• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOUHA_SEMIMARUのブログ一覧

2014年02月16日 イイね!

パソコンから更新出来ません

今は、パリのホテルにいますが、
昨日かホテルのWi-Fiで、みんカラにつなごうとしているのですが、ダメです。

どうも、ホテルのサーバーでブロックされているみたいです。


また、帰国してからか、別のホテルからトライしてみます。


日曜日なので、プリペイドSIMを買うのも苦労しました。


Posted at 2014/02/16 23:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月15日 イイね!

パトラッシュとは歩いていない・・・・

パトラッシュとは歩いていない・・・・アントワープにての教会で、ルーベンスの絵を見てきました。
そう、フランダースの犬でネロが最後に見た、あのルーベンスの絵です。
しかし、この少年の絵・・・・・なんかネロのイメージと違うような・・・・

そんなことより、絵です絵!



「キリスト昇架」の絵です。
キリストの処刑直前の絵です。たしかアニメではこの絵だったかなぁ・・・?



そして

「キリスト降架」の絵です。
処刑された後のキリストが描かれています。



「聖母被昇天」の絵です。
これは教会の中央に飾られています。
他にもこの教会には、イエス・キリストに関する絵や木彫りの彫像がたくさん展示してありました。
ちなみに、入場料は6ユーロで、写真はいいのですが、フラッシュは厳禁とのことでした。


他にも・・・・

このようなキレイなステンドグラスがたくさんありました。
やっぱり、ヨーロッパの教会は美しいなぁ・・・・
Posted at 2014/02/15 07:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月15日 イイね!

B787の機内

B787の機内フランクフルトで書く予定だったのですが、トランジット時間が1時間しかなく、その間に入国審査、手荷物検査、ターミナルまでの移動とバタバタしていたので、アントワープで書いています。

機内は、心配していたほどうるさくも無かったのですが、ツアー客とバッティングしてしまったようで、ほぼ満席でした。

なので、機内では殆ど寝れず、アントワープの散策が終わって6時間くらい寝てしまいました。



まずは、最初の機内食です。
深夜の便なので、夕食はサンドイッチと水です。
この水は東レの水で、機体に使用されているカーボン繊維を納品しているのでその関係かもしれません。
味は普通の水です。



787は窓にシェードがありません、しかしこのボタンで、ガラスの中に入っている液晶が偏向し、光が調整できます。
ちなみに、この昨日はCAさんが一括操作できるらしく、消灯時間の時はスイッチを押しても調整できませんでした。



機内エンターテイメントです。
Sビデオ、USB、イヤホンのプラグ口がありますし、それぞれ淵がLED照明で照らされています。
また、パネルの前に手をかざすと、ディスプレイがスリープから復旧します。
画面も大きいし、画質もキレイだし・・・かなり進歩した感じがしますね。

ちなみに、トイレもシャワートイレで便座のふたも自動でゆっくりと閉まっていました。
このあたりはANAがボーイングに対して要求をしたそうで、外国でもかなり好評なようです。
Posted at 2014/02/15 07:28:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月14日 イイね!

ヨーロッパへ

ヨーロッパへ久々のブログ更新ですが、いきなり!!ですが
今からヨーロッパへ旅行してきます。

現在羽田空港で待ちです。
乗る飛行機はボーイング787!!
部品の70%は日本製と言う準国産のような飛行機です。

この旅行の半分は、この飛行機に乗るためなので、この時点で半分目的は達成したのですが・・・・・

しかし、羽田空港は国際線への乗り継ぎが悪い!!

国内線から国際線へバスで20分くらいかかりますし、また手荷物検査をしないといけません。
おまけに出国後に関しては、この時間は空いているレストランが少ないので結構混んでます・・・・

隣ではツアー客のおばちゃんがピーチクパーチクやかましし、目の前の中国人の少年は公共のコンセントを独占してるし・・・・・なんか出先から思いやられるなぁ・・・・


深夜の便だから空いているだろうと思ったけど・・・・甘かった!!


しかし、そこは空港!いろんな人種がいて観てて飽きません。
すっごい怪しい感じのする日本人の若者や、隣で大人なマッサージ屋さんの話しをしている人!
色黒で、金の喜平ネックレスをしてその筋っぽい感じの人!
同じ日本人でも、人種が違うように見えるので、やっぱり空港は面白いです。


そうそう、今回の旅行は母親と、20年前に買った時計で18年前一緒にフランスを旅した腕時計と一緒です。
この時計に、まさかもう一度パリの空気を吸わせるとは・・・・・

出発から不安もありますが、なんとか無事に旅行ができるといいっす・・・・

さぁ、今度はフランクフルトで更新です!
できなかったら、アントワープで更新します。

Posted at 2014/02/14 00:22:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月28日 イイね!

桂田勝さん逝去

BH・BEの開発責任者であった桂田勝さんが、逝去されていたことを今知りました。

BH5を買ったあと、動画サイトでBHのプロモーションビデオを見て、あ、この方がこのレガシィを開発したんだと思いました。

BH5は今まで乗ってきた車の中で、実用性・走行性能・楽しさ・安全性・デザイン・価格と文句の付けようの無い車です。

購入するときは、そんなの全く知らずに、楽しくて、実用性がある車で探していたら、たまたまBH5になっただけなんですが、この車には思いっきり魅力にハマってしまいました。
未だに、走り、外見、内装ともに飽きが来ません。
サイズも5ナンバーなので狭い道も結構楽です。

こんな低価格で、実用性があって楽しい車を開発するなんて、スバルはどのメーカーとも違って、本当に車が好きな人のことを考えて作っているんだなぁと乗るたびにしみじみと感じることがありました。

僕のBH5も今年で10年目になりますが、桂田さんの作品ともいえるこの車に出会えて本当に良かったと思います。
もう14万5千キロも走っているんであちこちガタも来ていますが、それでも修理できるところは修理して大事に乗っていきます。

最後に、桂田さんのご冥福をお祈りするとともに、桂田さんの下で育った技術者の方々がこの作品に負けないくらいの素晴らしい車を開発・販売していただけることを願っております。

Posted at 2013/04/28 00:19:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「エンジンルームです。」
何シテル?   03/20 22:37
TOUHA_SEMIMARUです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

DIXCEL DAVローター FS type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 17:50:56
雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 09:04:32
水漏れ修理完了その二 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 12:52:40

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
レガシィからヴェルファイアハイブリッドに乗り換えました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
約19年保有していました。 なかなか飽きの来ないいいヤツでした。 今は、ヴェルファイア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation