• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月光仮面ライダーの愛車 [ホンダ CR-V]

整備手帳

作業日:2009年7月4日

クルーズ取り付け1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
運転席足元周り内張りをみんな外します。
2
ヒューズボックスの左下のコネクターからスピード信号をとります。
3
この青線にTタップをつけます。
4
イグニッションはオプションカプラをつけて、そのIG2から。
(写真の黒線)
すでに赤い線につながっている黒線はスロットルコントローラー用にリバース信号をとりました。
(リバースに入れるとノーマルに戻る)
5
ブレーキスイッチからは2本。若草と白。
白は2本あるけど、どちらでも可。
6
スイッチコントローラ(小さい方の箱)はここに固定。
タイラップで固定しています。
7
大きい方は両面テープを張って...
8
スイッチを取り付けたコンソール脇の裏に張り付けました。


2へ続く...

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ピンストライプ

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

コンデンサファンモーター修理

難易度:

エンジンオイルのみ交換

難易度:

ドラシャブーツ交換等

難易度:

未塗装樹脂コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月30日 3:02
はじめまして。

月光仮面ライダーさんの整備手帳を参考に、pivotの3drive・acを取り付けました。

そこで伺いたいのですが、車速信号をヒューズ左下のカプラからの青い配線に噛ましたのですが、どうもオートクルーズが作動しないんです。(スロコンは普通に作動してます)

特にエラー表示もありませんし、配線間違え等も確認しました。

ちょっと行き詰まってしまったので、考えられる原因をご教授願えませんでしょうか。

すみませんが、よろしくお願い致します。

コメントへの返答
2010年5月6日 11:30
コメントありがとうございます。
pivotのACの事はよくわかりませんが、クルーズがきかないという事は安全機構が働いていますね。
ブレーキ信号かニュートラル信号じゃないですか?

ブレーキLED化していませんか?

メーカーに問い合わせる事をおすすめします。




【追記】
ブレーキの線を入れ替えてみたらどうですか?

プロフィール

「久しぶりにビートで帰省。
エアコン効くけど突然ベルトがギャーと鳴る。
エアコン切ると治る。
再びスイッチ入れるとしばらくは静かに冷えますが、突然ギャー😱
はて?ベルト滑っているのかな?
でもエアコンの電磁クラッチ切ってもベルトは回りっぱなしだよねぇ。コンプレッサーに不具合か?」
何シテル?   05/04 17:13
~ライダーと言ってもバイクには乗りません。(苦笑) 2005年に赤い原付モタ買いましたけど... 年間平均100kmほどしか乗っていない。(大汗) 単...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントルーフ&ピラードアーウェザーストリップ交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 07:55:21
CR-V RT5 RT6 RW1 RW2 ワイヤレス スマホ 充電器 HR150 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 08:57:24
レベッカ、2024東京最終(追加)公演に行ってきました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 15:42:58

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
RE4→ヴェゼル→JADEから乗り換えました。 納車は2019年12月7日。 EX M ...
グラフィット glafitバイク グラフィット glafitバイク
折りたたみ電動原付 SABで予約購入しました。 しかし、ほとんど乗る機会がないや。 JA ...
ホンダ ビート ビート (ホンダ ビート)
デビュー20年目。リピーターです。通勤用に購入したはずでしたが、最近あまり乗っていません ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
XR50 Motard 原付バイクです。 ご覧の通り、ヨシムラチューンしてます。 ヘ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation