• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーチャンのブログ一覧

2008年09月27日 イイね!

幸せな1日パート1

幸せな1日パート126日にパナソニックオープンに行ってきました。

朝、7時半に家を出て、山陽自動車道に乗った
時にはすでに土砂ぶり。

雷も光っているのが見え、嫌な予感がしながら
茨木駅前に9時に到着!

すると係りの方が、たた今中断していますとのこと。
送迎バスの座席が空いていて、乗っていていいということで
待っていましたが、1時間たっても再開の目処が立たず、
11時に再開ということで、10時40分にバスが動きだしました。

コースはあんなに雨が降ったのが嘘のように素晴らしいコンディション
に感動です。流石、名門茨木カントリークラブです。

2時間35分遅れということで丸ちゃんのスタートが11:27が
14:00になってしまいました。

この時点で、ライブの関係で16時にはゴルフ場を出る必要があり、
いいとこ9Hしかつけないことが判明。

初めは、8Hグーリン近くで待機して、グリーンを外す選手が多く
アプローチを見て、参考にしました。柔らかく打つアプローチ勉強
なりました。

それから時間を見て、午後スタートの練習を見てきました。

練習場で丸ちゃんを1時間ほど見ることが出来、ショットの調子は
とてもいい印象です。アイアンはJ33の変形版みたいだし、ドライバーも
プロトモデルでシャフトも見たことないデザインです。


そのほかデカイヘッドの練習クラブの片山や、あのカプルスも見れました。
カプルスのスイングが当たり前ですが、リズムバランスが素晴らしい。

振っていない感じなのにかなり飛びますね。流石世界レベル!

今回もプロのリズムを目に焼き付けてきました。

丸ちゃん、練習終了後クラブハウスまでのカートに乗ったときに

『丸ちゃん、頑張ってください!』

と声をかけたら、返事してくれました。

スタートすると応援の効果か、2連続バーディと絶好にスタートでしたが、
短いパットを外すボギーを2個叩き、9Hで1日目と同じ+2です。

しっかり、9H応援できただけでも良かったです。

フェアウェィキープが100%なのに、どうもパットがイマイチのようです。

後ろ髪を引かれながらライブの為に、引き上げました。

その後のスコアも崩して、予選通過は無理そうです。
2ホールの越して日没だったそうです。

東海クラシックにも出るそうです。

5月から願っていた丸ちゃんに会えて良かった。

パットの調子を取り戻して、頑張って欲しい!

Posted at 2008/09/27 01:56:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2008年09月26日 イイね!

足止め

茨木CCにいく前に茨木駅で足止めです。雷雨で中断のため再開までバスのなかに待機です。 再開するかな?
Posted at 2008/09/26 09:07:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2008年09月25日 イイね!

明日はパナソニックオープンへ

明日はパナソニックオープンへ明日は待ちに待ったパナソニックオープンです。

茨木カントリークラブは以前行った日本オープン

以来です。

あの時はラフが膝ぐらい伸びているとこもありました。

今回はフェアウェィが狭く500Yに迫るパー4が2つも
あります。

初日、丸ちゃん+2と苦しい内容です。ドライバーの調子が悪いらしいです。

明日は、チームマルの方と会えるかどうかですが、精一杯応援してきます。

11:27スタートなんで、早めに行くと練習も十分見れますね。

フレッド・カプルスも見たいな!

明日もちょっと問題があります。また、雨男の予報です。

傘もカッパも持っていかないといけないな。着替えも持っていって

夜の小田和正ライブにも備えないといけないです。


テルテル坊主作ろう!
Posted at 2008/09/25 20:23:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2008年09月23日 イイね!

アプローチの練習に!

アプローチの練習に!今日は天気が良くて、午前中は家でまったり!

昼からは近くの練習場で、この前メイたんぱぱさんが

行っていたニッケ土山ゴルフ練習場に久々に行ってきました。

芝の上からアプローチ、バンカーの練習が出来るという

のが有るのを知りませんでした。(笑

受付をして、1時間500円ということで、アプローチ
練習場に入ります。

入る所ににはこんな変な回転台がありました。


入場用のコインを入れると回転します。狭くて大変でした。

出るときはおしボタンをおせば、奥から回転して出られます。

今日の練習は

  ①近いピン、グリーン外1mのところから、SW,AWでピッチ&ラン
  ②近いピン、グリーン外1mのところから、SW,AWでフェースのトウ
   側で打つ死玉で、柔らかくとろとろと寄せる。
   これが結構上手く打てました。練習だからね。
  ③ちょっと離れて、傾斜途中から、ロブ気味で
  ④逆目、ワザと沈めて、SW、AWで色々な打ち方で
  ⑤AWでランニング
  ⑥距離をとって、ピン位置へ柔らかく
  ⑦バンカーの練習

  顎の高いバンカーの打ち方を少しつかめました。

  練習だからプレッシャーがない状況ですが、しっかり、肩のターンで
 上手く打てて、少し自身を取り戻しました。

 これからも時々行きたいと思います。
  
ここのアプローチ練習場、何人もいるとちょっと危ないかもね?

帽子をかぶって、一応安全対策!

それから100球打球練習!ボールがイマイチで打感がめちゃ悪い!

ツーピースが打てないのもイマイチです。

でも、ショットはいい状態が続いて、ゆったりしたバックスイングで
リズムよく打てています。

値段も高いので。ここはアプローチだけに行こう!

帰りは暑くてアイスクリームを買いました。



これ、ナッツが上に載っていて、結構美味かったです。

カロリー消費したはずが意味ないね。(自爆









Posted at 2008/09/23 18:56:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2008年09月22日 イイね!

今日もどこかでのチケットが来ました。

今日もどこかでのチケットが来ました。小田和正の大阪城ホールのチケットが来ました。

『今日もどこかで』

ツアーの最終日です。

ドームツアーは別にその流れであるみたいです。

1年に2回も小田和正のライブにいけるのは幸運です。

座席はスタンドの上のほうなんで、あの歌声をきくだけになりますが、

それでも満足です。

チケット1枚は余ってしまうので、当日会場で買ってくれる人を見つけるしか
ないです。本当に行く人がいたら木曜日の夜までに連絡をもらえれば、当日
手渡しできますよ。26日18:30開演です。

神戸では、チケット譲って!紙に書いて持っていた人がいました。

26日はお休みを頂いて、夕方まではパナソニックオープンにいって
丸ちゃんの応援に行き、夜はライブです。

体力が持つかどうかですが、小田和正のライブはずっと座って、聞いて
入れるので、大丈夫かな?

週末は楽しみです。明日はアプローチの練習に行きたいと思います。
Posted at 2008/09/22 20:46:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ライブ | 日記

プロフィール

「松本出張終わりです。 http://cvw.jp/b/176511/48627811/
何シテル?   08/31 16:06
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1 2 34 5 6
78 9 1011 12 13
14 1516 1718 19 20
21 22 2324 25 26 27
2829 30    

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation