RX-0 MGユニコーンガンダム組立途中経過
投稿日 : 2008年01月07日
1
2008/01/03店頭にあったため思わず確保
01/04の晩からちびちび
01/06まででバックパック武装無しの全身にたどり着きました。
2
スタイリングいい感じですね。
ユニコーンモード頭部は味気ないので、メタリックテープを挟み込んでいます。
3
03
4
やば、FSSのジュノーン立ちポーズっぽくなっている?!
角と言えばMHが角付きだったりしますもんね~。
5
足首パーツは、内側に来る方を目立たない程度削り込んでみました。
ちょっとの差ですが、接地性あがりますね。
あと前後のスイング部分は、瞬着をうっすら塗りつけ爪楊枝なんかでならして接合圧高めてみました。
様子みながらちょっとづつ、もしくは極薄く。
なんて感じでやらないとがっちりくわえ込んで動かない、なんて感じになっちゃいますね
6
中途半端モード
或いは阿修羅男爵?!モード
7
脚の長さが圧倒的に違う。
中途半端にひらいた角がなんだか昆虫っぽい?
8
(NT-D)デストロイモード。
こっちも様にあんりますね。
ただ、やはり等身だったりのバランスでユニコーンモードの方が安心感があります。
狙っていたわけじゃないのですが、この構図とか等身バランス、幻の永野ガンダムっぽい?!
http://blogs.dion.ne.jp/jwave0813/archives/1977433.html
タグ
関連コンテンツ( MGユニコーンガンダム の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング