• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にぃちゃんの愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2022年6月27日

アクセサリー電源を確保してみよう♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
こちらのハーネスを取り付けたいと思います。
2
先人様方々の作業を参照に〜
3
グローブボックスも気合いで外します。
4
こちらのパネルは手前に引っ張りと簡単に外れます。
5
助手席側ステップ?も引っ張り浮かします。
6
助手席側奥のパネルは取り外します。
7
一番奥はこのようなパーツで固定されてましたので忘れずに外しましょう。
8
こちらのパネルを外します。
(ビスを外します。)
9
ようやくメインのヒューズボックスに〜
10
画像では分かりにくいかもしれませんが
押さえて手前引っ張りと
11
ポロンと外れます。
ターゲットのカプラーを外します。
12
ハーネスを割り込ませて電源確保♪
13
さらにこちらも使い
14
先程のハーネスに接続してギボシ化〜
(ハーネスをギボシ化しても良かったかな〜)
15
前車で使ってたソケットを接続〜
これでドラレコとレーダーの電源確保♪
USBはイルミネーション用〜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングスイッチ交換

難易度: ★★

EVコンセント取付

難易度: ★★★

レーダー探知機 取付

難易度:

デイライト有効化 その1

難易度: ★★

充電口ロックモーター交換

難易度:

デイライト有効化 その2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

超マイペースなオイラですが 宜しくお願いしま~す(^∀^)ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 23:06:26
三菱自動車(純正) フロントバンパー プロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 12:33:08
ブラックダイヤモンド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 21:17:50

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
とうとう電気自動車に😅 時代の流れなのかな?
日産 ルークス 日産 ルークス
快適通勤車輌♪ 装備がエグい(;´д`) 2020/7/25納車
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
すでに手が入り込んだ車体を購入 未施工部分は自力で♪
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
基本ノーマルですσ(゚∀゚)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation