• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北国鯖のブログ一覧

2018年01月02日 イイね!

R06Aは空調ファン(ブロアファン)入れただけで燃費悪化?

※下記に書いてあるテスト走行で、空調ファン(ブロアファン)が原因ではない事がわかりました。

やっぱりこのR06Aエンジンは空調ファン(ブロアファン)入れただけで燃費が一気に悪くなるんじゃないか

今日280kmで燃料残り二目盛になった
燃費悪化の原因は、電装をいじるのに寒いので停車状態でエンジンかけて暖房いれて作業したからだと思う
それにしても悪化しすぎ


一時期Keiターボに乗っていたが、A/Cオンにしなければ燃費はそれほど悪化しなかった記憶がある


自分のみんカラの燃費記録を見てもKeiターボのK6Aエンジンで暖房を使用して12.6km/L→12.0km/Lと0.6km/L差(約5%差)だ
それがR06Aだと暖房使用で17km/L→15km/Lと2km/L差(約12%差)にもなる



やっぱりA/Cコンプレッサ、オルタネーター、ウォーターポンプが一本のベルトで連結されているのが原因か?


それとも表示上はA/Cオフなのに、実際はA/Cオンになっているとか?
でも冷房なら兎も角、暖房だからA/Cオンになっていてもコンプレッサは稼働しないから変わらないよなぁ



さすがに外気温がマイナスの状態で暖房およびブロアーオフっていうのは無理なので、無負荷状態のテストが出来ない
窓開けてないと窓が曇って何も見えなくなるんです


スズキディーラーに行って悪化の原因を聞いてみる…
いや、分かる訳ないな(´;ω;`)



ACC配線変更よりもこの異常な燃費悪化の原因究明の方が先だ


数十キロ先のガソリンスタンドまで往復同じ道を走り、往路は暖房&ブロアーオン、復路は暖房&ブロアーオフの一人我慢大会をやって、燃費10%以上の差が出るか試してみるか
Posted at 2018/01/03 01:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

小さい時から車好きだったのに、大学が関東だったので高校卒業時に免許は取らず、三十路前に若者に混じって合宿でようやく免許取得。 高校の3年間ガソリンスタンドで働...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 23 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新古車。 納車時点での走行距離15km。 現行車でアフターパーツが多い車はこれが初めて。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初の新車。ボディがFitでエンジンがCR-Zの流用となってる車両。あまりいじる余地は無い ...
スズキ Kei スズキ Kei
自分所有としては初めての軽自動車。 お金が無いので購入時点で12万km近いオンボロ車です ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
11万kmオーバーの2台目の車。 タイミングベルトを自分で交換したりとメンテナンスしてい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation