• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よし@みやう軍団のブログ一覧

2007年12月02日 イイね!

無限サーキットチャレンジ RD3

今回で最終戦、今年のまとめのつもりで走りました。

朝、到着すると霧が凄くて心配でしたが走行前にはすっかり晴れて問題無しです♪
今回は自己ベスト更新を狙ってフロントに新品Sタイヤ、
リアは前回フロントに履いていたのを使用します。
リアシート、テンパータイヤ外してプチ軽量化も行います。
外れたマフラーも再セットしました(笑)



1本目
先導走行後に、いきなりインフィールドでクルクルっとスピン(汗
タイヤが上手く暖められず、リアの食い付き感が感じられないです。
その後はビビリモード発動でタイヤを暖めて終了。
前の方で何週もウェービングしてしまって申し訳無いです。m(__)m



戻ってリアタイヤを触るとあまり暖まってないです。
パッドをチェックするとフロントが残り僅か・・・・・
予備パットを持っていたので交換開始!
右はサクッと終わったのですが左側のピストンが1つだけ戻らない・・・
ピストン戻しを使ってもビクともせず・・・
ぶちさん達に手伝ってもらいながらなんとか交換終了!
ウマをかましたついでにO2センサーのハーネスも差し込んでチェックランプ消灯
しましたが走行2本目終わってました。(爆)





お昼を食べて3本目
走り始めますがやはり、リアがズルズル(T-T)
特にインフィールド部分で早くアクセル入れると滑ります。
前回は大丈夫だったんですが、Fタイヤが喰いすぎだから?
完璧なシケインになってしまい申し訳無いです。


タイムアタックとなる4本目
タイヤを暖めてアタックしますがビビリが抜けずチグハグな走行。
結局、満足いく走行は出来ずじまいでタイムも出ないです。

戻ってタイヤを確認するとFは減りも少なくリアは暖まって無い。
マフラーも外れず、チェックランプも消えたまま・・・・・・・
やっぱり踏めて無いですね~。



今回はまとめの走行と考えてましたがそれ以上に課題だらけでした。
次回走行までには色々考えたいですね。

その後は閉会式に参加後、帰宅したら直ぐに落ちました(爆)



当日ご一緒した、偽Rさん、Tsukiさん、ぶちさん、
CU-MSさんお疲れ様でした~。皆さんおめでとうございます!
また次回お会いしましょ~♪

Posted at 2007/12/03 23:52:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | TC1000 | クルマ

プロフィール

「日光サーキット 4輪スポーツ走行 http://cvw.jp/b/176885/48316521/
何シテル?   04/16 22:05
シビックに乗って8年目になりました。 お気楽にやっていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
23456 7 8
9 1011 1213 1415
16171819 202122
232425 2627 2829
3031     

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2004年からシビックに乗り始めてサーキット走行にハマリました。 車はバッチリ!ドライバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation