• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okadamiの愛車 [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2013年2月24日

PS165 フロントドアにスピーカー取り付け2日目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
2日目の作業になります。
背景見られたら田舎なのがバレますが。
大変だったので途中の写真撮る余裕ありませんでした。
スピーカーの上にあるのがネットワークです。すぐ左側にクリップ穴がありますが、ぎりぎりに置かないと内張りが付きませんでした。(ということはやり直してます。)また、右ドアはたまたま写真緑丸のネジ止め部を覆わずに済みましたが、ここの盛り上がり部は貼らないで置くべきと思います。
また、結構重要と思ったのが、写真赤丸部でドアハンドルのケーブルを出しましたが(作業してるときはケーブルに無理のない丁度いい位置に感じます)、実際内張りを組むときにケーブル取り付けがとても難しくなります。(遊びがない!)なので、もっと右側からケーブルを出しておくといいと思います。(写真の状態でも何とか取り付けられましたが)
とてもA型とは思えない仕上がりで恥ずかしいです。皆さんはブチルも取ってるようでしたが、私は取る気も起きませんでした・・・。(疲)
2
左側です。オーディオショップのブログ等では左右同じに~とありましたが、私の場合・・・、調子に乗って余計に貼ってしまいました。赤丸のネジ穴を塞いでしまった事も内張り取り付けるまで気付かず・・・(そのままネジ締めちゃいましたが)。ケーブル出口も右側同様(もっと左側から出すほうが良い)。ネットワークもデッドニングついでに貼り付けてます。(めんどくさいしぃ~)あと、外板裏にはおとなシートを2.5枚づつ貼ってます。おとなシートは5枚一箱で格安なので、お手軽にやってみるには最適と思います。写真の内張り側に貼ってるものは、なにか不明です。昔、パジェロV6Jトップに乗ってたときに使ったものが残ってて(かれこれ7,8年位経ってると思います。)、使っちゃいました。ブチルとアルミシートが組み合わさったタイプです。よく冬は寒いから接着が悪いとか言いますが、私的には粘着は良かったです。むしろ少し付きずらいくらいのほうが貼り直しとか出来るからいいかと思ってましたが、貼り直しが難しいくらいで大変でした。(私の個人的な感想ですが。)
3
やっと完成!の写真です。
実は、デッドニングは面倒だからスピーカー上の穴だけはネットワークを置くこともあるんで、塞ぎ、他はとりあえずいいかなあと思って一旦作業を止めて、音を確認したら、ツイーターからしか音出てなくない?ってくらいに低音がありませんでした。あぁ、このスピーカー失敗かぁとも思いましたが、デッドニング?かなぁ、さすがにこのレベルからは無理でしょ?と半信半疑でしたが、他にすべがないので、写真の状態までやってみました。
すると、はんぱなく改善されてました。ほんと、適当でも穴は塞ぐべきかもしれません!音が太く、ずっしりした感じです。確かにフォーカルは低音が弱いと言われるように、他のもっと高額のに比べれば若干不足してますが、そこそこ低音は出てます。音量上げれば足に振動が伝わるくらいに。という意味でもある程度音量上げたほうがいい感じでした。これは安いディーラーオプションのナビで鳴らしてるからかもしれません。別体アンプで聞き比べてみたいと思いました。
あと思ったのは、スピーカーを海外とか日本とか考える前に、まずデッドニングだと思います。それも、おとなシートとかの安いものを使ってのDIYでも、スピーカー交換だけの変化より大きな違いがあると思います。お金に余裕があればプロショップでがいいんでしょうが、自分でお手軽にスピーカー交換でもお手軽デッドニングは絶対必要だと感じました。ホント、こんなに違うと思いませんでした。結構明確に聞こえてなかった音が聞こえてきました。(パートがまるまる聞こえてなかったものが聞こえる。ま、純正スピーカーの性能の悪さによるものでしょうが)
また、フォーカルは女性ボーカルがいいとか音に艶があるとか記事に書いてありましたが、私的には男も女もボーカルはいいと思いましたが、艶の意味は分かりませんでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 24年春

難易度:

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

グローブボックスランプLED化

難易度: ★★

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

インテリアパーツ取り付け27 インパネガーニッシュ カーボン編

難易度: ★★

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

軽自動車から乗り換えました。 収納が少ないのも何とかしたいけど、いろいろと便利グッズ等いじっていきたいです。 みなさんの整備手帳やパーツレビューを参考にさせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックランプのLEDへの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/22 13:15:41
ライセンス&充電口ランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/22 13:14:07
DIY 後席座面の脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/21 23:27:41

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
最初に出てから、ずっと気になってたphevをようやく買いました。
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVRに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation