!

MP57を打ってみました。

MP57を打ってみました。昨日届いたレンタルのMP57を

練習場で打ってみました。

まずはPWからシャフトが粘って、重い球が出る気がします。

9Iもまずまずですが、油断するとシャンク気味に!

よくみると、普通にいつものようにグリップすると、フェースが
開いた状態になります。
もう一度、グリップを見直し、打つとなかなかいい感じですが、
私のミウラCB1005より捕まった感じがしません。

8Ⅰもまあまあの感じですが、シャフトの違いで、どうもヘッドが
降りてくる位置が違う感じです。

7Iでは、振りにいくのせいか、シャンク気味!これはスイングの問題かな?

ちょっと、意識して、左への体重移動とリストターンするとそこそこの球です。
スィートは小さめみたいです。

6,5Iは低くティアップしてのショット!

結構、いい音でショットが出来ました。自分のクラブよりもボールの位置が
少し、左の方がいいみたいでした。弾道も程よい高さでした

交互に打っていると、スイングに違和感が出てきて、ちょっとヤバイです。

ライ角を少しアップライトに修正して、ライフル系なら使えそうです。

DGも慣れれば、使えそうな感じもします。

ライフルの方がシャープに飛んでいる感じで、DGの方がフワーと飛んでいる
気がします。
実際の距離がどうか、確認できていないので、明日は上で打っています。

自分のミウラCB1005はライフル6.0で、ライ角はすべて、調整している
し、バランスも長期に渡って、微調整しているので、ヤッパリ手に馴染んだもの
がいいみたいです。

















Posted at 2008/02/26 22:23:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2008年02月25日 イイね!

試打クラブMP57がきました。

試打クラブMP57がきました。ちょと、ゴルフネタが多くなってきました。


レンタル予約していた

ミズノMP-57が来ました。

4I-PWの7本です。

シャフトはダイナミックゴールド S200

素振りしてみると意外と軽く感じます。

バランスD1かな?オーダーではD1、D2、D3を選べるみたいです。

カタログデータの重量だけ見ると5Ⅰで、私のものより重いはずが軽く

感じます。少し、ヘッドに重さがあったほうがいいかも?

木曜日に返却なので、明日、明後日、打ってみたいと思います。

相性が悪いシャフトですが、バランスも仮にアップして、試したいと

思います。





Posted at 2008/02/25 21:30:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2008年02月25日 イイね!

スバル インプレッサ WRX STI仕様 パナソニック製 Let's note プレゼント

■新型インプレッサ WRX STI の印象をお聞かせください

 バランスの取れたカッコイイデザイン!活躍しそうな予感がします。

■今回のようにSTIとのコラボ商品でどんな物があると良いと思いますか?

 ゴルフのヘッドカバー、キャディバック、ボストンバック、携帯電話

■2008年度WRC(世界ラリー選手権)に新型インプレッサで参戦するSUBARU WORLD RALLYチームへ応援メッセージをお願いします。

 頂点を目指して、活躍することをお祈りします。

■フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)

 スバルはいい車を作るなという印象です。

 このノートパソコンをオフ会に持っていって、撮った写真をすぐにみんなに
 大きく見せてあげたいです。


※この記事はスバル インプレッサ WRX STI仕様 パナソニック製 Let's note プレゼントについて書いています。
Posted at 2008/02/25 21:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | タイアップ企画用
2008年02月24日 イイね!

ツィーターマウント製作、パテ作業!

作業が止まっていたツィーターマウントの

パテによる脚部分を製作しました。


①ビートソニックの軽量エポキシパテで作成。

黄色と白のパテを混ぜ合わせます。




②色が一定になるまでしっかり、練り合わせます。
 
 硬いので、少しお湯で温めて、軟らかくすると練りやすいです。


 

③水で伸びるので造形が楽チンです。

 





ここまで出来たので、次は実際にスピーカーを仮付けして、マウント部の

パテを少しづつ修正していく予定です。

少し形になってきました。







Posted at 2008/02/24 21:36:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「松本出張終わりです。 http://cvw.jp/b/176511/48627811/
何シテル?   08/31 16:06
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 111213 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation