• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月29日

ブースト圧の単位について教えてください

この一週間、ブーストの件では皆さんの意見をお聞かせいただきありがとうございました。

ブーストの件は完治して気持ちよく上まで回るようになりました。


教えてほしいのですが、ブーストの単位でKPaとKg/cm2とは同じなのでしょうか?
メーターはKPaになってますよね。


ブログ一覧 | インプレッサパーツ | クルマ
Posted at 2007/04/29 23:14:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2007年4月29日 23:29
確か1.02Kg/cm2=1Kpaと思います。
kg/cm2に直すと若干高いブーストになります。
コメントへの返答
2007年4月30日 0:00
なるほど。若干のずれはあるもののほとんど同じなんですね。

っていうことは、昨日のブログに出した写真の指針は、やばいですね(^^;
2007年4月29日 23:30
1.0Kg/cm2≒100KPa と思って良いです。
正確に言うと1.0Kg/cm2=1000/9.8KPaです。

KPaの目盛りは単位表示をよく見てください。
「×100KPa」と書かれているはずです。

だから1.0を指すと「100KPa」なのです。
コメントへの返答
2007年4月30日 0:03
なるほど。ほとんど同じみたいですね。でもややこしいので統一してほしいです。でもこの誤差なら考えなくてもいいですね。
2007年4月29日 23:34
すいません。2桁違ってましたね(^^)
コメントへの返答
2007年4月30日 0:05
了解です(^^)


EVC・・・ホシイ
2007年4月29日 23:51
目盛りに100とか150とか書くと
煩雑になるのと、ややこしいので
「×100」としてKg/cm2の桁に揃えてる
のでしょうね。

仕事の関係でも悩まされてますが、
実際ややこしいです。(^^;
コメントへの返答
2007年4月30日 0:04
確かにややこしいですね。

やっとお2人のレスで理解できました。

プロフィール

「[整備] #MINICrossover ダイヤモンドキーパー Aメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/176593/car/2915558/7887715/note.aspx
何シテル?   08/03 11:55
みんカラ歴16年です。車は道具ではありません!おもちゃです。 五十路の貧乏なおっさんです。中古品や大陸製パーツで固められています。 新品なんて買えません(>...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 リアバンパーエアーベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 18:26:36
白けた黒樹脂パーツを蘇らせてみたら、想像以上に気分爽快だった!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 07:59:47
シャークフィンアンテナの赤化け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 07:48:34

愛車一覧

ミニ MINI Crossover とろ (ミニ MINI Crossover)
経済的な車を…と今回はディーゼルにしました。 クーパーSDになります。2014年式の後期 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 2代目!くろみ (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
人生最後の車のつもりでメルセデスを購入したが、失敗でした。痛い買い物でした… やはりベン ...
BMW 3シリーズ セダン くろみ (BMW 3シリーズ セダン)
323i Mスポーツリミテッドエディション エモーション  200台限定車 後期型エン ...
ホンダ オデッセイ おでこ (ホンダ オデッセイ)
限界ファミリー仕様    Mの外観に無理やりつけたアブソのエアロスタイルが、気に入ってま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation