• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よし@みやう軍団のブログ一覧

2008年11月23日 イイね!

96dbってどれ位?

メンテナンス時にMAXさんと話した話題の中に
TC1000の走行会の時に音量計測が遭って計ったらNGで
「その時は良いですが次回から走れませんよ!」と言われたそうです。

気になってTCファミ走の規約を見るとナンバー付き車両は96dbとの事ですがこれってどれ位の音量でしょうか?
調べると平成10年規制値で車検に通る音量のようです。
今のマフラーは無限なので問題無いんですが、
将来ケント管を装着してインナーサイレンサーをサーキット内で外して走行したら
止められて走行不能?

う~んケント管装着しても走れなかったら意味無いし・・・悩むな・・・
関連情報URL : http://www.jasc.or.jp/
Posted at 2008/11/23 19:11:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | パーツ関係 | クルマ
2008年11月10日 イイね!

パッドは

どうしよう・・・・
次回はTC1000をSタイヤで走行予定ですが

前回と同じならアルマのRDです。
効きすぎず丁度良いんですが剥離が怖い・・・・(爆)

今付けてるアルマのSRはTC1000だと効き過ぎだったし・・・
アルマのSSは更に効き強そうでパーツレビューも殆ど載ってない(汗

このパッドお勧め!って有りましたら教えて下さ~い♪


試したいパッドは色々有るんですがファミ走一発勝負だしな~。
もう少し悩んでみます。
Posted at 2008/11/11 00:04:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ関係 | クルマ
2008年09月07日 イイね!

タイヤ・・・・

新品タイヤを購入すると暫くゆっくり走って一皮剥くという事を行いますが、
Sタイヤは如何なんでしょうか?

サーキットで何周かゆっくり走ればOK?
それとも一般道である程度走る?
今までは現地でイキナリ全開でしたから(爆)

自分はこんな風にやっているとかコレが正しい慣らし方!
とか有りましたら教えて下さいm(__)m
Posted at 2008/09/07 19:43:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ関係 | クルマ
2008年08月29日 イイね!

FF-LSD TYPE1 75W90の感想

FF-LSD TYPE1 75W90の感想交換して初めてサーキット走行してきたので簡単な感想です。

結論から言うと良いです!TYPE2と比べて熱ダレしないです。
昨日は20分を5枠走行しましたが特にMTの入りが悪くなったり、
ギア鳴り等も出なかったです。
走行後、1時間ほど休んでから帰る時もMTの入りは大丈夫でした。

後はどれ位持つか楽しみです♪
Posted at 2008/08/29 21:23:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ関係 | クルマ
2008年08月28日 イイね!

どちらにするか?

溝有りニキビZ1と溝無しシワシワ01R(爆)
Posted at 2008/08/28 08:11:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ関係 | クルマ

プロフィール

「日光サーキット 4輪スポーツ走行 http://cvw.jp/b/176885/48316521/
何シテル?   04/16 22:05
シビックに乗って8年目になりました。 お気楽にやっていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2004年からシビックに乗り始めてサーキット走行にハマリました。 車はバッチリ!ドライバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation