• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asagiのブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

買っちゃいました!




メンモデルから新発売されたフォードF350買っちゃいました!お値段約7000円でございます!ベルキットのフィエスタS2000を買おうと思ってたけどそちらも同じくらいするキットなので次回に持ち越し。
いやー、いつも買い物が長いと罵られていますが、今回も店内全て見て回ってよかったです。だって、自動車模型コーナーにはなかったんですもの。AFVコーナーを見ていたら発見しちゃいました!メンモデルといえば戦闘機もあったかと思いますが、ほとんどがAFVなのでAFVのイメージが強いです。自動車といえば1/35のハイラックスも出していますが、機銃架がついていたりとゲリラ仕様。それを弄ってエクスプローラーにしようかとか思いましたが、ついにやってくれました!1/24!しかもシリーズのようです!今後のラインナップに期待!







さて、肝心の中身ですが、凄いです!T社の新製品と同等のレベルにあると思います。ミラーシールにウィンドウのマスキングシールまでついています。勿論エンジンもサスも再現!ちゃんと前輪が切れます!感動したのが天板の内張りまで別パーツで再現されています!パーツも多いです!







ボディーでか!シャーシ長っ!比較対象に同スケールのチェイサーを置いてみました。チェイサーのおしりがF350のボディーよりちょっと出ている位です。更にベッドが載っかりますからねー。
パーツの精度も凄いです。値段相応の内容になっています。それにしてもシリーズ第一弾がコレとは、そのセンスに脱帽です!

あと、アカデミーのこんなのも買っちゃいました。


GSのプラモです!これも1/24でデカイ!

内容はこんな感じ。約6000円でした。

他にフジミのメカニックセットとドライバーセットも購入!ドライバーセットにはレースクイーンまでついてました。
F40作りかけですが、フォード優先でいきます!
Posted at 2014/05/19 08:42:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年05月15日 イイね!

闇(の中での)取引

GW前になりますが諸事情で外すことになったギブソンマフラーをみんともに譲り渡しました。わざわざ遠いところから来ていただきました 。有り難う御座いました。
みんともさんも同じ2010年式GTで、勿論同じ車が集まったからには車談義が始まらない訳はありません。社外グリルやホイールがカッコよく、今後の参考になりました!あと、同乗者さんを大変待たせてしまいすいませんでした。

後日装着レポートがきましたが、大変気に入っていただけたようで満足です。


Posted at 2014/05/15 21:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年04月28日 イイね!

プロター 1/12 F40 その1

買ってから全く手をつけていなかったF40ですが、GWという機会と積みプラモが溢れた事から消化することになりました。

作成にあたってまずは方針を定めます。

1.プロターの絶版レアキットなので素材を生かせるように基本説明書通りに作成することにしますので魔改造は無しです。タミヤのキットではエンジンの下はシャーシに穴が空いていましたが、プロターは空いていません。実車の下部を覗いた事が無くどうなっているのかわかりませんのでそのままでいきます。

2.箱に実車写真がありますが、取説の色指定がちんぷんかんぷんなのでタミヤの色指定を参考とします。何故か大量にエナメル塗料を買ってしまったのでボディはエナメルで仕上げます。

3.飽きたら別の模型に浮気をしても良いことにします。

ではスタートです。

まずはキットのパーツが足りているかチェックします。購入時にレジの前で全部チェック済なのでこの工程は省略。

次にパーツ洗浄をします。


某東欧系キットと比較したら軽いものですが、最近の国産と違って離型材等が付着していますので洗ってやります。
パーツが大きいのでキッチンのシンクで洗浄しました。洗浄剤はファインモールドのご機嫌クリーナーです。臭いはご機嫌じゃないので換気をしながら行わなければいけません。




洗浄が完了したら乾燥させますが、パーツが大きく乾燥機の蓋が閉まらないのでそのまま自然乾燥させます。

今回はここまで。次回はパーツの補修と仮組まで行います。
Posted at 2014/04/28 17:56:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年04月13日 イイね!

ソルスティス見に行って来ました。

ポンテアックソルスティス見に行って来ました!写真は撮り忘れです!

全長3993mm 全幅1811mm 重量1305kg 2.4L NA 129 kW / 5800 rpm、222 Nm / 4500 rpm エンジン縦置きFR

外装に飛び石の塗装ハゲやアルミホイールのガリ傷はありましたが内外装は良い状態。乗ってみたら着座位置が低く、スポーツカーって感じがしまくりです。運転席の足元も広い方で、バイパーより広く乗りやすい。バイパーやコルベットと同じように前へ開けるタイプのボンネットがカッコいいです。発進も車重が軽いのでスムーズで、マスタングのようにパワーで無理やり、という感じはしません。久しぶりの直4でしたが、直4ってあんなに揺れるのだったかと思わせるもので、まるで脱水中の洗濯機か、はつり工の電動工具?のように動いていて外れそうで怖い。排気音は純正でもかなり大きく迫力ありでした。
御値段車両本体価格198万。すっごく欲しいですが、リコールという大問題が。

リコールについて聞いてみるとGMに問い合わせてくれましたが、GMジャパンにもまだ具体的に本国から話が来ていない段階だそうでそのうち話が来たら並行輸入でも対応してくれるかもしれない、という情報でした。走行中にエンジンが停止し、その状態で衝突を受けるとエアバッグが開かない、31件の事例で13名死亡しているのでこれがクリアされないとやっぱり買うのは控えざるを得ないかなあ。
Posted at 2014/04/13 09:49:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年03月02日 イイね!

燃費ワースト記録更新!

エクスプローラーで近所のちょい乗り6.8kmで消費2.1Lとは此如何に。
Posted at 2014/03/02 13:58:35 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「うーむ」
何シテル?   08/23 11:31
マスタングが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアバッグ警告灯 こんどこそ解決?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/27 13:42:17
Jr.が配線図をお届けします-フロントグリルラインイルミ編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 14:50:29
良い天気晴れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 21:36:10

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
R8から乗り換えました。
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
購入時ODO21466km
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
街乗り用
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
買ったのを黙っていたけど自動車税納税通知書が届いた事でバレてしまいました。 Cクラスの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation