• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コージパパの愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2020年7月29日

水漏れ修理完了その二

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
問い合わせの有りました添付写真の白いパーツの部品名と部品番号を教えてもらいました。

ワイヤリングハーネスサポート
82712ー58281
です。

個人で取り付けは、なかなか難しいと言われました。

部品発注並びに取り付けは
予めDなどに相談、確認後行って下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3列目シート取り外し

難易度:

コンソールボックスのスライド化

難易度:

スライドドア異音対策

難易度:

センターコンソルトレイ取付

難易度:

スライドドア異音対策2

難易度:

スライドドア異音対策3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月29日 17:40
蛇腹に配線をした際に、この部分を外したのですが、爪を破損してガパガパになってしまいました。
ボンディックという接着剤で補修しましたが、雨漏りしたらこの部分と覚えておきます。
このパーツの交換はきっと大変かと思うので、費用も知りたいところです。
コメントへの返答
2020年7月29日 17:50
部品としてはそんなに高くはなさそうですが、工賃は高くなるかもしれません😅
DIYでは対応し難いレベルとの事ですから

漏れないと良いですね😥
2020年7月30日 0:35
こんばんは~

早速の情報ありがとうございます
今後の為にメモっときますね~

部品自体は数百円レベルですが、工賃を聞くのが怖い部分ではありますね(>_<)
コメントへの返答
2020年7月30日 5:56
ケーブルが何本も入っている箇所ですから
交換の手間はかかるでしょうね。

私には交換出来なさそうです。

プロフィール

「今年は良い年になりますように🙇 http://cvw.jp/b/3118953/48185279/
何シテル?   01/03 20:57
コージパパです。 ハイエースレジアスに6年 アルファード10系前期7年 ノートE 11 11年3ヶ月乗って アルファード30系後期に3年3ヶ月 現在シエンタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドア異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:07:17
[トヨタ シエンタ] シエンタ 10系 sienta 増設LEDリフレクターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 09:01:17
ルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 17:38:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
8/28発注をかけ 3/25に納車されました。 こんなに待ったのは初めてです😅 ホ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ハイエースレジアスに6年 アルファード10系前期7年 ノートE 11 7年乗って アルフ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
台風の影響で一週間送らせて 本日納車しました。 4ヶ月待ち遠しかった(涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation