• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおちゃきの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2025年5月4日

シエンタ 10系 sienta 増設LEDリフレクターの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
これがパーツです。
これに養生テープ、10㎜のソケットとラチェットレンチ、配線ガイド
あと”クリップ外し“と”ストッパー外し“の道具があると良いと思います。
2
テールランプを外すので、テールランプ回りを養生しておきます。
3
テールランプを固定している10㎜ボルト2本を外して、テールランプを取り外します。
4
テールランプと本体をつなぐカプラーを外します。ここまではテールランプLED化と同じです。
5
ここで一旦付属のパーツを使用してカプラーオン!ちゃんと繋がるかドキドキ!
6
念の為、取り付け前に動作確認もしてみます。ブレーキ時、スモール点灯時、シーケンシャルウインカーの動作確認もOKです。
7
今度はリアリフレクターの取り外しに取り掛かります。バンパーはこの2カ所の10㎜ボルトを取り外します。
8
次にここのクリップを抜きます。めちゃめちゃ抜きづらいです!なかなか外れません。壊れ易そうです。ちなみに1本壊しました(ノД`)シクシク
9
先程のクリップを抜くと、バリバリバリとバンパーをめくれるようになります。作業手順書では下のピンも抜くと書いてありますが…
10
狭いながらもなんとか手も届きそうなので、このまま作業を続けていきます。見えてきたのがリフレクターの背面固定部分です。
11
手順書では単に”部品を外します”とだけ書いてありますが、実はここで手間取リました。
12
真ん中のこのストッパーがうまく外せずに、かなり時間を取られてしまいました!ストッパーはこんな形状です。
13
悪戦苦闘の末、やっとリフレクターを外すことが出来ました。
14
LEDリフレクターを左右(LR)間違えずに取付けます。コードは最下段から差し込みます。
15
“配線ガイド”を利用してリフレクターのコードをテールランプ部分まで引っ張り上げます。
16
“配線ガイド”が通るだけのスペースとコードの長さもあるので特段問題はありませんでした。
17
引っ張り出したリフレクターコードを再度カプラーオンで接続して作業は完了!逆順で戻していきます。
18
試行錯誤しながらの作業なのでトータルで2時間半程度掛かりました。
構造を理解して取り組んだ左側だけでも約40分掛かりました。
かなりの時間をリフレクター真ん中のストッパー外しに費やしました。
”バンパーのクリップ抜き”と“リフレクターのストッパー外し”をクリア出来れば1時間程度の作業でも可能かと思われます。※個人的な感想です。

【重要】
後日談“点検拒否”を受けました!
必ずご確認願います。
19
後日バンパーのクリップを注文・購入しました。2つで176円でした。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サングラスフォルダー改良^_^

難易度:

AQUA-STYLE シエンタ10系 プッシュスタートボタンベゼルシート

難易度: ★★

トヨタ(純正) ラップベルト アウタアンカカバー

難易度:

AQUA-STYLE シエンタ10系 シフトノブベゼルシート

難易度: ★★

パッシブネットワークボードの実装

難易度:

火の用心!車載扇風機バッテリー摘出

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月5日 18:09
丁寧な作業説明をありがとうございます。想像以上に大がかりでした。それにクリップとストッパー、ちょっと萎えそう、、、
コメントへの返答
2025年5月5日 18:38
クリップは壊すつもりで(笑)
ストッパーはポチ2箇所を挟み込めば外せそうな気がします。買ってしまえば、後は付けざるを得ません。
2025年5月5日 20:15
う〜ん、買っちゃうかどうか、、悩む金額。。。
コメントへの返答
2025年5月5日 20:43
ですね…
でも満足度は高いですよ(笑)
2025年5月5日 20:20
こんばんは🙇

整備手帳UPお待ちしてました😍

あとはやほーのお気入りからカートへ入れるだけですが、購入してまだ手を付けてないアイテムを片付けないと…😅
コメントへの返答
2025年5月5日 20:59
こんばんは!
お役に立てると良いのですが…パーツレビューお待ちしていま〜す♪
2025年5月9日 13:22
はじめまして。
整備手帳アップありがとうございます!
パーツレビュー見たときからお待ちしてました。

ポチったのでつけてみます。
わからなかったら教えてください。。。
コメントへの返答
2025年5月9日 18:23
お仲間が増えるのは大歓迎です!
ド素人ですが、私で分かることならばお答えしますのでお問い合わせください。
2025年7月8日 9:11
はじめまして。
これめっちゃ気になってお気に入りに入れてますがまだポチっていません。
「車検対応」と明記されていますが駄目ですよね?
交換しても車検時に元に戻す・・・となると気が引けて購入を迷っています。
前車のアルファードの時は車検時アウトでした。
かっこいいから付けたくてむずむずしてます。
コメントへの返答
2025年7月8日 20:13
こんばんは!思うに“車検対応”とは、ON/OFF(実際にはスイッチがある訳ではありませんが…)によってバレずに済むとの意ではないかと思っています。
ウインカー機能以外は利用には問題なさそうなのでそれでも良いかな?と割り切っています。夜間のリアビューはやはり格好いいと思います。

プロフィール

「[整備] #シエンタ オイル交換をしました🎵 https://minkara.carview.co.jp/userid/2759794/car/2349653/5605052/note.aspx
何シテル?   12/22 17:40
なおちゃきです。 初のトヨタ車である170系から10系へと乗り継いでいます。 皆さんの投稿を参考に、楽しいシエンタライフを送りたいと思っています。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

その他 シーケンシャル ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:12:43
フィアット(純正) FIAT500 北米仕様 純正サイドマーカー 埋め込み加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 21:24:49
Anker Solix BP1000 拡張バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 18:04:20

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
慣れ親しんだP170系から10系HYBRID Z 7人乗り(プラチナホワイトパールマイカ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
トヨタ シエンタに乗っています。 初めてのトヨタ車&久々の新車購入で車の進歩にびっくらポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation