• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asagiのブログ一覧

2015年04月01日 イイね!

SYNCのこと

最近のFord車に搭載されているSYNC、今まで使うことがなかったのですが、ディーラーで2015マスタングの試乗をした時に初めて体験することができました。敷地が混みあっていたので外まで営業さんが運転して出してくれたのですが、その時にステアリングのボタンを押して「radio FM seven eight point zero」と言うと、なんとラジオが流れ始めたんです。実際に動作しているのを体験してなんかワクワクしてきてコレは帰りに自分のでもやってみなくちゃとなり、ディーラーからの帰りに試してみようと思いました。

で、帰りに営業さんと同じ様にボタンを押し、「radio FM seven eight point zero」と入力しましたが反応がありません。発音が悪かったのかなと何度も「radio FM seven eight point zero」と試してみましたが一向にラジオはつかず、SYNCからは入力してくださいと督促を受ける始末。全然ダメなので「HELP!」と言うと、SYNCからコマンドリストを読み上げられここで初めて気づきました。「radio」コマンドが無い事に…。

どうやらmy ford touch搭載のモデルとSYNCの機能が違うようで、登録電話番号へのハンズフリー通話もラインインでのオーディオもやらないので使う機能が無いことに気づき絶望しました。
さらに、窓全開でしたので周囲の人にコマンド失敗を見られてたようで…。

みなさんSYNC使ってますか?
Posted at 2015/04/01 19:14:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年03月17日 イイね!

残念な傷発見

日曜日に洗車をしていたら残念な傷を発見してしまいました。


TOBIISHI!!

下地の黒が見えている程度なので錆の心配はありませんが、角で結構目立つので時間がある時にでも以前作ってもらった塗料で塗装予定。来週名古屋のオートバックスでやっちゃおうかな?

今後の事が心配なのでマッドフラップを付けようと思いましたがディーラーオプションには無しの為アメリカから取り寄せることにしました。



エクストリームレーシング製をぽちっ。
現在配送待ちです。製品代は安かったですが、送料と関税が高いです。むふー
Posted at 2015/03/17 16:44:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年01月11日 イイね!

例のアレ取得!

フォードから例のアレが届いたと連絡があったので行ってきました。



GHIグリーンの塗料です。本来は特殊な黒の下地色、パール、緑の3コートだそうですが、今回いただいたのは下地色に予めパールを混ぜて作っていただきました。実車があんまりパールが強くないのはパールの上に緑を上塗りしてるからってことなんでしょうか。溶剤がプラを溶かすからプラモには絶対に使わないでと注意事項がありましたが、溶剤の臭いはエナメルではなくラッカーに近い。サフで保護してもサフが侵されそうです。キットでの塗装前にプラ板で実験が必要そうです。

あと福袋とタンブラーもいただきました。2セット。


福袋の中はブランケットとハンドタオルとペンでした。

もう1つ、マスタングの早期予約特典が届いたのでいただきました。





この本、50ドルもするようです。ディーラーに置いてある本で全部読んだのでこれはシュリンクを開けずにそのまま保管したいと思います。
Posted at 2015/01/13 13:52:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月21日 イイね!

マスタング納車?されました。

昨日、我が家にまたマスタングがやって来ました。
もちろん2015ではありません(いずれエクスプローラーと入れ換えになる可能性がありますが)。



車種は2013 Mustang RTR












1/10電動ラジコンです。







本当はこっち(ストリート仕様で自車と同じ色)が欲しかったのですが




全然在庫が無く(アマゾンに取り寄せで見つけましたが恐らく在庫無しでキャンセルされるだろうし値段が高い)、なんとか在庫を見つけたこっち(ドリフト仕様)にせざるを得ませんでした。






ボディシェルだけの販売が無いのでこれがボロボロになったらステッカー剥がして自車と同色に再塗装するかもしれません。

追記 このボディシェルには元からアンテナ用の穴が空いてます。ボディシェルだけ売ってればステルスアンテナつけて綺麗に見せたいところですが、残念!
Posted at 2014/11/21 14:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月16日 イイね!

限定車、ありまぁす!

土曜日に急遽仕事が入って首都高を走ったので帰りにディーラーに寄ってきました。
すると、なんとマスタングの2014 Performance Packageが展示されているではありませんか。しかもGHIG!



ローン審査が通らずキャンセルになったのが1台あるとは聞きましたが、それがGHIGだったとは思いませんでした。と言うことは私のマスタングは最後の1台では無くなってしまい、これが正真正銘最後の1台になるわけです。浜野店にあったようですが、キャンセル連絡を受けて是非うちで展示したいと江戸川店に持ってきたようです。

ディーラー担当者から、買ってくれる人を紹介してくれとお願いされちゃったのでここで告知させていただきます。
マスタング2014 Performance Package カラーは限定のGHIG、2014年式なのでAT車です。値引き頑張りますという事ですが、私の紹介という事になれば更に値引きや特典があるかも!買いたい方はメッセで連絡下さい。
告知終わり。


ところでテールランプのこのシール、何か気になってました。


テールランプのこの上部分と外側部分に貼ってありますが、これがないとテールランプが突起物扱いで車検通らなくなってしまうそうです。しかも両面テープで貼ってあるだけで洗車してると今にも取れそうで不安です。なので新車保証で両側分注文しておきましたが詳細を聞いて吃驚!片側2万2千円だそうです。両側だと4万4千円!高すぎる。
あとこの5.0のエンブレムも突起物扱いですので枠がついてます。


これも片側5万円だそうです。サイドマーカーの方が出ていると思うのですが、これは灯火装置なので規準が別なのだとか。

それとGHIGのタッチペンを注文しておきました。国内には在庫が無いので本国から取り寄せ中です。現車ではなく、レベルの1/25プラモデルに使用するつもりです。正式名称はカリフォルニアグリーンというカラー名との事でした。
Posted at 2014/11/16 09:14:27 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「うーむ」
何シテル?   08/23 11:31
マスタングが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアバッグ警告灯 こんどこそ解決?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/27 13:42:17
Jr.が配線図をお届けします-フロントグリルラインイルミ編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 14:50:29
良い天気晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 21:36:10

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
R8から乗り換えました。
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
購入時ODO21466km
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
街乗り用
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
買ったのを黙っていたけど自動車税納税通知書が届いた事でバレてしまいました。 Cクラスの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation