
次回走行に向けての忘備録です。
1コーナー進入 100M付近でブレーキは早すぎで速度も落とし過ぎ100M過ぎてからブレーキ?
1~3コーナー 途中で3→2速に落としてるが1コーナー進入で2速まで落とすのが良い?
4コーナーまで 一瞬3速に入れて2速に落とすが次が登りなので2速でパーシャル?
4~5コーナー 突っ込み過ぎて5コーナーのクリップに付いていない、早目に向き変える様にする。
シケイン 5速から3速に落としてるが4速で行けるのか? またブレーキが残った進入で不安定。
登りの左 自分はアウトまで膨らんでるが他の人の車載を見るとインベタ、次の右に備えてる?
右直角 軽めのブレーキか4速に上げる。 4速上げは加速感無しで×な感じ
左直角 2速に落としてるが3速キープが正解?
スプーン 大きな弧を描く様で大丈夫? ここもスピード落とし過ぎ。
緩い右 4速→3速落しで特に問題無しと思う。
キツイ右 3速→2速落しとブレーキで3速キープはどちらが良い?
緩い左→右 とりあえず全開でOK
ヘアピン 4速→2速で良いがスピード落しすぎでミドルから進入してるのでアウトから進入。
最終 4速から2速だが、3速が正解? ブレーキも50M看板付近で間に合うかも?
次回走行時はギアを落しすぎない、ライン取りを考えて走る様にします。
あと、ハイランド走行されてる方にお聞きしたいのですが・・・
その1 クーリング走行時は左右どちら側を走れば良いですか?
その2 タイムはリーダボードのみでLAP表貰うまで不明ですか?
宜しくお願いします。
Posted at 2009/09/13 23:03:18 | |
トラックバック(0) |
仙台ハイランド | クルマ