• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokuzo109の"エイトさん" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2012年7月1日

フロアマット補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロアマットは純正のスポーツタイプを使用していますが、運転席側のヒールパッド部に穴が空いてきました。

他の席のマットは特に汚れも痛みも無いので一式交換はもったいないと考え、補修してみることにしました。
2
拡大
3
まずアルミの枠を外して、ヒールパッド部を四角に切り抜きます。
(切るのが非常に硬いので注意!!!)

アルミ枠の止め穴に沿って切るほうが正確に四角に切れるというのに後で気付いたが時既に遅し。。。
4
適当なゴムを準備してけがく。
5
マット裏にゴム用ボンドで接着する。
6
こんな感じにチョー適当に接着。

重石を乗せて一晩寝かせる。
7
表側のヒールパッド部にボンドベタベタ塗る。
8
ヒールパッドを当初の180度回転させて接着。
アルミ枠を元に戻して完成!!!

これでかかとが当たるところが穴無しになり、しばらくフロアマットが延命できました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラントキャッチタンク自作、取り付け

難易度:

サンバイザー三度

難易度:

STRADIA 2 助手席 シートレール毎のオフセットに関する考察

難易度:

エンジンオイル交換_RX-8_'24/06

難易度:

運転席左踵の穴あき対策

難易度:

空気

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター wako's CORE601を投入(2回目)してみた!! https://minkara.carview.co.jp/userid/176600/car/2057721/7806886/note.aspx
何シテル?   05/25 01:47
【車暦】 ①HONDA CITY(GA2) →②HONDA CIVIC(EF9) →③TOYOTA TURENO(AE101) →④MAZDA RX-7...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクと室内の雨漏り対策と品番 
カテゴリ:Roadster_エクステリア
2019/11/24 12:21:16
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:Roadster_エクステリア
2019/06/08 21:12:23
NCロードスターの外気導入口にフィルターをつけるための枠の取り付け 
カテゴリ:Roadster_エクステリア
2018/12/26 12:55:25

愛車一覧

マツダ ロードスター NC3型赤帽仕様 (マツダ ロードスター)
2015年10月23日 MAZDA Roadster 納車‼ 2013年式NC3型の最終 ...
マツダ CX-60 陸拾さん (マツダ CX-60)
◆CX-60 XD L Package 4WD D 3.3 8EAT ソウルレッドクリス ...
カワサキ KSR-II け~えすあ~る・にっちゃん (カワサキ KSR-II)
KSR‐Ⅱの最終仕様です!! EVA弐号機みたいなカラーリングがGOOD!!です。 ヤフ ...
マツダ CX-5 ファイブさん (マツダ CX-5)
RX-8からCX-5に乗り換えました。 7割のユーザーがディーゼルを選択する中、私も試 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation