• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月06日

会員の皆様へ重要なお知らせ【コース2000会員様へ】

会員の皆様へ重要なお知らせ【コース2000会員様へ】 ■4輪ファミリー走行(Yクラス)のクラス分について

4輪ファミリー走行(Yクラス)は、2013年度中、
タイム別にクラス分けを行う予定です。
詳細が決まり次第、ホームページにてご案内いたします。
筑波HPから転載


これでカオスなファミ走とはオサラバ?

タイム訳の基準が分からないけど

現状 1枠 30分 MAX35台 タイム分け無し だったと思うのですが

希望 1枠 20分 MAX25台 タイム分け 4秒未満 8秒未満 8秒以上

    2輪と4輪は別日程 TC1000同様タイム計測器貸し出し有り


だと嬉しいけど無理だろうな~ >_<

でも速度差有り過ぎのムカデ競争状態で30分よりも
同じタイム域で20分(実質15分)の方が良いと思うんだけどなー

今年はファミライ更新は止めようかと思ってましたが良くなれば更新しちゃうかも♪
関連情報URL : http://www.jasc.or.jp/
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2013/02/06 23:08:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

うな専😋
o.z.n.oさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

今日の昼メシ🍝🥗
伯父貴さん

この記事へのコメント

2013年2月7日 0:16
たしかに今のファミ走TC2000は走る気になれないですよね。
もう4年くらい使ってないです。

というか、10年更新したファミライを切ろうと思ってたんですが、
改訂内容によって継続するかもです^^
コメントへの返答
2013年2月7日 7:45
同じコース内で10秒差も有るとお互いに走りづらいし、意思疎通が出来ないと危険だと思います。

良い方向に向かう事に期待していまするんるん

更新するかどうか悩みますね冷や汗
2013年2月7日 0:20
あとポンダー補償金ガッツリ取っていいから貸してほしいっすね
コメントへの返答
2013年2月7日 7:50
そうそう、P-LAP等だとセクター計測位置も違うし、何より裏スト最高速が出ないバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

TC1000と同じでお金払うから計測希望exclamation×2
2013年2月7日 6:25
ホント、そんな感じで規約を変えてくれればいいですよね!・・・【いっしょに走ろっ!】みたいな走行会を走った後にライセンス走行へ行くと、混雑具合/マナーのなさ、そして周りを見てなさ加減(?)にビックリさせられますからね(´・ω・`)。。。
コメントへの返答
2013年2月7日 8:10
現状は危険が危ないですふらふら

贅沢言えばMAX20台は無理としても35台は詰めすぎかと冷や汗

マナーやモラルに関しては難しいのですがタイム差が少ない走り易い環境になれば自然と減少するかなと思いまするんるん

今回のクラス分けが良い方向に行くと期待していますexclamation×2
2013年2月7日 6:56
袖ヶ浦もタイム分け無しで行く気がしないんですよねー

筑波がいい感じなら引っ越そうかなぁ
コメントへの返答
2013年2月7日 8:21
袖ケ浦も満員御礼で大変なんですねふらふら

遠いので行かないと思いますが冷や汗

現状、筑波大きい方はツーリング枠(ロールケージや消火器、レーシングスーツ装着義務有りでファミライタより年会費高い)じゃないと走りづらいかと思います。
休日ファミ走はカオスですげっそり


プロフィール

「日光サーキット 4輪スポーツ走行 http://cvw.jp/b/176885/48316521/
何シテル?   04/16 22:05
シビックに乗って8年目になりました。 お気楽にやっていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2004年からシビックに乗り始めてサーキット走行にハマリました。 車はバッチリ!ドライバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation