
逝ってきました、筑波1000ファミリー走行!
参加された方はお店の知り合いでYAHAさんSHIROさんTSUKIさん
たい○うさん、MAXさんとそのお知り合いの方々です。
大運動会の後でS2000の方達が復讐?復習に来られてました。
今回は曇りで肌寒い位・・・タイム出ちゃう鴨?
早速準備開始でホイールを履き替えているとローターに見なれぬ模様?
クラックまだ表面に薄っすらだったので見なかった事に・・・
今回は前後純正サイズの終わりかけA048です。
走行開始1本目!
コースインでタイヤとブレーキを暖めてます。
涼しいのでエンジンは絶好調です。
タイヤも暖まり行こうとすると渋滞です(泣)
クリアを狙いアタックをしますがなんかちぐはぐ感じが・・・
なんとか纏めたかな?で終了です。
走行2本目!
コースインしますが相変わらず渋滞・・・
クリアを狙いますが混み過ぎて無理でしたorz
途中、振動が出てきたのですが、大きいタイヤカスでも付いたかなと
気にせず走行してピットに戻ると・・・
タイヤ表面が剥離していて危なかったです(^-^;
失意の内に片付けているとコントロールタワーから
「枠が空いてるから買って下さいね♪」との放送が有りましたので
買っちゃいました(爆)
そんな訳で3本目は前後純正サイズの4分山ネオバです。
コースインすると全部で6台!空いてます。
早速アタック開始!と1コーナーに突っ込んで逝くと・・・
「減速しね~、曲がらね~、突っ込む~♪」と危機一髪でした。
その後は丁寧に走る事に専念しました。
台数は少なく1番走りやすい枠でした。
走行終了し、LAP表を見ると42秒304でベスト更新!
嬉しいはずですが、あの走りで?という感じが強いので
素直に喜べないです。ネオバだと44秒フラットですしorz
まだまだ練習有るのみ!
帰りにお店でオイル交換とローターの相談をして帰宅しました。
昨日参加された皆様、お疲れ様でした~。
Posted at 2006/10/15 10:13:07 | |
トラックバック(0) |
TC1000 | クルマ