そんな訳で帰省渋滞や雨予報に負けずに日光サーキットに行ってきました!
ボディブレーキ走行後、
車高調整確認のサーキット走行です♪
F245/40R17 R205/50R16 RE-11 FR共に2.4K FR8段戻し F 04M R80M
1本目
走り出すと何か油圧が低い・・・・
踏むと6K掛かるけどコーナーとかアクセルオフで3K弱・・・?
ゆっくり3周程走っておれんぢさんに油圧注意して下さいと伝えてコースイン
直ぐに帰ってきて「オイル入ってるの?! V-TEC落ち凄いけど!!」
レベルゲージ確認すると・・・・オイルが付かない><
手持ちが500ml入れたけど全然足りず・・・
結局おれんぢさんから1.5リットルも拝借・・・
走行前の確認した筈だったんですが駄目ですね、しっかり確認しないと。
エンジンにダメージ無いと良いんですが・・・
おれんぢさんが確認の為に再度コースイン、油圧に問題無いのと各部確認して終了。
おれんぢさん感想
・ブレーキはちゃんと効くよ
・タイヤ当たりも大丈夫そう
・基本アンダー
・リアが落ち着きすぎ
・タイヤは・・・・
2本目 設定変更無し
台数が少ないのでアタック→クーリングを繰り返す
暑いのでタイム云々よりも挙動を感じるを最優先に
・ブレーキは熱が入ったからか前回TC1000よりも効く感じ
・進入は良い感じだけどそこから入っていかず、踏めばアンダーな感じ
・RE-11はタレ感少ない
・ダクト効果なのか水温が前回より低い
・おれんぢさんから質問
・おれんぢさん→減衰何段?
・オイラ→8段戻しですが?
・おれんぢさん→ 有り得ない、次は前3段・後ろ5段戻しで!
タイムを貰いに行くと発信機検知してないって・・貸し出し時にチェックしてよ!!
3本目 減衰F3段 R5段戻し
良い感じ、タイムも計れてますwww
後半、おれんぢさんに交代
・ブレーキは初期効きすぎ
・だけど奥でのもう一踏みが効かない
・もっとリアが動いて欲しい!
・フロントの限界を上げたい
4本目 減衰そのまま F2K R2.3K
3本目よりFのグリップ感が有って良い感じ
途中PITでリアの空気圧を2Kに変更
リアがさらに喰い付く、リア2Kは無い感じです
タイヤの当たりも確認しましたが前回ほどではないのでこの車高で様子見ます・
タイムは42秒6でしたが今後に向けて色々と収穫有りました♪
その後は皆で爆弾食べて帰宅しました!!
メモ帳:次回は最初は全てそのまま、2回目にリア3回転上げからスタート!
Posted at 2012/08/13 23:35:01 | |
トラックバック(0) |
日光サーキット | クルマ