• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北国鯖のブログ一覧

2017年11月23日 イイね!

振動を人に伝える方法

アッパーマウントに挟むゴムが業者から届きました。 さて、実車確認するにあたって みんカラで車の振動を正確に伝える方法は無いかと考えてみました。 一番良いのは数値やグラフなど視覚的にすること。 そうなると「振動計」を使うって話になるんですが値段が高い。 それじゃあレンタルでと思って調べてみ ...
続きを読む
Posted at 2017/11/24 02:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月19日 イイね!

急遽タイヤ交換

18日に雪が積もり 日陰でのアイスバーンが暫く消えなさそうなので、スタッドレスタイヤに交換。 スタッドレスタイヤは145/80R13にインチダウンしているので、本当は到着待ちのゴムブッシュが届いて走行テストしてから交換する予定だったんだけどなぁ。 扁平率55→80になったから、タイヤ自体で ...
続きを読む
Posted at 2017/11/20 02:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月11日 イイね!

ゴム板素材と鹿対策

車体とダンパーのアップマウントとの間にゴム板を挟む際に使用するゴムの選定中。今は天然ゴムなので。。。 以前は候補はクロロプレンゴム(CR)と書いてましたが、今の候補は次の2つ。 1)ウレタンゴム(ポリエステル系)シート<70> 耐候性に強く、機械物性も強い。硬度70と硬めで反発力が強い。 2 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/11 13:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月09日 イイね!

続 鹿対策

鹿対策を考えて幾星霜… って、考え始めて2週間くらいか ホームセンターにあった笛タイプの製品に貼ってあった大学実証済みというシールを詳しく読んでみた。 「北海道科学大学」 ↑ ………ん? 動物関係無いやん 「鹿が反応するのを確認」 ↑ そりゃあ音がすれば反応するよな パッケージ裏の説 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/09 02:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月09日 イイね!

今のABSってこんな感じなの?

鹿アタックを受けた時 もちろんフルブレーキをしたが 今後の対応(警察への報告やら修理やら)を色々考えていたので、アルトワークスの急制動時のABSがどの様な感じだったのか正直覚えていない そこで月曜から3パターンの道路で急制動のテスト ・整えられた道路 ・農道 ・未舗装(主に土の路面) ※夜の ...
続きを読む
Posted at 2017/11/09 01:54:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月02日 イイね!

鹿避け対策

夕方に工場から「土曜日にお渡しできます」との電話が来た ようやく復帰 さて 入院の原因である”鹿アタック” 道路外にいるエゾ鹿が、何故か車に突進してくるという、予測不可能な行動により発生します なぜこっちに飛び込む… そんな”鹿の動きを一時的に止める効果がある”のが「鹿避け」 別に鹿 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/03 00:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月31日 イイね!

ヤフオクのシステム料 高くなったな

車はまだ入院中 雪が本格的に降る前には戻ってくるよな? 乾燥路で確認しておきたいんだけど 本格的な冬準備の前に 前に乗っていたフィットのスタッドレスタイヤをヤフオクで売った 下取り査定の時にスタッドレスタイヤを付けても査定額が変わらないと言われたので、自分で売ろうとしてそのままだったのを ...
続きを読む
Posted at 2017/10/31 22:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月22日 イイね!

只今入院中(車が)

鹿アタックを受けて 左前がボロボロになった車で 昨日修理見積しに行きました 見積額:25万 塗装代を別にすれば 部品としてはヘッドライトが一番高かった 4万ちょいだったかな 見積もりはあくまで外から分かる範囲でのモノだし、 実際にばらして修理したら他にもボロボロ出てきそうだったので 任意 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/22 21:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月20日 イイね!

鹿アタックを受けました

2時間前 鹿アタックを受けました 前に車いたのに 俺の時に路肩下からジャンプして来やがった 何故そのタイミングで… アルトってフロントフェンダーが樹脂製なので 衝撃が加わると盛大に飛び散るんですね フレーム丸見えになって 見た目が物凄いことになってる フロントフェンダーを見た警 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/20 23:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月15日 イイね!

タイヤで悩んでる

近場の悪路(舗装されているけど状態が悪い)を走行してきたけど不安を感じずに走破できる やはり純正のポテンザタイヤの性能が高いのだろう ただドライビング練習として考えると あまり性能の高いタイヤはタイヤ任せのドライビングになってしまいそう という訳でウェット性能が高いエコタイヤに変更しようか ...
続きを読む
Posted at 2017/10/15 19:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

小さい時から車好きだったのに、大学が関東だったので高校卒業時に免許は取らず、三十路前に若者に混じって合宿でようやく免許取得。 高校の3年間ガソリンスタンドで働...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新古車。 納車時点での走行距離15km。 現行車でアフターパーツが多い車はこれが初めて。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初の新車。ボディがFitでエンジンがCR-Zの流用となってる車両。あまりいじる余地は無い ...
スズキ Kei スズキ Kei
自分所有としては初めての軽自動車。 お金が無いので購入時点で12万km近いオンボロ車です ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
11万kmオーバーの2台目の車。 タイミングベルトを自分で交換したりとメンテナンスしてい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation